掲示板

211-220413

11.png

総務省なんとかかんとかに掲載されたデバイスの話でござる

「Shenzhen Youmi Intelligent Technology Co., Ltd.」とか、一部の全角アルファベットに嫌悪感を抱く巨大掲示板の住人は辣韮しそうでござる


12.png

そもそも販売サイトで、このように掲載されていたので、そんなに心配している人も多くはなかったでござるが、やっぱりちゃんと総務省のなんとかかんとかのサイトで確認できると、安心でござる

さっきまでアップを始めていた、ギテキマンは頭の回転灯を下ろして休憩に入ったようでござる

15.png

販売開始日に注文したUMIDIGIファンも多いようでござるが、多くの方の注文商品は川崎に着いているようでござる

注文日は11月12日なので、独身の日前後にも拘わらず、ほぼ一ヵ月で届くようでござる

16.png

スマホのスペックとか性能とかには疎いのですごいのかすごくないのかは分からないのでござるが、いつもの中国製品の画像のように青い炎か稲妻か分からないのがビュンビュンしていて怪しさ満点でござる

現在の価格は33,470円(46,486円からの-28%引)なので、そんなに高いなら韓国スマホが買えるぞって思う方も多いかも知れないので、次の新製品発表でお求め易くなるまで待つとかを考える人もいそうでござる

今回は、色んな値引きやクーポンが利用できたので、お安く購入できたので、半年使ってフリマとかに出しても損をしない程度で売れるかも知れないでござる

小計 ¥ 29,017
ストアクーポン -¥ 725
買って & お得 -¥ 2,176
プロモコード -¥ 3,192
合計 ¥ 22,922

a9.png

さすがに円安の影響で、こんな機種でもミドルなんとかかんとかの価格になってしまっているようでござる

「えー、阿蘇さん、まだまだ円安維持すかねえ」
「まだまだですよ、棋士田さん」
「物価高で、消費税の税収が上がってガッチリですねえ」
「そうなんだよ、カップ麺は400円まで上がってもらわんと」
「物価が上がれば税収があがる、阿蘇さんも悪ですねえ」
「消費税減税とかやってられないよね」
「ですねえ」

日本のスマホは、販売開始時にほぼ定価で、そこから半年で半値以下で売り切ろうとする事もあるようで、AndroidOneS9でもそうなのだが、販売開始をちむどんどんして待っていて購入した人をがっかりさせると言う販売戦略のようでござるが、UMIDIGIは販売開始時に処分価格じゃないかなと思うほど安く売って、それを購入した人があちこちでレビューしまくって宣伝してくれるってのが当初からの販売戦略のようなのでござる

マスコミなどの宣伝費を極力抑えて、受注生産かなと思うほど生産を絞って低価格を維持しているってのも、面白い考え方でござる

消費税というと、ひょっとすると受取り時に1000円程度の輸入消費税の支払いを求められるかも知れないので、小銭は用意しておかないといけないでござる

まさか、no valueとかgiftとかは書いてくれないかも知れないけど、ひょっとすると110ドルとか書かれてたら嬉しいでござる

以上、海を渡ったUMIDIGI A13 Pro Max 5Gな話でござる

S2ec4d7aea4eb40e9a4eef423428773215.jpg

NEW Xiaomi Mijia Custom Portable Coffee Cup 500ml Thermal Insulation water bottle 316 Stainless Steel
¥ 3,890
500mlなのでスタバのグランデも大丈夫でござる

304ステンレスが多いようでござるが、こちらの商品は316ステンレス使用でござる

こちらは400ml~500mlで1598円~でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。