掲示板

ここの人たちでヒカルさんフアンはどの程度いるのだろう

はい、povo✕ヒカルの件です。

彼の動画はたしかに面白いのだが1本普通に30分以上のものが増えてついていけなくなりました・・・
https://povo.jp/news/newsrelease/20221211_01/

auユーザやpovo1.0の人はpovo2.0にするためには本人確認が再度必要なんでしたっけ?

動画の中でギガがなくなったら1GB1,000円という単語が出てきて高いって思ってしまった。

ヒカルさんのチケットのためにpovo契約したいけど本人確認でつまづくひと多そう
自分はかなりマイナンバーカードの撮影に疲れたし(運転免許証も同等?)切り替えるには別回線が必要ですよね?

案件だからしょうがない(?)けどアプリをダウンロードすれば~の繰り返しがどうも引っかかってしまう。


どの程度新規獲得できるかな?


13 件のコメント
1 - 13 / 13
名前と顔は知ってるけど?
とりあえず?ファミレスのメニュー作ってる?🤔
ぐらいの認識
Youtubeも週に数時間は見ているけど、ジャンルが違うので全く存じあげてませんでした。
今年の流行語でも感じましたが、もう国民誰もがとかって事柄は無くなってて、一部の層だけで有名なものが普通になる時代なのかなと思っています。
コラボで見たことあるけど、ヒカルの番組って一度も見たことがない。
普通、コラボをみると相手側のも見に行くのだけど何故か見に行く気がしない。不思議
姫路のあんちゃんなんだから
先にオプテージが交渉しないといけないのに
KDDIに取られたんだ…

しょうがないから店長を引っ張ってきて
povoVS mineoの直接対決を遊楽舎で行いましょう。

ついでに姫路の
オプテージアンテナショップも巻き込んで
eo光テレビで生中継すれば良いね。
povo2.0ユーザーですが,当該YouTuberさんはファンでも何でもなく…。

ネット専業のpovoとそこそこの出演料(あり?)など相互の思惑が一致したのでしょうね。

ずいぶん毛色の違うトッピングですが,インパクトはそれなりにありますので。

いくらでもやりようはあるのだなとpovoの企画力と突破力には感心します。
検索すると、ヒカルってちょいと落ち目になっているのかも。
登録者数438万人で対象は20代が多いらしい。
去年4月の再生が3000万回で、最近は月に200万回みたい。
若い社会人を取り込みたいPovoと、再生数を戻したいヒカルのコラボというところでしょうか。
youtubeさんはmineoチャンネルだけ見ています。
youtuberってひとりも知りません(^^;
そっちのヒカルさんですか。

タイトルだけ拝見して宇多田ヒカルさん?と思いました😅

モバイル・ITって書いてますやん👋🏻

それはともかく、Netflixのドラマ「First Love」のCMをよく拝見しますね。
私はNetflixを契約していないのでシランケド😁

8ED718B0-5827-4FB6-B53A-280D309F2C5B.jpeg

>そっちのヒカルさんですか

 呼んだ?
HIKAKINじゃなくて非課金ユーザーに課金をさせたいってことだろうか(*´ω`*)

>> フナコシ さん

川上とも子さん、亡くなっているな。
マイネ王だと、YouTuberのヒカルよりも宇多田ヒカルのファンの方が多そうな気がします…。(^_^;)

ヒカルですが、ファミレスのコラボで顔写真が至る所に貼ってありましたが。
あの見た目は、正直にいって苦手かもです。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。