掲示板

product warranties

NTT-Xで購入したPhilips 27E1N3300A/11 が着荷したでござる
人に自慢できるような画質とか性能とかではないのでござるが、M1MacBookをUSB-Cケーブルで接続して充電しながらのクラムシェルモードで利用できるのはさすがに便利でござる

スタンド組み立てもドライバー入らずで、グルグル、カチって完了でござる

zz.png

フィリップスのディスプレイは、5年保証のようでござる
手厚い保証とか長い保証期間をうたっているメーカーも多いのでござるが、3年や5年の保証期間中でも、パネルやバックライトは1年保証とか、修理の際の送料は元払いじゃないといけないとかという条件がついていたりするでござる

今回のモニタの梱包サイズは140を超えているので、160サイズになってしまうので、送料も2000円程度になってしまうのでござる
さすがに営業所持込みも大変でござるが、最寄りのコンビニへ持込むのも大変でござる

購入する時には、そういうのもチェックしておかないと、2万円程度の買い物で後々不満爆発になってしまうのもイヤだったりするでござる


は、ともかくとして、取りあえずメーカーに製品登録ページがあったので登録してみたでござる

zzz.png

購入日時や購入先を記入してシリアルはこれです、みたいな事だと思ったのでござるが、フィリップスは便利な機能がついていたでござる

それは任意なのでござるが、領収書をアップロードができるのでござる

領収証は販売日と保証期間を特定するものなので、修理を依頼する際に提示して、メーカーサポートがそれで納得してくれていればそれでいいわけで、メーカーサイトにアップロードしておけば紛失のおそれもなく安心でござる

フィリプス領収証.png

NTT-Xストアの領収書は会員メニューからpdfでダウンロードできるのは多くの方がやっている通りなのでござるが、それをスクショしてアップロードしてみたでござる

オンラインでの領収書発行は、他でもあるのでござるが、発行可能期間が限定されていたりするので、印刷するかしないかは別として、購入時にpdfをダウンロードして保管しておくと良いかも知れないでござる

zzzz.png

商品を登録すると、こんな感じで自分で確認することもできて、「領収証を表示」でアップロードしたイメージがそのまま確認できたりするでござる

Q: 購入証明書とは何ですか?
A: 購入証明書は購入元で発行された紙のレシート・領収書や、オンラインショップの購入履歴やPDFの領収書等です
https://www.philips.co.jp/myphilips/register-your-product#_purchase

世の中には購入してから数ヶ月のトラブルで、保証期間中なのは分かっているのに製品登録もしてなくて、保証書や領収証もどこにあるのか分からずに、保証修理が受けられないのを不満に思って、店頭やサポートに怒鳴り散らしているおっさん(おばはん)等もいるようでござる
まあ、最近の量販店は客が購入した日時から電子ジャーナルを検索して、レシートを再発行してくれたりするようでござるが、買った日時さえ分からないとどうにもならないでござる

そういう人はそもそもユーザー登録してもそれ自体忘れてしまってるかも知れないでござる


ユーザー登録は、その他、延長保証や、購入特典の案内、リコール等の案内などでも活用されているようでござる

zzzzz.png

https://www.ankerjapan.com/pages/membership

Ankerってなんか儲けが中国とGoogleにほとんど行ってしまうイメージがあって、可能な限り他のメーカーを使うようにしているのでござるが、ユーザー登録すれば保証を延長しますよ、みたいな手法はなかなか上手でござる

Ankerよりも、RAVPowerやAUKEY、BaseusやUgreenの商品を購入してRedChinaをもっと応援するぞ!!でござる

中国のIT関連企業が儲かって日本に進出すると、日本で大きな工場を建てて日本人の雇用を創出することも可能でござる
当然、スマホ関連の商品も安く購入でき、安心安全な中国ブランドを国内サポート込みで利用する事もできるようになるかも知れないでござる
AnkerJapanのように、でござる

ご質問・返金・交換
https://www.ankerjapan.com/pages/customer-support

Amazonカスタマーレビュー
「18か月保証は本当でした。amazonの注文番号で購入証明が便利」
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2QDC1TA0B1TIY
https://www.web-circle.net/entry/00008

【神対応】Ankerの保証を使ってみた感想と故障交換の依頼方法を紹介します
https://to-enrich.info/archives/4324/4324


3年延長保証(WEB__SNS__カタログに使用)2.jpg

他でもこういう製品登録で保証延長ってのがあるようでござる
ZOOM ユーザー登録・延長保証のご案内
https://www.zoom.co.jp/ja/3YearWarranty
購入時にシリアルとかレシート、領収証を撮影しておくのも良いかも知れないでござる

ケルヒャー 家庭用水冷式高圧洗浄機ユーザー登録(3年延長保証対象)
https://www.kaercher.com/jp/service/support_hg/warranty/wcm.html

0610-iiyama_01.png

iiyama液晶製品のユーザー登録による5年保証を6月10日より開始
本年4月1日以降購入分を対象に、ユーザー登録で保証期間を2年延長
https://www.mouse-jp.co.jp/store/company/news/news_20210610_01.aspx

CHORD 製品ユーザー登録申込
https://www.chordelectronics.jp/registration-chord/

マンフロット:基本保証 - 延長保証(制限付き修理部品保証)
https://www.manfrotto.com/jp-ja/customer-service/warranty-terms-and-conditions/

世の中には、ユーザー登録したら個人情報が中国や敵国に漏れてしまうとか、DMだけでなく大量のフィッシングメールが来るとか、オレオレ詐欺に引っ掛かるとかという被害妄想で登録しないぞって人もいるかも知れないのでござるが、それなりのサポートやサービスを受けたいと思ったら、ユーザー登録をする、延長保証があればそのメリットを享受するって言うのまで否定して生きていくようなお気の毒な方なのかも知れないでござる

以上、ユーザー登録は面倒かも知れないのでござるが、ひょっとしたら特典がそれを上回る事もあるかもしれないので、購入を検討している時には延長保証も含めてユーザー登録でちゃんと管理してくれるかどうかをも検討課題に入れてみるのもよいかも知れない的な話でござる

ちなみに、初期不良の発生しそうな商品については、元箱を残しておくと、センドバックで苦労する事はなかったりするでござる

余談でござる
知り合いのヤマハの電動アシスト自転車なのでござるが、昨年バッテリーがリコールになり、今度はリム破壊のおそれがあるということで総取っ替えになるようでござる
利用者登録をしているので、ちゃんと案内も来ているようでござる

ブリヂストンサイクル 重要なお知らせ
https://www.bscycle.co.jp/info/2022
電動アシスト自転車に関する重要なお知らせ
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/pas/




0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。