掲示板

holyton ht30

そろそろクリスマスプレゼントを用意しないといけないようになってきたでござる

なんだかんだ、あれやこれやとアニメキャラクターとかに熱中していた頃は簡単だったし、ゲームとかはこの時期発売になった最新のものをヤマダとかジョーシンとかで買っておけば良かったのでござるが、今ではそういうのにも振り向かなくなってしまったでござる

スマホやタブレットやスマホケースとかもそれぞれが好きなものを買ってきて使っているので、最近は買う楽しみさえも無くなってしまったでござる

12.png

某中国のECサイトをブラブラしているとこんなの(H107)が時々見え隠れしていたのでござる

カメラ無し、カメラ付き、4K、8Kと色んなバリエーションがあるようでござる

ただ、こういうのって、実際日本では技適を叫ぶ一部の正義の人や、航空宇宙自衛隊とか国土交通省とかに厳しく取り締まられているようでござるので、総務省ともども要注意商品なのかも知れないのでござる

て、ことでAmazonではどうなっているのかをチェックしてみたでござる

61943qkqB8L._AC_SL1500_.jpg

ドローン 100g未満 こども向け Holyton 小型 全保護デザイン おもちゃ 室内向け ミニドローン ホバリングモード 高速旋回モード モード1/2自由転換可 国内認証済み クリスマスプレゼント 子供 HT30
www.amazon.co.jp/dp/B09LLFQ428/

ITやでぇ、デジタルやでぇ、次世代やで、近未来やでぇ、これからはこういうのが流行るんやでぇ、ってもう流行ってるやんけ、みたいな一人ツッコミできそうなアイテムでござる

なお、一部の鉄分の濃い方は型番でピンと来たかも知れないのでござるが、ピンクでもなく緑でもなく、どこにでもある青の発券機と同じ型番でござる

71C6W8bR3PL._AC_SL1500_.jpg

屋内で遊ぶ程度なら、国土交通省も怒ってくる事もないし、ましては首相官邸に住んでいるわけでもないので問題なさそうでござるのが、怖いのが日本の技適指摘マンでござる

技適がないデバイスを発見すると、頭につけた回転灯を回しながらやってくる、それがギテキマンでござる
ギテキマンは日々日本の人々の生活の安全と安寧の為にパトロールを続けているのでござる



と、いう訳で、今回も総務省のなんたらかんたらなサイトをチェックしてみたでござる

poster_jp.png

そもそも、このタイプでは電波を出すのはコントローラーだけなので、FPVでもないのでアマチュア無線資格も不要そうでござる

無人航空機登録制度
https://www.mlit.go.jp/koku/drone/
https://www.mlit.go.jp/koku/koku_ua_registration.html

「首相官邸無人機落下事件」の結果なんだろうけど、余程悔しかったんじゃないかなと思ってしまうようなその後の流れでござる

「ハローワーカー K7百」 は、ニコニコ静画で絶賛公開中でござる
大人の事情でリンクははれないでござる

送信機の技適マークはこちらでもチェックすることができるようでござる

回転灯のスイッチを入れようと手ぐすねひいていた方々もお空の上にはいそうでござるが、残念でした、でござる

そもそもこの手のドローンは何時間も飛べるわけでもなく
それなりのものでも10分とかってのが多いようでござるが、こちらも5分程度で電池切れになるようでござる

ので、バッテリー内蔵タイプだと一々充電する事になってしまうのでござる
バッテリー取り外しのできるタイプだと、何個か充電しておいて次々交換していくと長い時間楽しめそうでござる

もし、ドローン博士に連れて行ってもらって、問題なく飛ばせる所に行ったとしても、たった5分しか飛ばせないと言う事になると泣きそうでござる


予備バッテリーや補修用のブレードは別途購入することも可能のようでござるが、中国ECサイトにあるようなカメラ付きバリエーションは取扱いがないようでござる

なお、バッテリーやブレードなどのアフターパーツは中国ECサイトでもそれなりの価格なので、スペアバッテリー・ブレードが3~4個セットされた商品を買って部品取りにする方が安くつきそうでござる

350mahバッテリー3個3800円
ブレード8枚 1800円
h107ドローンフルセット(ブレード4、バッテリー3)4339円

電気蚊取り本体セットや、浄水器セットを購入する方が、薬液や浄水フィルター買うよりも安いというパターンでござる
ブラウンシェーバーの廉価品の替刃は高いので、Amazonタイムセールなどで商品を購入して、替刃を抜き出して、本体、充電コードをメルカリやヤフオクで売ると替刃が半値以下になるかも知れないでござる
当然、本体のバッテリー寿命が来たら、本体を抜き出して、替刃と充電コードを売ると言うパターンもあったりするでござる

15.png

気になるHT30の価格でござるが、keepaによると、春頃の3391円よりは若干値上がりでござるが、タイムセール特価の3,731円なら、ひょっとしてすぐに壊しても惜しくないと思える値段なのかも知れないでござる

以上、これはおもちゃと割り切って使う方が良いかも知れないのでござるが、果たして大人のおもちゃと言うと別のものを想像してしまうかも知れないので、大きなお友だちギフト好適品と言う事にしておくのがまあ差し障りがなさそうな的な話でござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。