掲示板

いそげ! マイナポイントの締め切り迫る!

いつまでも、もらえると思うな マイナポイント

更新まで待て マイナポイント 健康保険証 (マイナンバーカードの健康保険証と従来の健康保険証をダブルで持とう!)
https://youtube.com/shorts/4MnEKL-XcqQ
※ このリンクの動画は1分間のショート動画です。

マイナポイントが欲しい場合は、あせってくださいね。
■マイナンバーカードの申請期限:2022年12月末まで
■健康保険証としての利用申込みで7,500円相当のポイント申込期限:2023年2月末まで
出典 
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/ad/2203_02/
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/deadline_extension/



19 件のコメント
1 - 19 / 19
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
当方は、あれだけ騒がれている間に、全て完了してましてね。
あ、でも、貰えるものは貰っても。
マイナンバーカード持つ事のデメリット?を知らない自分です。
私はマイナンバーカード何か貰いたくない一人です。マイナンバー保険証になったら、健康保険料絶対拒否します。
税金投入して、ポイントばらまき、その後は、特に使うことのないマイナンバーカード。
政治家が何かやってる感を出してるだけではないでしょうか?
数年毎に役所まで更新に行かないといけないのが面倒でなるべく先伸ばしにしています。
取得してもいいとは思っているのですけど、全部自宅から出来ないのかな。
それか近場の郵便局とかコンビニで。
四年近く海外を放浪している間に運転免許証が失効、パスポートも期限切れ。
携帯を契約する為に仕様なく作りました。特に問題なし。総計20,000円分も頂きました。
免許証と一体化・健康保険証化には賛成です。
3枚が1枚になれば財布の中減らせるし。。
このスレッドに触発されて、朝方から「マイナンバーカード」の設定に挑戦しました。
細かい作業が多くて、後期高齢者の自分にはルーペ片手に目を細めての難行苦行、カードそのものは、早い時期に作っていたのですが、ポイントが欲しくての欲に絡まった作業、途中で挫折しそうになりましたが、何とか申請だけは終えました。
感じたこと。一つ一つの申請がそれ一つで完結することを目指したいるようで、たとえば本人確認などは、もっと既存のシステムと連携して手間を省いて欲しいと痛切に感じました。やっぱり我が国はこういう事には後れているのでしょうかネ。
ポイントで、政府の工作に乗っかるのはやめておきます
賢く生きる選択が将来をよりよくする
おかわりが欲しいです・・・・・
早く締め切ってください。
持ちませんから。

>> magrodon さん

2兆円使った挙句、義務化だと言い出したよ。
デジタル庁!
変だよね?

>> えびふらいのしっぽ・ふろしき・ひよこ@自粛有り🦆🦆🤭 さん

カードの受け取りも郵送や近場で出来るようになったら考えます。
ショッピングセンターに市役所が出張して手続き代行していませんか?
頑固な父も、「役所の人に全部手続きしてもらえてラッキー!」と喜んでいました。 やり方が分からないひとは、大きめのショッピングモールへ。

マイナンバーカードは、金持ち叩きなんです。

かくれ金持ち以外は、得するみたいです。

>> magrodon さん

そう思っていましたが、かくされた狙いがあったんですね。
失敗小僧さんの切り抜き動画を貼りましたので、ご覧ください。

>> EMPTY! さん

近場のショッピングモールへ行きましょう。
市役所のひとが出張手続きサービスしているかも?

>> マホロバ さん

ドラゴン桜で桜木先生が話されていたように、賢いひとの知恵でしょうね。
面倒くさがりのひとには払わない。
頭を使う人のみにポイントを支給したい。

あまりにもポイント請求申請が少なすぎて、ショッピングモールに市役所を出張させて、ポイントがもらえるように親切心を出したり・・・

日本は知らないと損をする。
日本は申請しないと損をする。

年金も申請しないと受給開始されない・・・

>> 1953生まれ さん

me too
わたしも
お代わり欲しい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。