掲示板

UQ常設店舗に貼ってあったポスター!

Screenshot_2022-12-06-17-47-29-544-edit_com.simplemobiletools.gallery.jpg

本日スーパーの買い物で前を通った時にUQ店舗に貼ってあったポスターです。
・エキスペリア Ace Ⅲ 1円は、お買い得なんですかね?
・Reno 7A 4800円 最近は1円を見ませんね。
 年末年始に、また1円になるのかな?
・Pixel 7も1円表示でしたが、2年後に本体を返却するパターンでした。
・その他もろもろ


15 件のコメント
1 - 15 / 15
疑似レンタルなんだから
翌月残価一括精算する前提で計算しましょう。
どうせ、改悪に掛かった費用を上乗せされた、
割高なキャリアモデルの端末で、
レンタルなんでしょ。(๑´∀`๑)
そうですね、
安いだけに飛びつくと
後で痛い目にあいそう です。
iPhone以外のキャリアモデルは避けたい。
残価一括払いはできず、残価分を24回や36回や48回の分割支払いになると思います。
8月頃同様の案件でXperia Ace IIIをUQショップで入手しました。

ただ,一括1円となっていたものの,実際には該当するオプションを数ヶ月契約しなければならず,最終的には数千円かかった計算です。

それでも,MNP先と次のAndroidスマートフォンを求めていたところなのでちょうど良かったです。諸々納得の上での購入です。

Ace III,現在は楽天モバイルで試用中ですがよく頑張ってくれていますし。

自宅がeo光なので最終的には月980円で済みますので,それも決断を後押ししました。
ただ,オプションが外しづらいことこの上なかったです。

auスマートパスプレミアムはUQアプリ内を探しまくってやっとたどり着き,あんしんWi-Fiは外部サービスなのでUQアプリとは別でUQショップでも状況わからず。電話番号と認証番号の入力が必要でした…。

覚悟と根気は欠かせないと思います。
殆どが実質1円になりましたね。
それでも、2年間1円で利用できるなら全く問題ないです。
宮ちゃん2
宮ちゃん2さん・投稿者
Gマスター

>> ケロロロ さん

ほんとかどうかしりませんが12月はしぶいらしいですよ?
来年1月以降に期待しましょう。

>> 及時雨 さん

残価って最終月に支払う金額を決めてるだけだから
残額一括清算で出来ますよ?

>> クリームメロンソーダ さん

私も7月にSoftBankの新トクするサポートを使ってGoogle Pixel 5aを回線契約無しで、458円(回線契約すると1円)x48回払いで買い、10月に残金を一括で支払いました。総支払額は21,648円で、完済したためネットワーク制限も○になりました。
このPixel 5aは、11月にGoogleストアでPixle 7を買ったときに40,000円で下取りしてもらえました。Googleストアの下取りではネットワーク制限は△でも関係ないとは思いますが。

>> クリームメロンソーダ さん

えでぃさんが残価一括支払いできたので、できるのでしょう。
私は、キャリア各社のHPで24ヶ月目で返却しなかった場合について分割払いにする旨書いてありましたので、そうなるものと思っていました。

>> 及時雨 さん

私も分割払い必須で一括返済はできないものと思っていましたが、ネットで調べると「現金払いなら可」とあったのでSoftBankショップに聞くと「クレジットカードで翌月一括返済できます」とのこと。ショップに行って書類一枚書いただけで、実際に翌月一括払いで完済となりました。

要は、「24ヶ月で端末を返さない場合は残債が生じます」と言いたいのでしょう。だからいつでも一括返済は可能だと思います。
BIGLOBEの端末セットの場合は、回線契約中は分割払いで、回線を解約したら一括返済になりました。

>> えでぃ@🔋100% さん

補足すると、SoftBankでPixel 5aを買ったときは「一括払いでは割引きはできません。分割払いに限ります」と言われました。新トクするサポートの契約が割引きの条件だったようです。
一括一円と見えますがちがうのですね…
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。