掲示板

楽天モバイル、15分かけ放題プランをアピール

Screenshot_2022-12-04-21-31-47-013-edit_jp.co.rakuten.mobile.ecare.jpg

Rakuten Link有料化への布石と言われても仕方ない。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
15分で1100円は高いね。かけ放題なら良いのに。
もしくは550円とか。
こういう需要あるってことだよね!三木谷浩史も京成パンダ成分とらないとw
もう、rakuten mobile はやめちゃいましたけど、Rakuten Link が最大のライバルかと。。。

楽しい会話じゃなければ、用事など15分なら十分かと思います。60分なら十分かな?そう思うとマイネオのかけ放題オプションは安いと思います。使っていないけど😅
将来「楽天モバイルは15分通話かけ放題込みで2,178円〜。(それでも)他社より安いよー」とならないか若干不安です。

そんなに通話やSMS送信しませんので。

昔の孫さんのコメントじゃないですがインターネットを使いたいのです。通話は二の次…。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news135.html
楽天リンクでの通話はそれなりの品質ですから。
Rakuten Link からの発信ではなく、そのまま折り返して「通常の電話料金」がかかる人が多いのだろうか…。
g-callを使えば10分かけ放題で定額770円ですね。自分は楽天モバイルでg-call使った事ないけどちゃんと動作するんでしょうかね(*^^*)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
楽天モバイル、テレビでバンバンCMしてて
気になるけど私はマイネオから浮気しません。
ⅥからⅦにした時点で一旦見切りました。
15分/1100円は高いです!
初めての申し込みで3ヶ月間無料をやってますが、これは過去一度も通話オプションを申し込んでない人が対象です。
mineoの場合は、回線毎に割引が適用されるのですが楽天の場合は回線毎ではありません。
楽天さんは1100円/月で15分カケホですか、であれば1100円/月でahamo完全かけ放題にしようかな。
最近の楽天さん、魅力がどんどん減っていきますね。

>> くわたろう さん

魅力が減るかどうかは楽天Link次第かな。
繋がりやすくなっていってるようだし。
電波が強ければ音質も良くなっていく。

前は1100円で10分カケホだったのが、10月の時は既に15分カケホになってましたよ。かなり前から?
調べたら去年の7月から変更してました。

MNP前、楽天Linkでやたらと通話オプションを薦めてきてた。
なので通常の通話でも稼ぎたいんだなと・・ ヒシヒシと伝わってきてましたが。
15分かけ放題 550円、もしくは無制限 1100円なら魅力ありますが。
無制限のデータ通信をメインとして電話回線は補助にする分には良いけど、メインで使うには楽天の仕組みは不便すぎるね。

メインの電話は今は新規で契約できないauのケータイカケホプランを使ってる(メールの移行が終わり次第povo2.0にする)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。