掲示板

bsy yoshimoto premium hour

一部のマスコミでは政治と旧統一教会の関係についての報道が盛んなようでござるが、「関係」と言うとマスコミと吉本興業の関係も相当なもので、「ええ加減にして」と思っている人も少なく無いかと思うのでござる

バラエティだけでなく報道番組、NHKの教育番組ももう今では吉本芸人なくしては成り立たないようになってしまっているようでござる

前世紀、某フジテレビの某横澤Pが吉本興業に移った頃から、フジテレビ、吉本興業、CCCが結託して日本のマスコミを牛耳る構図ができはじめてきたようでござる

吉本の方でも、葵わかなから始まった一族を排除するために電通やソフトバンクなどの出資を得たクオンタム・エンターテインメントがTOBを発表し、その後突然上場廃止されたでござる
大崎天下へと続くお家騒動の始まりでござる

吉本の株主総会は、軽食などをロビーで頂いてその後吉本新喜劇や有名芸人の漫才等を、無料で楽しめると言うのが人気だったようでござるが、その楽しみを奪われた高齢者投資家も多かったかと思うのでござる


そんな吉本でござるが、今年ついに放送事業者として「BSよしもと」と言うチャンネルを持つ事になったようでござる

とは言っても、BeforeOsakiの吉本はそれなりに楽しめるようでござるが、その後の粗製濫造はさすがにエンターテイメントとしては楽しめないので、若手芸人がわちゃわちゃやっているのとかみたくもないので特に見る機会もなかったでござる

マイネ王に参加されているナウでヤングな方々はご存じないのかも知れないのでござるが、かつて漫才ブームを牽引し、舞台やテレビで爆発的な人気を博していたあのコンビや、今でも新婚さんをひっくり返す芸でお茶の間の人気者のあの落語家の若い頃の芸を見られたりする「よしもとプレミアムアワー」は必見の番組の一つでござる

「花王名人劇場」、名前は知っていても実際に見たことがなかったのでござるが、「笑われてる」芸ではなくて、緻密に計算された「笑わせている」芸を楽しむ事ができる番組だったようでござる

ドカンドカンと笑いが起きて演芸場が揺れたという話もあるような芸人の珠玉の芸に出会えるかも知れない1時間かも知れないでござる

チャンネル更新しないと見られないテレビや録画できないレコーダーもあるようで、そもそも新聞のテレビ欄とかが今もあるのか知らないのでござるが、このチャンネル自体知らない人も多そうでござる

お笑いから地方創生へ 吉本を変える夢見る力
https://www.works-i.com/works/series/management/detail005.html

いまだにダウンタウン浜田に「大崎ぃ~」と頭をはたかれてもニコニコして喜んでいる大崎会長なのでござるが、4ヵ月持てばよいと始めたBSよしもと、果たして来年再来年はどうなっているかは分からないので、今のうちに見ておくものは見ておく方が良いかも知れないでござる

ここから本題でっせ!、でござる

うちはBS無いし、そもそもテレビが無いし、と言う方もそれなりにおられるかも知れないのでござるが、この無料BS放送は、ネットでも無料で見られたりもするのでござる

BSよしもと動画配信
https://video.bsy.co.jp/

リアルタイム放送と、一部番組の見逃し配信もあるのでござる

番組表
https://video.bsy.co.jp/?epg&page=0

「花王名人劇場」は、番組表でタイトルか、「よしもとプレミアムアワー」で検索するとヒットするので、「今のテレビは詰まらん」と嘆いているおじいちゃんやおばあちゃんに教えて上げるのもよいかも知れないでござる

高齢者のデジタルデバイスの習熟は韓流ドラマでもお笑いでもの配信を楽しむってのが効果的だったりするかも知れないでござる

ちなみに、VHSビデオがβに勝ったと言われる要因の一つは、そうです●ビデオの存在が大きかったのでござる
ただ、1990年以前●Vの全盛期を迎えていた頃、あのKUKIの社長はNHKのインタビューに「これからはパッケージではなくてネットです」と言い切っていたようでござる
当然、そういうのがお好きな方に一部は高速インターネッツに投資していったようでござる
ビデオもネットも、●Vがなかりせばな話かも知れないでござる

裏ではBS松竹東急が「松竹新喜劇」を放送している事もあるようでござる

以上、最近のテレビは面白くないと言いながらもついついテレビのスイッチを入れて素人芸を見ている人も多いなか、ネットで良質の笑いを楽しめるってのもこの時代の楽しみ方の一つなのかも知れない的な話でござる


12/8
11:30〜12:30
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 三枝・セントルイスの爆笑二人会

18:00〜19:00
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 笑撃!文珍らくごカタログ

12/9
11:30〜12:30
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 円楽・やすきよ 二人会

18:00〜19:00
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 爆笑マンザイVS爆笑コント!

12/10 
11:00〜12:00
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 天下わけめの大爆笑!!新作で対決!!

12:00〜13:00
【よしもとプレミアムアワー】花王名人劇場 MANZAIデッドヒート女がなんだ!!
昭和の漫才ブームの火付け役にもなった伝説的番組!


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。