掲示板

reducing home electronics energy

2022-12-03_11.01.00.png

冬季の省エネ・節電にご協力ください
2022年度冬季の省エネ・節電へのご協力のお願い
https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/

偉大なる岸田首相からもお願いがあったのかも知れないのでござるが、またまたエネルギー逼迫の危機となる可能性がゼロではない時期がやってきているようでござる

2022-12-03_11.01.22.png

おうちでんきからも、節電プログラム参加の案内がアプリに来ていたのでござるが、関西電力に戻る予定なので今回は参加できないでござる


どっちにしろ、「特典付与前に・・・」とか「複数事業者から2回以上・・・」などの注意事項はしっかりチェックしておかないといけないでござる

2022-12-03_11.01.48.png

ゼロコロナ政策反対“白紙運動”…日本でも連帯▽国民的議論は?原発政策の大転換を問う
https://www.tbs.co.jp/houtoku/

それにしても「報道特集」も「THE TIME」も「ラヴィット!」も「ひるおび」「ゴゴスマ」「news23」も、全然みないのに、どういう訳か「よんちゃんTV」に挟まれた「Nスタ」だけは録画で見ている不思議でござる
「よんちゃんTV」とかも見てないのでござる

と、いうことで、各地の電力会社も国の政策に従って、節電プログラムを発動しているようでござる

kv-user.png

ご存じですか?「ディマンド・リスポンス」
小売電気事業者が、エネルギー需要のひっ迫等の状況を踏まえ、デジタル技術を活用して電力利用者へ電力の需要状況に応じたタイムリーな節電要請をおこなう仕組みです
これにより、電力利用者は自発的に節電を実施することができ、その達成度合いに応じて、利用料金支払いにも利用できる特典などを獲得できます
https://setsuden.go.jp/

DR=”Demand Response”

全国統一小学生テストなどで「電力の需給バランスを調整するための新しい仕組みの名称は」の問いに、「デマンド・レスポンス」と回答したら×になるかも知れないでござる

fdd.png

冬の節電プロジェクト2022
申込期間
2022年9月29日(木)~2023年1月31日(火)
https://kepco.jp/miruden/info/2022_winter_dr/

西村経済産業大臣「例えば重ね着をして少し(室内の)温度を低めにするとか、使ってない部屋の消灯をするなどをお願いしたい」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/218485

去年の冬、右手の人差し指に赤紫色の紅斑が出ていて、打ち身かなと思っていたらその内腫れ始めて、壊死しそうな勢いだったので、急いで病院に行ったら「それ、しもやけです」と言われて、もうちょっと怖い病気を予想していたのにガッカリした事だったのでござるが、節電のやり過ぎにも注意が必要だと実感したのだったでござる

そんな節電マニアのために、AliExpressではヒーター付きの手袋やマット、ヒーターユニットとかを取りそろえて皆さまのご来店をお待ちしています的に冬物商品がにぎやかでござる

12.png

デスクが冷たいので、パームレストをキーボードとマウスの両方に使っているのでござるが、ヒーターを埋め込みたくなる位冷たい事もあったりするでござる

14.png

以前は、マウス自体が発熱するタイプも売られていたようでござるが、最近はもふもふブームもあり、こんなのも人気のようでござる

こんなカワイイ防寒マウスパッドも、AliExpressではヒーター無しだと500円前後でお求め頂けるでござる
但し、手にできるのは1月末とかかも知れないでござる

61VjWZiUwFL._AC_SL1500_.jpg

デスクパッド 加熱 マウスパッド 5秒速熱 テーブルヒーター 大型 発熱マット 電熱 パソコンマット 防水 滑り止 ウォームデスクパッド 速热 デスクヒーター3段階温度調整 3時間自動オフ 加熱保護 ノートパソコンマット 多機能 防水防塵 滑り止め 冬用 オフィス 冷え対策 家庭 学校ゲーム 業務用 80*33cm
https://amazon.co.jp/dp/B0B8C6RJSW/

デスク用の小型の温風ヒーターもあるようでござるが、ドライヤーと同じようなものなので結構うるさいし、当然節電とは対極の商品でござる

手袋も何種類か利用してみたのでござるが、デスク回りでの手袋利用はどうも不便でござる


色々考えて試してみた結果、安上がりで、まあそれなりにってのが、この保冷剤をお湯につけておいて温めたのを袖口に入れて、パームレストと挟むようにして暖めるってのだったでござる

2022-12-03_11.41.02.jpg

小豆を封入して電子レンジで温めて使う目の健康とかや首に巻いてコリを取る為の健康グッズもあるようでござるが、初期コストと節電を考えると、お湯で温める方が安上がりかも知れないでござる

温めた保冷剤は結構長い時間温かいのでござるが、お湯をタンブラーなどに入れておいて、その中に交替要員を入れておけば、入れ換え入れ換えでそこそこ持つようでござる

当然、本来の利用方法ではないので”at your own risk”って事になるのでござるが、使い捨てカイロをどんどん消費するよりはSDGsかも知れないでござる


0 件のコメント
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。