掲示板

paypay support_local

img_shiga-hikone-city-20221201_mv_01.png

キャンペーン名称
12月は彦根でPayPay! 最大25%戻ってくるキャンペーン【第2弾】
キャンペーン期間
2022年12月1日(木)0:00〜2022年12月31日(土)23:59
付与上限 3,000ポイント/回・10,000ポイント/期間
https://paypay.ne.jp/event/shiga-hikone-city-20221201/

地域限定のコード決済を利用したそれぞれの地域の取組みをしっかり利用できている方も多いかも知れないのでござるが、その地域の住民だけでなく全国旅行支援などを利用して旅行する時の日程の調整に組み入れてみるとちょっとはお得を実感できたって言う事にもなるかも知れないでござる

img_ehime-pref_mv_01.png

愛媛県版マイナポイント事業
キャンペーン期間
2022年10月1日(土)0:00〜2023年1月31日(火)23:59
https://paypay.ne.jp/event/ehime-pref/

「えひめぐりみきゃん旅割」を実施している愛媛県は、このキャンペーンでも大盤振る舞いでござる

https://ehime-micantabiwari.jp/

ss.png

他の地域でも一部あるようでござるが、マイナポイント絡みなので、全員が利用できるとは限らないでござる

まつやまプレミアムお買い物キャンペーン
https://paypay.ne.jp/event/ehime-matsuyama-city/
愛媛の還元と重なる場合は、率が高い方が優先されるようでござる

img_kagoshima-satsumasendai-city-20221201_mv_01.png

「男はつらいよ」や「Dr.コトー診療所」で有名な薩摩川内市では既に第4弾のようでござる

「茜ちゃん、せんだいに帰ったんじゃなかったの?」
「いやねぇ、寅さん、仙台じゃなくて川内よ」

キャッシュレスで薩摩川内市を応援しよう!
https://paypay.ne.jp/event/kagoshima-satsumasendai-city-20221201/

1668574516040_SERVER_001_1620629423199_image2.jpg

「今こそ鹿児島の旅第 3 弾」を利用して下甑ツアーに参加してクーポンもらった上にコード決済で30%還元の買い物も楽しめるでござる
https://koshiki-tours.co.jp/
https://paypay.ne.jp/event/kagoshima-satsumasendai-city-20221201/

img_kagoshima-tokunoshima-town_mv_01.png

使って得・徳!最大30%戻ってくるキャンペーン
キャンペーン期間
2022年11月1日(火)0:00〜2022年12月28日(水)23:59

img_wakayama-arida-city-20221201_mv_01.png

第2弾 有田市のお店を応援!最大25%戻ってくるキャンペーン
キャンペーン期間
2022年12月1日(木)0:00〜2023年1月31日(火)23:59

どこで利用できるか、それぞれの自治体で案内が異なるのでござるが、立川市のように詳しいと助かるかと思うのでござる

たちかわ大好き!最大20%戻ってくるキャンペーン第4弾
対象店舗の確認方法
【利用にあたってのお願い】
●対象店舗にはキャンペーンポスターが掲示されますので、ポスターを目印にご確認ください
●PayPayアプリや対象店舗一覧に掲載があっても、キャンペーンに参加していない店舗があります
事前に店舗へPayPayの支払いが可能か確認の上、ご利用ください
●百貨店や大型ショッピングモールは、店舗リストに掲載があっても、一部対象とならない、PayPayを使用していない店舗がございますので、事前に店舗へPayPayの支払いが可能か確認の上、ご利用ください
https://www.city.tachikawa.lg.jp/sangyoshinko/sangyo/shokogyo/shogyoshinko/campaign4.html

チェックしてみて、行ってみて、更に店頭で確認してと言うトリプルチェックで安心でござる

img_kanagawa-chigasaki-city_poster_01.png

買って♪ 使って♪ 茅ヶ崎のお店を応援しよう!!キャッシュレスでお得キャンペーン 第1弾
キャンペーン期間
2022年12月1日(木)0:00〜2022年12月31日(土)23:59
https://paypay.ne.jp/event/kanagawa-chigasaki-city/

ここでしっかりみんなが利用すれば、第2弾、第3弾に繋がるかも知れないでござる

繋がっていたでござる
茅ヶ崎市 第2弾
開催予定
2023.1.15〜2.15

「ねえ、何泊のツアー? 一緒に行こうか」
「2000泊、ご一緒します?」


img_chiba-sakura-city-20221101_mv_01.png

佐倉を元気に!キャッシュレス決済で最大30%戻ってくるキャンペーン
キャンペーン期間
2022年11月1日(火)0:00〜2023年1月31日(火)23:59

佐倉市の市の花のロゴが入っているのでござるが、市の花は花菖蒲で、サクラの花に見えるのは5つの鐶のようでござる
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/kohoka/profile/4613.html

市ウェブサイトの「桜市」表示について(令和2年3月24日回答)
ご意見
栃木県には「さくら市」もあり、紛らわしいだけでなく悪乗りしすぎていると言わざるを得ません「佐倉」の地名の由来を冒涜していることにもなります
https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/hishoka/25/326/5218.html

fdd.png

他にも全国75もの自治体で開催されていて、これからも多くの自治体での開催が予定されているようでござる
各自治体のキャンペーン
https://paypay.ne.jp/event/support-local/

今回もキャンペーンを利用してお歳暮の予約もしてきたでござる
普段なら安く買えないゴディバやリンツもお得に購入できるでござる

以上、PayPayとかを利用すると敵国に個人情報が漏れると心配している人も相当数いそうでござるが、そういう方が収めた税金をおいしく頂くのがこのキャンペーンを利用する醍醐味かも知れないと思っている人も少なからずいそうな話でござる

浜松市
PayPayと連携した中小店舗支援事業
市内対象店舗において、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で決済すると、最大30%のボーナスが付与(予算5億円)
https://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-410/documents/rinji_pickup0102.pdf

つくば市
還元分の30%は同市の予算から支払われるが、その財源は国と県の交付金ですべて賄うため、市の一般財源からの支出は無い
昨年12月臨時議会で事業費8064万円が予算化された
https://newstsukuba.jp/29339/09/02/?amp

地域企業活力向上応援事業補助金だけなら、利用した地域の税金からの補助でござるが、地方創成臨時交付金からの場合は、全国の国民が収めた税金がポイント還元に利用されている話でござる
地域によっては「新型コロナウイルス感染症対策」の名目で予算化されていたりするので、東日本大震災復興予算で岐阜に新工場を建てたメニコンのような名目だけみたいなのもあちこちにあったりするのかも知れないでござる

自治体にとってはある意味「使わにゃ損々」なので、これからもますます「増殖」してくるのかも知れないでござる
ま、当然の事ながら、利用者にとっても「使わにゃ損々」なシステムでござる

余談でござる
2022年11月1日(火)0:00~2023年4月30日(日)23:59
※ただし、条件達成には2ヵ月連続でのログインが必要であるため、エントリーおよび初月ログインは遅くとも2023年3月31日(金)までに実施が必要
【対象のお客さま】
・はじめてインターネットバンキングにログインされる方
・過去半年間(2022年5月1日(日)~10月31日(月))、インターネットバンキングにログインされていない方
【特典内容】
先着10万名さまにもれなく1,000円プレゼント
https://direct.bk.mufg.jp/lp/cam/direct_202211/index.html
https://king.mineo.jp/reports/207601

11月にログインした方は今月ログインで条件達成でござる


4 件のコメント
1 - 4 / 4
チェーン店が対象かどうかを調べるには、マップでコンビニなどの店舗に応援マークが付いているかを見る、以外に方法はないんですかね?
立川が載っていて八王子が抜けていると色々アレなので載せておくでござる。

あっかり〜んさん
例えば八王子だとhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/002/001/001/p029726_d/fil/list2.pdfに対象店舗が出ています。たぶん使用予定の自治体のホームページでも確認できるんじゃないかと。

>> ぴちょんくん@🌵🐝)) さん

八王子もコンビニ、家電量販店などのチェーン店は非対象ですね。
チェーン店対象のキャンペーンって絶滅した??

数個見たんですけど、見つけられませんでした。
ちょっと前は関東エリアでたまにあったんですけどね‥

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

先月、立川と八王子の間の日野市でありました。
AEONとかUNIQLO、大手コンビニでも利用できましたので助かりました。
コンビニでディズニーのパークチケットまで行けたみたいですね。
でも、流石に月末迄は予算が持ちませんでしたねw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。