掲示板

新型コロナウイルスが免疫に耐性を持つよう変異する仕組

反ワクにつながり兼ねないのでTVでは報道しないかもしれません
研究が進む新型感染症
この意味は結構衝撃的では
免疫不全宿主
抗体依存性 感染増強(ADE)
サイトカインストーム

免疫不全宿主と通常の免疫を持つ宿主が混在する集団を想定して分析した。通常の免疫を持つ宿主に比べ、変異株の流行初期に免疫不全宿主が集団内でウイルスを多くの宿主に感染させ蓄積する変異が増加し、ウイルスの進化を促進

https://newswitch.jp/p/34784

https://news.yahoo.co.jp/articles/67593052048cd6e4767ee525814f15e837c972fa?source=rss

https://www.soken.ac.jp/news/7534/

サイトカインストーム疑い患者解剖等
https://square.umin.ac.jp/~massie-tmd/nagao_masataka.html


12 件のコメント
1 - 12 / 12
今回の研究から考えると、この新型コロナワクチンは 海外での感染爆発のため、非常事態(有事)に緊急承認された、全く治験を経ていないワクチンなので、長期はもとより、短期においても安全性の検証はなされていませんでした
現在治験中であるとファイザー社も認めています。2021年8月頃に正式に承認されたらしいが不明、しかし、ワクチン接種先行国のイスラエルでは感染拡大が起こりました
何故先行国で爆発的に感染拡大が起こるのかの解明が急がれていました
今回の研究結果は一歩前進したと思います

緊急承認で開始した新型コロナワクチンでの懸念は、ウィルス遺伝子が接種者の体内にダイレクトに残る可能性があり、スパイク蛋白が過剰に産生されれば、血小板糖鎖抗原と反応して血小板減少症を引き起こし出血性疾患を招く可能性、リウマチ等の自己免疫疾患を引き起こす可能性、抗体依存感染増強(ADE)によるサイトカインストームによって、covid19重症化を引き起こす可能性が指摘されていました
ここについても今回の研究結果は大きく前進したと思います

更に今更ながら書きますと、このmRNAワクチンは、人類初のウィルス遺伝子の一部そのものを脂質被膜に包んだ遺伝子型ワクチンで、自然に感染した場合はACE2の発現した細胞に、軽症者なら主に上気道だけで終わり(重症度に応じて全身臓器に拡がる事はわかっています)
体内から 排除されますが、mRNAワクチンを接種した場合には、くまなく全身の細胞(筋肉細胞、 マクロファージ、血管内皮細胞、肝胆道系組織、脳、生殖器)にウィルス遺伝子が行き渡ることとなります
殆どのmRNAは 不安定で20日程度で体内から排除されることになりますが、一部のmRNAはヒトが自然に持つLINE1という逆転写酵素によって細胞内に組み込まれてしまう可能性は捨てられません
少し前までは、理論的にmRNAがヒトのDNAに組み込まれるはずはないとされていました

全く陰 謀 論とかではなく、現実におこっている事をコメントしています
可能性としてですが、このままワクチンを打ち続ければ、コロナウィルス変異の無限ループが起こり、コロナ禍は終わらないかもしれません
しかし、海外の製薬会社は来年に新型ワクチンを出す予定との噂も出ています
第5類に成ったら、打たないでしょうね! ちなみにインフルは打った事無いです・・・・・

>> 1953生まれ さん

5類にはなかなかならないかもです
利権がなくなるから先送りするかもです
ウィルスが免疫に対抗して変化するって昔から知られている事と思ってました。
その裏付けができただけですね。
変化ができないウィルスはそもそも免疫で根絶しか道はありませんからね。逆に変化できる者しか残ってませんから。
仕組みが判っただけでは何の得もありませんからニュースにする価値もない、そんな所でしょう。
ニュースにするなら、原因の抑制等効果がある薬が開発されるなどしてからでしょうね。ここまで来ないと一般人には関係ありませんから。
ウィルスより変化が難しい菌ですら、耐性菌が山ほど生まれてます。
変化してないという思い込み、それが毒なんですよね。

あと、DNAにウィルスの痕跡が混じるかも?って話ですが
ウィルスに感染した人はそのウィルスのRNAを取り込む危険があるのですよ。ワクチンなんか使わなくても。
それも10年とか昔にははっきりした形で論文でてるようですが
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20100107/index.html
私はこのニュース知ってましたよ。
論文では、すでにゲノム情報の8%がRNAウイルスに入り込まれてます。


私はワクチン推進でも反ワクのどちらでもありません。
しいて言うなら事実を曲げた解釈が嫌いです。
今回の例は事実でない情報(事実を利用した不誠実な情報)が溢れているといい例ですね。

人間は思い込みだけで、病気になったり、〇んだりします。
思いはその人にとっては絶対です。だから面倒なんですよね。
どんなものにもリスクはあります。正しく畏れよと思ってます。


まぁ巨大な金が動いていますから沢山の思惑はあるのは間違いないと思いますが。
テクニカルなことはわかりませんが、耐性がないものは淘汰されていくので、耐性があるものが生き残りやすい、という考え方は、初等?教育で耳にしたおぼえがあります。適者生存という考え方でしょうか。
その程度の前提しかないのですが、今回の発表の新規性が読み取れません。初学者向けに凄いところを教えていただけませんでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

この耐性は大事で、ファイザーの研究者も知っていたと思います
現に、ファイザー研究者も、ワクチンより自然免疫が優れていると発言してしまっております
しかしながら、世界は利権優先なので、緊急承認できるチャンスに新しい技術を使った製剤を売る事が最も重要だったと思います
身体にワクチンが危険か安全かの二択としたら危険としか言えませんが、緊急(有事)の場合は危険だけど使うが選択肢に入りますのでわからなくもないです
ワクチンを率先的に接種した結果、新型コロナワクチン接種先進国(イスラエル、米国、英国、ドイツ、韓国など)で、空前の感染爆発が起きています
これはワクチン接種の効果が無いことを証明しているとも言えます
ココに注目できる方は二回目のワクチンでやめる方が多くいらっしゃいます
今後も研究が進み、パンデミックを終わらせるカギが発見される事を願います
反ワクチンもワクチン推進派もコロナ禍が終わる願いは同じだと思います

>> かくいち さん

ちょっと検証がおかしいとおもいますよ
10年前の論文は最新の科学には太刀打ちできない事があります
勿論、30年前の論文でも有効性があるものもあります
かもが、かもでない論文とは大きな差があります
まあココはこの研究の本筋ではありませんね
機会があればまた、意見交換しましょう
どちらにしても、今回の研究結果は、ワクチンを打てば打つほど、免疫不全宿主を増やすとわかった訳なので、素直に感染拡大にワクチンが加担している可能性を考える方が良いとは思います
しかしながら、ワクチンを推進なさる立場の方は、この研究に対しての異論を出す研究がされることも裏付けのため必要です
結果として、ワクチンを打ちまくった国で感染大爆発が起こっている事は事実として受け止められます
その原因を探る研究としては、大変良い研究であることは確かでしょう
今回はDNAが残る話ではなく、本筋はワクチンが身体にどう影響し、そう感染を広げたのかを証明できそうな研究結果となります
コメントありがとうございました
twitterが新型コロナに関するポリシーを変更 したので、今後は検閲はされず、過去に停止された著名なウイルス学者や感染症の専門家のアカウントが復活して、新しい研究がどんどん表に出るようになります
先回の書き込みはちょっと的外れでしたね。勘違いしました、ご容赦下さい。

>既存の流行株やワクチンなどで作られた免疫に耐性を持つよう変異する仕組みを解明した。

既存の流行株って自然免疫の事ですよね。それが次の流行時には不全宿主になる恐れが高いって話も含まれてますよね。
>ワクチンを打てば打つほど、免疫不全宿主を増やすとわかった訳なので
ワクチンのみが増やすような書き込みにすり替えてはいけません。

ちなみにコロナ後遺症はこの不完全宿主って説があるのはご存じですか?すべての人が該当する訳ではないでしょうが。
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id984.html
また、コロナ後遺症はワクチンが有効というデータも多くあります。
https://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info114.html
https://www.hiroshima.med.or.jp/pamphlet/681/post-181.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20221104-00322522

という事はむしろ免疫不全宿主の率が高いのはワクチン未接種の感染者であるという結果になってしまいます。

だからワクチン打てとかそんな意味ではありません。
ワクチン打っていてもいなくても、次の流行が来たら全員免疫不全宿主予備軍ですからw

接種について私は、いつでも個人の判断を尊重しております。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

どうもありがとうございます…ごめんなさい。
凄いところの「どこ」を教えていただけますか?
どうぞよろしくお願いいたします。
「集団中にわずかに存在する免疫不全患者ではワクチン打っても抗体がうまく作られないから感染が長引き、その結果変異の坩堝になるので感染拡大に大きな影響を持つことが予測される」という内容が「ワクチンで免疫不全者が作られる」になっちゃうんだから、うどんフーフーしてコロナ3回感染しちゃう人は相変わらずだね。

そもそも佐々木先生の論文は数式しか書いてないんだけど、そういうのも読まないんだろうな。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。