掲示板

5Gのミリ波(28GHz)ですが。。

ウチから車でしばらく行ったところにソフトバンクの5Gのミリ波だけのエリアがあるので調べに行ってみました。

5Gのミリ波:5Gで使用している電波のひとつで、28GHz帯(n257)を使用しており、本命の5Gの電波ですね。

【携帯の仕様】
SIM:LINEMO
端末:rakuten BIG
※5GはBand n77 (3.8GHz)、Band n257 (28 GHz)のみ対応

その場所に行って早速調べてみましたが、基地局の近くに行っても時々「5G」が表示される感じで、全然安定せず・・
アンテナが向いている方向の数十メール前やら、ちょっと離れてみたりなどなど、いろいろやってみましたが全然安定しないため、スピードテストも断念・・
※「5G」表示されてスピードテストを開始してもすぐに「4G」に切り替わる。

今回、ソフバンで調べてみましたが、ドコモ、AUも同じような感じじゃないかと。

5G本命のn77/n78/n79であってもけっこう拾いにくいので、そもそも28GHzというこんな高い周波数を一般向けに開放しても携帯でなかなか拾えないわけで、意味あるのかなぁと。。
※プラチナバンドを持っていないからほしい!と騒いでいる楽天が持っている、1.7GHzと単純に比較すると16倍も高い周波数。

しかも、各キャリアが28GHzを設置してある場所も、「こんなところで誰が使うの?」といった意味不明な場所にもよく設置してあったり、端末自体も28GHzに対応しているものがほとんど無いのを考えると、キャリアのやる気の無さが感じられますね(笑

なんか落ちがないですが、キャリアもたぶん「こんな周波数をもらってもね・・」って感じなんでしょうね。。




9 件のコメント
1 - 9 / 9
>「こんなところで誰が使うの?」
言い得て妙。

エリアが広く、それなりの速度が安定して出てくれるんだったら、当面はLTE転用5Gで充分でやんすよ。
https://king.mineo.jp/reports/200413
以前にauショップでミリ波の測定をしました。
スマホは今使っているpixel6proです。
外では繋がりにくいかもしれませんね。
nari_nari
nari_nariさん・投稿者
Gマスター

aaaaa.png

>> hageten さん

こことか・・

転用5Gでも結構早いので、ふつうに使うなら自分も転用5Gで十分だと思います。
ミリ波は公衆無線LANじゃないかと思うほどエリアが狭いですよね、、。

>> t-ushi さん

なので以前「5G スポット」というネーミングを考案したのですが、マイネ王では卑猥な用語として弾かれました(スペース削ると投稿できませんw)。

ちなみにKDDIが「元富士山測候所にミリ波のアンテナを立てて生中継する」というイベントをやろうとしていましたが、強風で中止になりました(´・ω・`)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2107/15/news123_2.html
家がミリ波エリアだから対応機種の購入も考えたが不安定と聞くから様子見しています。

Screenshot_2022-11-22-09-34-26-87_79d0ff8f9752a3fc32487e6d62330a6a.jpg

softbankじゃないですが
楽天 5G  外で計測 
室内に入ると 400Mbps位でした。
この先PHSみたいになる運命なのかな、端末の買い替えも先延ばしにするかな・・・・・
既に6Gの計画も進んでいるようですので、このままではなんちゃって5Gのほうがニーズに合っているので主流になるかもしれません。

実際5Gを使ってみても安定しない、利用できる場所が少ない、コンテンツもないし使い道がないですから。
期待していたルーターとしての用途でも、使える人は使えるのでしょうが自宅では電波があまり届かない、モバイルルーターなら屋外なので使えなくもないが屋外はWiFiが5GHzが使えないので遅いし、さほど多くの端末を使うこともない。
存在意義を強く主張されても、使えないことが稀に良くあると婉曲的に否定したくなる。
今のところないないずくしです。

自宅で5Gルーターが使えれば単身者を中心に便利な人も多いのでしょうが、それってそもそもローカル5Gで十分だったんじゃないの?
このままで端末側が5Gに移行しないと、逆になんちゃって5Gの足かせにもなりますよね?
さてどこにいくのやら?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。