iPhoneの充電ができない&電源が入らない
端末は1つしか選択できなかったので、iPhoneXRを指定したのですが、
新品のiPhone8 64GBが2台と、iPhoneXR 64GBが1台あり
当時安かったので、購入&SIMロック解除だけして、
全く使わず、これまでiPhone8Plusを使っていました。
不用品を片付けようと整理をしていたところ上記の端末を見つけて
まして、リセットして買取に出そうかと思い、電源を入れたのですが
入りません。数年新品のまま放置していたので、バッテリー切れかと思い、どちらも2時間ほど充電しましたが、充電がされないのか
本体が温かくなりません。
1台なら新品だけど故障かな?とも考えたのですが、
全部で新品3台が同じ症状です。
いろいろネットで「電源が入らない」と検索し、
・音量上げるボタンを押してすぐ離す。
・音量下げるボタンを押してすぐ離す。
・電源ボタンを15秒以上長押しする。
という対処方法が多く出ていたので、何度も何度も試しましたが
アップルマークも出てこず、起動しません。
そもそも、上記に書いた充電中に本体が温かくならないので
充電もされていないようなのですが、起動させる方法を
ぜひご教示ください。
ちなみに、電源タップ?とライトニングケーブルは純正のもので
毎日充電に使っているiPhone8Plusの付属品で試しています。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
14 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
1日充電してみても駄目なら修理するか、あるいはジャンク品としてオークションなどで処分するしかないと思います。
念のため他の充電ケーブルも試してみてはどうでしょうか?
最初は12時間は充電が必要です。
バッテリーは放置すると色々とやっかい。
特に数年放置ですとバッテリーが
駄目になってる場合もある。
2A以上の出力がある充電器に24時間繋いで改善されなかったら
ジャンクで出品するのが一番です。
>> クリームメロンソーダ さん
リチウム系充電池はそういう事がありますからね。エネループとかは放置してあっても、
24時間充電すればまず使えますけど。
まあ、両極端子が劣化して充電不可になる場合があるが、自身で修繕すれば使えます。
>> 伊勢爺い さん
乾電池を入れっぱなしなら、液漏れしてるな。エネループは保管状態なら10年後でも70%保持。
保管していた単3型リチウムイオン充電池を使おうとしたら駄目で、バッテリーチェッカーは赤。
満充電してあったが調べたら1年前購入でした。
12本充電して使えてますが放電が早い。
1.5V2本必要なガスコンロに使ってますが、それ以外はエネループで十分。
と充電池話しでした。
Nintendo Switchの場合、半年に1回は充電してほしいとアナウンスしてます。
過放電すると、最悪充電が出来なくなるとのことです。
私のSwitchも半年放置して充電切れしてました。
充電して復活すればよいのですけど…。(^_^;)
■Nintendo Switch サポート 充電時のご注意
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/power/warning.html
>> 伊勢爺い さん
じわじわ充電すると復活する事もあるよね…
>> クリームメロンソーダ さん
急速充電はチェックが働いて駄目な場合でも、8時間とか12時間充電機ならOKな場合がある。1日充電して直ぐに駄目でも、数日後に安全機能が解除されて使える事も多い。
BRAUNのニッケル水素バッテリー使用シェーバーがそうだった。
>> 所沢条司 さん
とりあえず、Switchのバッテリーの充電は正常に出来ました。(^-^)ダメになっていたら修理代が発生したので一安心です。
多少コストがかかっても、PSPのようにバッテリーパックを交換出来るようにしてほしかったです。
古いiPhoneだとバッテリーの過放電でバッテリーパックの膨張がありましたけど。
今どきのiPhoneではどうなのか気になります。
強制的に再起動の方法 Apple Support
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6
一時的に復活するかもしれませんが、バッテリー交換が必要になると思いますよ!
まだ24時間は経過してませんが、現状まだ電源が入りません。
数日繋ぎっぱなしにして、もうしばらく様子見したいと思います。
本当にたくさんのアドバイスありがとうございます。
>> papa9027 さん
長い間放置していたら仕方無しです。息を吹き返せばいいですね🙏
まだ大丈夫だと思いますが、長期間使っていると、充電器が劣化して、定格ほどの電気を出力できなくなっていることもあります。コンセントに刺したまま放置していれば、要注意です。