掲示板

「不快」とは何か

「不快」とはなんだろうか?
私は、mineoの掲示板を見ていても、「不快」に思う書き込みを結構見かける。
どの書き込みかは触れない。

「不快」と思う言葉を出すとしたら、最近では「改悪」だろうか?

簡単に書けば、
「mineoが改悪した」という書き込み。
どう解釈しようが自由だろうけれど、それが改悪とは思ってない人から見れば、改悪と書かれた書き込みが不快だと感じると思うのだがいかがだろうか。逆に、改善されたと思ってない人が「改善」と書かれれば「不快」に思うだろう。

例え改悪が事実は事実としても、誰かが「不快」と感じれば「不快」なのだ。

であるにも関わらず、特に削除もされず表示されている。
そんな書き込みがこの掲示板には沢山あるのだ。

わかりやすくいえば、「セクハラ」という言葉も、された側が「セクハラ」と思えば「セクハラ」になるのと同じだろう。

さて、私はマイネ王 運営事務局から、私の書き込みに対し非表示の対策を取ったというメッセージを頂いた。

【適用規約】
第11条 26項 その他、第三者が不快に感じる行為、私的な営利用目的の行為、趣旨の判然としない記載行為など、当社のマイネ王運営方針にそぐわないと当社が認める行為。

だそうだ。
おそらく第三者が「不快」に感じる行為だったのだろう。
私が書いた書き込みが「不快」に感じたのなら規約通り処置をしていただいて構わないが、
そうなると、私が「不快」に思う書き込みは、この掲示板にはゴロゴロ書き込まれており、第三者が不快に感じる行為に該当するのだが、非表示にはされていない。

そうなってくると、規約などを決めて規約を引っ張り出して、非表示にしたとあるけれど、形は立派だが、やってることは適当なんだなと思う。

もしくは、マイネ王 運営事務局ではなく、第三者であるユーザからマイネ王 運営事務局にタレコミがあって、マイネ王 運営事務局がはじめて確認して判断して非表示にしたのだろうか?
でも、最終的な判断はやはりマイネ王 運営事務局なのだろうか?

「不快」に思うなら、ミュートすればいいのに。
と思うのは、私だけだろうか。

さて、この書き込みは、「不快」にあたるだろうか。
とりあえず、この書き込みのカテゴリーは、あえて「交流スペース」「HAPPY」にしてみた。
そしてこの書き込みがどう発展するのか、見守りたい。


19 件のコメント
1 - 19 / 19
>形は立派だが、やってることは適当なんだなと思う。

そのとおり(笑)。
本物の裁判では、過去事例に照らし合わせて判断するんでしょうけど、マイネ王には多分そんな記録は無いと思うし、過去の方がメチャクチャでした。
>第三者が「不快」に感じる行為

どうとでも運用できる曖昧な表現にしておいて管理側が便利に使えるようにしてるのかな、と思ってます。
管理しやすくなれば秩序も守られやすいだろうし、悪い事ではないと思う。

現状は“いくつかのNGワード”と“違反報告数”で機械的に判断してるように見える。
こんにちは。
KITT3000さんの非表示にされた書込みを読んだわけでもなく、そのことに関しては私がどうこう言うつもりは無いのですが、一般論として書いてみます。

人間は、歳をとるとどうしても我が強くなり、独善的になるようです。
私の友人にもそういう傾向が出てきている人もいます。
言っていることは間違ってはいないんです。
「自分の時はこうだった」「自分はこうして上手く行った」「以前はこうだった」
でも、言い方ってあるじゃないですか。

私は、自分の行いに関して、ひと様から何かの指摘をされた時は、アドバイスをいただいたと思い謙虚に受け止めたいと思っています。
そうは言っても、気に障ることを指摘されると「コンチクショー」と思い、中々受け入れられ無いことも多く、後になって反省し、ダメな自分を恥じる事が多いんですけどね。
KITT3000さんと同じかどうかはわかりませんが、私も不快な投稿に対して違反報告しているのですが、削除されないですね。
不快として報告しないから、対応されないのでしょうか?
その他としておいて色々とコメント書き込んで通報することが多いです。
ナイスの反対ボタンが欲しいですね(ただし、押された回数や押した人は運営のみが見えるようにする)

それで反対ボタンが一定回数…例えば20回(20人に)押されたらその投稿を「不快なもの」として非表示/削除、そしてその人へ警告メッセージを送るなどの対応をするとかして欲しいものです。

僕自身、誰かにとっての不快コメントをしている可能性は大いにあるので偉そうに言えませんが、やたら「mineoを契約する価値ないね!」見たいなコメントする”あの人”が不快でしかありません
何をもって不快とするのか、判断が難しい部分もあるのですけど。
同じ人が、連続でTwitter感覚でスレッド立てするのは不快感を覚えます。(^_^;)

合わないと思ったら、ミュートして積極的関わらないようにするしかないかもです。
不快と感じる事は、本当は向き合わなければならない事が多い
目をそらす事には、自分の頭で解決しなければならない事も結構あります
こうでなければならないと、自分で決めてしまっている人の成長は難しいかもしれません
複数の人間が不快に感じるなら「第三者からみて不快」となるかと😒

もし特定の人が立てたスレが不快に感じることが多ければ、ミュートしてしまえばそれまでですし。

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

『あの人は、私は皆と違う、君らは世界の裏常識を知らないんだろうを、アピールしているだけなので気にしないようにしましょう
そういった人は世の中に多数います 』

あなたが けんぢ9さん を評したこの言葉をあなたに贈ります。
その人たちは、

ワクチン打たない
マスクもしない
だけど、自分は元気
お前たちも自分と同じ人間なのに
なぜ自分と同じようにしないのだ?
だから、お前たちは愚かなのだ。

という思考でしょうか。
>さて、この書き込みは、「不快」にあたるだろうか。
とりあえず、この書き込みのカテゴリーは、あえて「交流スペース」「HAPPY」にしてみた。

わざとカテゴリーをそれにしているのは「悪質」だなと思いました。
なんか、皆さん結構まじめに考えてるんですね。

私も幾度となく運営さんからお叱り連絡いただきましたけど、「運営さんがダメって言ったらそれはダメ」くらいの感覚で、それ以上深く考えたことなかったです。
そもそも、規約が運営さんの匙加減で判断できるように作られてるんだし、それ以上ストレス溜めても無駄。
という感じ。

運営さんが管理してて、現状ではそれなりに秩序が保たれてるんだから別にそれで良いんじゃないかと思うけども。

この場所(マイネ王)を自分好みに変えようとすると、それはもう大変。
現状をまるっと受け入れた方が全然楽チン。
「不快」とは
一種の感情、感覚である。

マイネ王の規約の話では
>第三者が不快に感じる行為、私的な営利用目的の行為、趣旨の判然としない記載行為など、「当社のマイネ王運営方針にそぐわないと当社が認める行為。」
会社としてそぐわないと思うかどうかであり、
第三者が不快に思う≠削除対象
である。
>最終的な判断はやはりマイネ王 運営事務局なのだろうか?
一時的な非表示はシステムの部分もあったと思います。
削除や、削除依頼は事務局(又は下請け?)の人的な判断が入っているはずです。(システムが変わってなければ)


不快と思う事と、第三者が不快と思う事を規制する。またその線引きや、その不確定さ。についての話ではないのですか?
当然、「不快」とはなんだろう?と思う削除という現象が切っ掛けではあるが、特定の書き込み(又は特定の書き込みをする人)についての話では無いと思ってたのですが。

不快な事が減ればそれはHAPPYだと思うんですよね。
私はカテゴリHAPPYに異存はないですね。

>> 404@QueSeraゝ さん

私のコメントに反応して頂き嬉しいです
お手本ありがとうございます
不快なこと挙げだしたらキリがない(笑)

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

>不快と感じる事は、本当は向き合わなければならない事が多い

耳が痛いですが、確かに心理だと思います。
ネットの掲示板だた、お互いの顔が見えないので相手に知らないうちに失礼な発言をしたり怒らせてしまうことを繰り返してしまってます。

親切心のつもりでも余計なお世話だったりすることもあります。
リアルであれネットであれ人付き合いは本当に難しいです。

>> 所沢条司 さん

ネットであれ、リアルであれ、人間が発言しています
ネットはリアルそのものだと思います
人間は自分に都合良い情報だけを取り入れ、それ以は排除しようとするのが自然です
自分が選んだものが正しいと思い、違うものを選んだ人を除外するのです
一歩踏みだすとは、ココの判断で変わるかもしれませんね
不快の許容や反応する所は人それぞれなのが大前提で、その上で程度や限度があって、圧倒的大多数の人が不快に思うと推測されることはアウトでしょうね。
ただ、ここも、「思うと推測される」であって判断する個人の主観が無いとは言えない。

それでもまあ、人には経験則からの客観性もあって、自分の主観との差もある程度は判断できるとは思っています。
それに、運営さんはスポーツの審判のようなもので、間違いはあったとしても個に向けての悪意があったとは思いたくない。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
みなさま
ありがとうございます

みなさんも感じていたのですね。
そして、お叱りを受けている方も結構いるのですね。

でも、結構いるわりには、今も尚不快に感じる書き込みもあるということは、あまり効果はなさそうです。

であれば、自己防衛として、ミュートにしてそもそも見ないという対策が一番かもしれません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。