掲示板

本音と建前

08569B3D-C5CA-4FEC-B066-53A510568A9D.jpeg

やめられなかったんです
コロナ受け入れると条件がアレで
乁(●⊿●)厂ワタシャシラナイヨ


13 件のコメント
1 - 13 / 13
たむけんもたまらず呟いちゃいましたね

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

全ては利権、利権以外に何もありません
過去のインフル大流行の時は医療は切迫しませんでした
何故、コロナを重大な伝染病と同じにするのでしょう
はい、それはお金儲け以外の理由は何もありません
それが世界の常識なんです
儲けた病院は、勤務医と看護師とその他スタッフへたくさん特別賞与を支給せよ
総合病院は、減った手術などの減収分が補助金で穴埋めされたといった感じのところが多い印象です(尾身会長の系列病院などは大儲け)。
コロナの検査をする開業医は補助金でだいぶ儲けたみたいです。
あとはワクチン接種バイト医も少し儲けた。
この3年間で一番割に合わなかったのは看護師でしょう。
果たして
デマかな?
陰謀論かな?

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

お注射の日給はスゲ良いって
特に子供への執着は強いから、お金配ると思うな
多分、密約があると思うよ

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

テレビのいつもの掌返しが始まった
(お家芸か…)

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

本題とはズレますが、テレビ見てる人は多いから情報弱者が増えます

>> けんぢ9@投資歴3年11か月目 さん

乳幼児のワクチン1時間で10人だけ打てば34万円なので、時給34万円のバイトが成立します
鳥取県の出した策ですね。。基本、任意なのですけど、どこかから突っ込みが来ましたかね。国策で無理にやろうとすると、色々な所に(無駄な)お金が流れますよね。

通常は、1回の報酬は、約¥2,000〜¥5,000
(曜日、時間帯等による)ですよね。
色々事務経費等も発生するし、この位ならまだ妥当性を感じますよね。

バイトの報酬は、危険手当込みと考えると、
妥当な線かなと感じます。
・スタッフ:時給¥1,000〜2,000
・看護師:時給¥3,000〜5,000
・医師:時給¥10,000〜¥20,000
(医師のバイト代としては普通)

もし接種を受けるなら(受けないなら関係ない話です)、集団接種会場よりも、
☆開業医院/病院の方が、アナフィラキシー(およそ10万接種に1回)などが出た際に、きちんと対応できるレベルが保たれているので、安心と聞きました。
(集団接種会場の医師は、レベルのバラツキが大きいと聞きました。先日問題が発生したケースも集団接種会場の様子)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。