掲示板

mineoレーダーと速度の関係

Screenshot_20221117-080550.png

mineoレーダーで多くても2人の過疎地に住んでますが、パケット放題プラスのスコアがひど過ぎます。いくらベストエフォートとはいえ128kは出てほしい。。。

■■■ 訂正です。 ■■■
複数モバイルルーターを利用していてPovo2.0のSIMが刺さってる方に繋がっていたのを確認不足で投稿してしまいました。
この計測はmineoのものではない事を訂正させて頂きます。
お騒がせしてすみませんでした。


20 件のコメント
1 - 20 / 20
これは辛いですね。純粋に基地局が遠い場所なのかもしれませんね。おそらくキャリアの本ブランド回線でも速度が出ない気がします……。プラン(A/D/S) を変えると基地局との位置関係が変わるので改善できるかもしれません。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
おはようございます。

スクリーンショットを拝見しまして、ふと、Wi-Fi通信になってなくないですか、4Gや5Gの表示が出て無いので、ましてや、自宅Wi-Fiですかね、速度測定にしても、遅いなぁと、もし、Wi-Fi切っていての速度測定なら、ごめんなさいです。
よく見る風景、今朝から10GBお仕置きでしょうか?今日一日我慢。
レーダーはmineoユーザ全員の位置情報を反映していません。
発報していない隠れmineoユーザがいるかも知れません。

各キャリアとmineoの接続点は1箇所(大阪らしい)なので
接続点までの経路で輻輳が発生すると遅くなります。

次回速度低下が発生した場合次のことを行なって下さい。
1、節約スイッチをoffにします。
2、プレミアムワンデイパスを使います。
(mineo設備内で他ユーザより優先的に取り扱われます)

3、デバイスを再起動します。
(キャリア設備のルート変更がされる可能性があります)

>> パルディン さん

それってただの使いすぎやん
2日に一度節約off運用すれば良いのに…

>> クリームメロンソーダ さん

あ、私はお仕置きの経験は有りませんが、

ただ
「mineo遅い」→「10Gのお仕置きでしょう」
と言うやり取りを繰り返して見ますので思わず「よく見る風景」とコメントしました、あくまでも推測ですが。

>> ゆりこネット@6月修行するぞ月間 さん

各社のサービスエリアを見て、プラン検討しました。
marupost
marupostさん・投稿者
レギュラー

>> 退会済みメンバー さん

モバイルルーターにmineo simを刺して利用しています。

>> marupost さん

それだとモバイルルーターが何かおかしいのかも。またはそのモバイルルータに接続している機器が多いのか。

 先ずはスマホに直接SIM挿しして確認でしょうか。それでも遅い場合はどうしようもないのでmineoとおさらばして品質の良い通信業者に乗り換えたほうが良いですね。
marupost
marupostさん・投稿者
レギュラー

Screenshot_20221117-123926.png

>> パルディン さん

今朝の時点では制限かかっていないです。
朝と昼と夕方が遅いのは認識してますが夜中でも遅い時が多いですね。
環境としては最大1.5M出る時もあります。

IMG_8217.jpg

これmineoの回線ではなくてKDDIの回線ですよね?
表示されているmarupostさんのIPアドレス"106.129.184.24"はリモートホストをご覧になれば一目瞭然のようにau(povoとUQモバイルを含みます)の物です。
そもそもクライアント情報に「KDDI」と書かれていますよね?
mineoの回線なら「eo Hikari (K-Opticom)」となるはずです。

画像は私がpovo2.0の回線でfast.comを使い計測した結果及びIPアドレス・リモートホストをmarupostさんの計測結果と比較したものです。
リモートホストが同じau-net.ne.jpドメインですが、これはどうした事でしょうね。
なぜパケット放題Plus利用の結果であるような虚偽の記載をするのですか?

6914C5BC-CA8B-4D83-8F52-5116D8476929.jpeg

なおモバイルルーターを利用していてもクライアント情報の表示はKDDIになりません。
mineo AプランのSIMをモバイルルーターに入れて計測した結果とIPアドレス・リモートホストがこちらです。
fast.comで表示されるクライアント情報は「eo Hikari (K-Opticom)」ですし、IPアドレスからリモートホストを検索するとドメイン名が「mineo.jp」になります。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>> marupost さん

え、そうなんですか。
モバイルルーター単体では、測定できないですね、モバイルルーター接続のスマートフォンでの速度測定ですね、マイそくではなく、マイぴたとパケット放題ぷらすなら、速度出て無いですね、節約スイッチも関係ないと、ん、何でだろう?。
それはまた、失礼しました。😅
marupost
marupostさん・投稿者
レギュラー

>> YAKUN0290 さん

あれ?すみません。
povoの方に繋がってたんですか。。。
確認不足で申し訳ありませんでした。
虚偽の報告をするつもりはありません。
投稿取り消せないですよね。。。
marupost
marupostさん・投稿者
レギュラー

>> 退会済みメンバー さん

すみません、複数稼動しているうちのpovo刺してる方に繋がっていたようdwす。。。
お騒がせしてすみません。。。
なるほど、そうでしたか。
やはりpovo2.0でしたね。無トッピングだと公称の128Kbpsを遥かに下回る事も多々ありますからね。
私もそうですが、複数のモバイルルーターを持っていらっしゃるのかな?
こういった投稿をする際にはよく確認してからにしましょうね。
マイネ王には悪意を持ってmineoを貶めるための虚偽の投稿をする方もいますから、それと同じだとあらぬ疑いをかけられてしまいますし、情報を発信するからにはそれなりの責任と自覚を持って頂きたいです。

投稿の削除自体は出来ますのでご随意になんですが、削除するとせっかくコメントを下さった皆さんの分も全部消えますのでそこはご承知置きを。
私がベターかなと思うのは本文を編集して間違いだった事を追記する事ですね。
marupost
marupostさん・投稿者
レギュラー

>> YAKUN0290 さん

指摘ありがとうございました。
複数モバイルルーターを運用していて
後から起動した方に繋がってしまったようです。先にmineo刺してるルーターに繋いでいたので勝手に切り替わる認識がありませんでした。
本文の方を修正したいと思います。
あくまでもコメント者の1意見として。

フリートークですし、恥ずかしいと思えば投稿削除も有りと思います。

>> marupost さん

Wi-Fiって何だかんだで結構勝手に切断→再接続をしたりしますから気が付かないうちに違うのに接続していたりするんですよね。
私はそれを避けるために複数のモバイルルーターの同時起動はしないようにしています。

9E04C735-B176-45A9-AD1C-5DF87875D416.png

povoつまり「au鹿でした」というオチ……。何はともあれよかったです。
ちゃんとmineo回線での測定をやり直してみましょう!!
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。