掲示板

zenfone9が発売されましたね

叶うものなら欲しい端末です。
zenfone9
発売されました。
軽くて高性能。いいなぁ。

調べてみると、amazonでzenfone9が1割引で売られてました。他は定額。

とはいえ、スマホに10万は出せません。
1名の抽選に応募してみる事に。
twitterでfollowして、リツイートとしきました。第二弾のキャンペーンらしい。


8 件のコメント
1 - 8 / 8

8F9257A1-A699-474A-8A4F-4270F80AD49E.png

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/ThemeID.4850018000/productID.5710153300

仕様確認しました🤔

ぱっと見、一番お高いメモリ16GB、ストレージ256GB のモデルでもこのお値段というのはお得感はありますね

しかし、仕様的には顔認証が無いのとsub6 n79非対応なのは、人によっては許せるかもしれませんが(自分は許せませんがw)、eSIM非対応はこれから数年間使って行くにはかなり厳しい仕様ですね😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

お得感ありますよね。
軽くて手頃な大きさなのに、バッテリーは及第点だし、このスペック

自分的には指紋認証が望ましいです。
iphoneでは何回もスマホを傾けては、最終的に入力する機会が結構あるので。

5Gを使う事はないと思うので、非対応でも構わないかな。
iphoneの設定は、ワザと4G固定にしています。

高速接続でパケット放題になるなら欲しくなるでしょうね。
光の倍くらい払うプランであるみたいですけど、入らないですし。
楽天の5Gエリアを日常的に利用できるようになったら、5Gを利用するかもしれません。

Simのみのデュアルは気になってます。
2枚の同時差しだと、いつか片方を落としてしまいそうw
eSimがないのは本当に残念です。
あ、電源が指紋センサーですけど、顔認証も提供しているみたいですよ。

>> ととろんろん@入れてみた さん

> 自分的には指紋認証が望ましいです。

高齢者あるあるですが、指紋の認識率がかなりヤバいので(笑)

それとか指先が濡れていたり、これからの時期、グローブしてると使えないので、マスク対応のFaceIDに助けられています😅



> あ、電源が指紋センサーですけど、顔認証も提供しているみたいですよ。

顔認証対応でしたか、それは失礼しました。
スペックシートから読み取れませんでしたが、マスク対応になってますか?
eSIMに関しては、後日ファームウェアアップデートで対応になるかもしれませんね🤔

北米向けiPhone14シリーズが物理SIMスロット全廃というこのご時世に、eSIM非対応で勝負に勝てる訳がないので(笑)

きっと、初期ロットに間に合わなかったのだろうと、善意に解釈してみる🤣

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>スペックシートから読み取れませんでしたが、マスク対応になってますか?

記載して頂いたAsus Storeの画像に
「ASUSの顔認証はマスク着用時でも使用できる」
と記載されていました。
※DISPLAYの説明のところ

スマホの顔認証は赤外線センサーではなく、カメラによる画像解析で提供するからスペックに記載がないのかも。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

eSimは物理的にスマホ内にsimが必要なので、ファームウェアアップデートでは対応できないと思います。
抜き差しできないSimのファイル変更をするのが、eSimだったと思います。

>> ととろんろん@入れてみた さん

> スマホの顔認証は赤外線センサーではなく、カメラによる画像解析で提供するからスペックに記載がないのかも。

なるほど、なるほど〜

それなら安心ですね😅

只、顔認証対応になっていても、真っ暗闇だと全く認識してくれない端末が多いので気になるところです🙄

ちなみに、iPhoneのFaceIDは真っ暗闇でも認識してくれるので、就寝中でも安心です😅
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。