掲示板

【記事紹介】格安スマホ、はや寡占 大手系が新規契約の5割に !!


昨日の日経新聞の記事です。 (デジタルは9日)
一応、有料会員限定なんですが。

昨今の状況認識と同様の感ですね。 サブブランドで5割は強烈です。
記事の概略でポイントは以下でした。

①成長著しい格安スマートフォン(スマホ)市場に異変が起きている。
 格安スマホには600社超がひしめくが、契約者の流出を食い止めるため
 通信大手がサブブランドとして格安事業を強化。
 最近はソフトバンク系とKDDI系が新規契約の約5割を占め、実態は早くも
 大手ブランドに集約されつつある。
 価格競争のメカニズムが働かず、監督官庁の総務省も警戒する。

②都内のある携帯ショップ。KDDIの「auショップ」の店舗だったが、
 2017年に入ってKDDI系の格安ブランド「UQモバイル」に看板が付け替えられた。
 それを悔しそうに見つめていたのが中堅の格安スマホ会社の幹部だ。
 「本当はうちが出店する予定だったのに」
 ショップの運営は代理店に任されている。代理店からはこの幹部に
「KDDIとUQの 担当者に呼び出された」と謝罪の電話が入った。
事実上、KDDIが競合の出店を 握りつぶしたわけだ。業界内では「UQスポット問題」と呼ばれ始めた。
 
③総務省も事態を重く見て動き始めた。
 5月31日に開いた有識者会合「電気通信市場検証会議」。ヤリ玉に挙がったのが
 サブブランドだ。総務省は「大手サブブランド2社による寡占状態は好ましくない」
 と踏み込んだ見解を示した。今後も総務省が2社のブランドへ注視を続ける。


一応、URLです。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HGS_Z00C17A6TJ2000/


18 件のコメント
1 - 18 / 18
この記事では、「ソフトバンク系とKDDI系が新規契約の約5割を占めている」ことの根拠が何も示されていません。

恐らく系列の日経産業新聞の下記の記事を鵜呑みにしたと思われますが、この記事そのものが間違いだらけで信憑性ゼロです。

https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/19890#comment_form
この手の投稿を アチコチで目にすることがあります。
「私(転載者)この記事を見て このように思いましたが、
皆さんのご意見はどうですか?」ってのなら分かるのですが、
転載者の意見がナイと ? と思います。

○○について キミどう思う?って、自身の意見を述べずに
イキナリ他人にふる非常識な上司を思い出してしまいました。

日本的だから 仕方ないのでしょうが、目にしたくないですね。
ヤドキングさん

>○○について キミどう思う?って、自身の意見を述べずに
>イキナリ他人にふる非常識な上司を思い出してしまいました。

部下を試しているんだと思います。
何も考えてない上司もいるかもしれませんが、部下に聞いている時点で上司側の持論はあるはずです。

※この記事の場合はどうか?は知りませんが、意見は書いていると思います。
https://king.mineo.jp/magazines/special/590
MMD研究所主催「第5回MVNO勉強会」にmineoも登壇しました!

で、mineo上田さんが吠えた件の後追い記事のように見えました。

↑の詳報(上田さんが吠えた詳細)が探せないのですが
「ソフトバンク系とKDDI系が新規契約の約5割を占めている」
件も触れていたような気がします。(記憶はかなりあいまいですが..)
vermillionさん

>↑の詳報(上田さんが吠えた詳細)が探せないのですが…

これですかね?
https://mmdlabo.jp/blog/detail_1652.html
https://itlife.oshiete.goo.ne.jp/article/3323
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>Dark Side of the Moonさん
 Dark Side of the Moonのスレも拝見していたし、コメントしていたので
正直、記事紹介ためらいました。
信憑性、裏づけのこともありますが、
私的には
 ・こんな記事あるよ!
 ・2サブキャリア 勢いあるよね!
 ・5割って言われると、そう感じる部分もあるよね!
と感じたので、投げております。
投稿内容は記事としての事実ですので、それ以上でもそれ以下でもありません。
ご容赦ください。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>ヤドキングさん
この「投稿」で気分害されたのなら、ご容赦ください。
そう指摘されると、昔々、そんな上司だったのかと思い悩んでしますね。

わたしは「あくまでも記事紹介&共有」を主としています。
「紹介」の場合は「意見を求めている」わけでもありません。
投稿参照してもらって、コメントなり頂ければ、それを共有させて
もらえれば程度のものです。

「目にしたく無い」ようでしたらスルーいただければ幸いです。

それで
 ・こんな記事あるよ!
 ・2サブキャリア 勢いあるよね!
 ・5割って言われると、そう感じる部分もあるよね!
が、わたしの感じ方、意見になります。

どうぞ、よろしくお願いします。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>vermillionさん
 試しているわけではありませんです....m(_ _)m
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>たなかたろうさん
仰ることは、もっとものような気もします。 同じ理解かもしれません。

わたしがコメントするとすれば、キャリアの肩を持つつもりもないですが。
いわゆるキャリアの固定費は高止まりしている。
MVNO会社と比して断然に負担すべきもの、持つべきものが大きい
ということもあるかと思います。
その割には利益が大きいし、日本企業の中でも利益率的には高めの
感あるとは思いますが、それほど高いとも理解していません。
(日本企業が低すぎるのかもしれません)
いずれしても「価格体系」「サービス体系」わかり難いという点に
関しては同意しますね。
かねやんさん

>私的には
> ・こんな記事あるよ!
> ・2サブキャリア 勢いあるよね!
> ・5割って言われると、そう感じる部分もあるよね!
>と感じたので、投げております。

勿論それで全然オッケーだと思います。
私もそうした「記事紹介だけの投稿」を何度もしています。

と、同時に、その記事に対して「これはちょっと怪しいよね」というコメントをすることもオッケーですよね。

ということで、今後とも宜しくお願いします。
Dark Side of the Moonさん

上田さんが吠えた件、探しました。↓だと思います。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/052901517/?P=2
2017年春商戦で何が起きた?MVNO4社が最新事情明かす (2/3)

が、「ソフトバンク系とKDDI系が新規契約の約5割を占めている」のことは書いてないです。
なんかほかの記事と混同してた可能性があります。
>> かねやんさん
> 「目にしたく無い」ようでしたらスルーいただければ幸いです。

べつに喧嘩を売りたいわけでも、議論したいわけでもありませんが、
マイネ王の掲示板は mineoユーザーにとって公共の場だと考えております。

例えがオカシイかもしれませんが、公共の場で全裸になっておいて
見たくなければ見なきゃいい!なんて通用しないと思います。
ごく少数でも 不愉快に思うことは控えるようにするのが
オトナとしての(こどもだったら失礼)マナーと思います。

反論があれば『スルーすればいいじゃん!』という対応をする輩が最近多いようです。また、ユーザー歴が長いから・・お得意様なんだぞ!特権階級なんだぞ!と勘違いしている輩が多いことにもザンネンでなりません。

貴兄がそういう類いでないことを願っています。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>Dark Side of the Moonさん
 コメントありがとうございます。
自分なりの意見を記すと押し付けになったりするので控えているのが正直なところです。

話はかわりますが、最近、サブブランドも調べているのですが
Y!の家族割も知っていましたが、UQも家族割(500円引き)始めてるんですね!
UQはそれほど魅力感じてないんですが、
Y! が パケットシェア、繰越もあるなら非常魅力的ですね....
多少高くなっても直営店も多いし....
でも、サブブランドとしては....同じ会社だし、
同じ会社でメインブランドとサブブランドでガチンコ勝負してほしい!
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>ヤドキングさん
ご意見うかがいました。 肝に銘じておきますね!

ご存じとは思いますが、
 「マイネ王」は「mineoユーザだけの場」
ございません。

>勘違いしている「輩」がいるのは残念
 そんな「輩」がいるのは残念です。
 でも、わたしの活動する範囲では見かけたことありません。
 色んな方参加されているので、多種多様かと思っとります。
かねやんさん

>同じ会社でメインブランドとサブブランドでガチンコ勝負してほしい!

他社系列のMVNOへの流出を防ぐためにサブブランドに力を入れてるんでしょうけど、結果的に「メインブランドとサブブランドでガチンコ勝負」という形に近づいてる気もしますね。

大手キャリアが高いと感じているユーザーにとっては、気楽に、簡単に、リスク少なく料金を抑えられるサブブランドという存在は、相当に有り難いものだと思います。

一般MVNO事業者にとっては脅威でしかないですが…
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>たなかたろうさん
 面白い例えですね.... 普通はそうなんでせうかね?

Dark Side of the Moonさんスレで話題になりましたが、
KDDIの中計では、
 auブランドは減少する見込みで計画
 その部分を、MNNOへの卸、サブブランドの強化
で計画。
昨今の高齢者社会で人口減が始まっていることもあって、
囲い込み戦略を強化。。。と理解しています。
私見ですけど。
かねやん
かねやんさん・投稿者
SGマスタ
>>たなかたろうさん
 なるほど、そうでしたか。 
その例えなら理解できます。 絶対はないですが、日本ではないでせうね。
ヤドキングさん

> 反論があれば『スルーすればいいじゃん!』という対応をする輩が最近多いようです。

残念ながら、マイネ王は事務局がスルー推奨です。

https://king.mineo.jp/magazines/special/593
マイネ王マナー集についてご意見をください!!

10. 間違った内容の投稿があった場合、スルーするか、丁寧に教えてあげましょう
14. 不快な投稿には近づかないようにし、見たくない投稿にはミュート機能を活用しましょう。
15. みんなの会話を壊そうとする投稿はスルーしましょう

ボツになったマナー集よりスルー関連項目を抜粋..


で、マイネ王には、噛みつく輩が多いので、自分の意見を控えるのも賢明かと思いました..
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。