「auでんき」に付いて教えて下さい m(_ _)m
先月まで、新電力のLOOOPでんきに契約していましたが、もう既に値上げが始まっていたのと、今後料金プランが市場連動型になり月々の料金がかなり判り辛くなるので、中部電力へ切り替える事にしました🙄
https://looop-denki.com/home/
乗り換え先の中部電力の場合、
契約は「従量電灯C 7KVA」となるので
LOOOPでんきの8月分と同一条件だと
基本料金が286.00 x 7 = 2,002円
電力量料金が28.46 x 555 15,795.3円
合計 17,795.3円
LOOOPでんきより2,355.7円安くなる計算だけどこれで合ってますか❓🤔
https://miraiz.chuden.co.jp/home/electric/menu/basic/meterrate_hba/index.html
こちらには、「燃料費調整額」みたいな別途加算金はないのかな❓
まだ初回請求前なので詳しい料金体系が理解出来ていませぬ😰
今回、ヨビ端末の主回線をauからUQモバイルに変更申し込み中で、それにあわせて、auでんきに乗り換えて「UQ自宅セット割」の適用も視野に入れています🤔
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
まぁ、638円お安くなるだけの事ですが😅
https://media3.kddi.com/extlib/files/business/other-services/au-electricity/charge/pdf/n_tankahyo.pdf
この場合、でんきLプランの同条件で計算すると
基本料金が286.00 x 7 = 2,002円
電力量料金が28.45 x 555 15,789.75円
合計 17,791.75円
で、中部電力とほとんど変わらないかと思ったら........
別途「燃料費調整額」というのが、加算されるらしい🤔
https://www.au.com/energy/denki/other/nenchou/
中部電力だと、6.76 x 555 = 3,751.8円
これを加算すると、17,791.75 + 3,751.8 = 21,543.55円と、
「UQ自宅セット割」の 638円を考慮しても全くメリットが無い事になります😰
上記計算式で本当にあっているんでしょうか❓🤔
どなたか詳しい方、教えて頂けると幸いです。
基本料金+従量料金+燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金
で構成されていると思いますよ。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
> 基本料金+従量料金+燃料費調整額+再生可能エネルギー発電促進賦課金なんか、更に話が難しくなってきたような😰
暫くは普通の電力会社にして置いた方が無難ですかね😓
単価は段階的のため
120まで
300まで
300以上とそれぞれの単価で計算すると思います。
あとは調整費諸々がかかるので
さらに加算されると思います
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
|普通の電力会社上記でも、最近のプランでは、燃料調整費単価の上限がない場合が、多いので、従来の電力会社の従来プラン(燃料調整費単価の上限があるプラン)に変更しておくべきでしょうね。
我家も現状のENEOSでんき(11月から燃料調整費単価の上限撤廃)から、11月の検針日より東京電力EPの燃料調整費のないプランに変更します(申込み済み)。
>> かごめそーす@🐾 さん
> 単価は段階的のため> 120まで
> 300まで
> 300以上とそれぞれの単価で計算すると思います。
そうですね
そこまでは理解していて、28.45円というのは300KWh以上の単価で計算しています。
> あとは調整費諸々がかかるので
> さらに加算されると思います
普通の電力会社でもやはり加算されるのですね
まだ初回請求もきていないので、仕組みがよく判りません😅
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
> |普通の電力会社> 上記でも、最近のプランでは、燃料調整費単価の上限がない場合が、多いので、従来の電力会社の従来プラン(燃料調整費単価の上限があるプラン)に変更しておくべきでしょうね。
普通の電力会社でも、やはり燃料調整費が掛かる場合があるのですね😲
明日にでも今回契約したプランのそこら辺の仕様を確認してみますね😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
555kwhの場合120×21.04
180×25.51
255×28.46
という計算になりません?
そうじゃないと
120kwhの場合と
121kwhの場合で料金に段差ができてしまいます。
https://enechange.jp/articles/calculate-electricity-bill
この例でもそのようになっています。
また契約ですがかなり電気を利用されるのでしょうか?
あまり電気に詳しくないのですが
中電を見ると60A以上で従量電灯Cになるそうです。
>> かごめそーす@🐾 さん
>555kwhの場合> 120×21.04
> 180×25.51
> 255×28.46
> という計算になりません?
なるほど、なるほど~
超過分を段階的に加算していく訳ですね😲
だとすると、基本料金を含んだ合計金額は、16,375.9円って事になりますね😅
> また契約ですがかなり電気を利用されるのでしょうか?
> あまり電気に詳しくないのですが
> 中電を見ると60A以上で従量電灯Cになるそうです。
はい、現状は60Aのメインブレーカーが付いています。
もう子供たちも家を出たので、40~50Aくらいでも大丈夫な気もしますが.....
以前、基本契約容量を下げようと中電へ電話したら、
「契約を下げるにはブレーカー交換工事で数万円掛かりますが、月々の基本料金は僅かしか変わらないので、今のままの方がお得です」
と説明を受けて今に到っています😓
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
>基本料金を含んだ合計金額は、16,375.9円実際にかかる費用は、燃料費調整額やらいくつかあるのでもう少し高くなると思います。
>契約を下げるにはブレーカー交換工事で数万円
https://enechange.jp/articles/change-ampere
これを見るとスマートメーターだと無料のような感じもありますが
スマートメーターは導入されていますか?
なるほど、なるほど〜
明日中部電力へ電話して一度確認してみますね😅
> これを見るとスマートメーターだと無料のような感じもありますが
スマートメーターは導入されていますか?
はて❓どっちなんでしょ🤔
こちらも明日中部電力へ電話して確認してみたいと思います。
色々と教えて頂きありがとうございました。
なお、昨今の世界的なエネルギー価格の高騰や、日本における電力の需給ひっ迫が懸念されている状況を踏まえ、地域の電力会社が提供している従量電灯を除く多くの電力会社(新電力など)が燃料費調整制度における上限設定の廃止をおこなっています。
新電力であるKDDI系のauでんきも、2022年11月利用分の電気料金から燃料費調整制度における上限設定を廃止することから、UQモバイルの「でんきセット割」が意味なくなりかねない事態になっています。
https://www.au.com/energy/denki/other/nenchou/
その関係があって、現状では新電力よりも既存電力会社の方が電気料金安くなるだけです。
ちなみにそれら発送電事業者グループでも上限金額撤廃のお話が出ているようです。
そりゃあ新電力から出戻りが多くなれば、それだけ売電含めて資金的な余裕ないですからね。
私自身は一度別事業者に移しましたけど、結局請求関連が面倒だったのでまた元のさやに戻して、しばらくしたらこのエネルギー高騰でした。個人的には「良いタイミングだったかな?」と感じます。
[参考]燃料費調整制度(関西電力)
https://kepco.jp/ryokin/seido/
https://faq-miraiz-chuden.dga.jp/faq_detail.html?id=8038
特に減らす方は工事が不要のはずなので‥
スマートメーターは、希望して工事の日程が空いてれば、交換してもらえるようです。特に申し出がない場合は、中電のスケジュールで交換していくみたいです。
スマートメーターにしてカテエネに登録すると、1時間ごとの使用電力がWebで見れるようになります。
おとくプランにすると、ポイントが付きますが、おとくプランなどの平均燃料価格の上限を廃止するようです。
https://miraiz.chuden.co.jp/info/press/1208702_1938.html
あまりにも高くなるようなら、従量電灯に変更しないとですが、しばらくは様子見ですかね・・
現在、燃料費調整単価に上限リミットが設けられている、各地の大手電力会社に電話等をして従量電灯Bや従量電灯Cの電気契約が無難のようです(^^)。
中部電力 従量電灯の例('22/10月上限到達):
燃料費調整単価 +¥5.36 /kWh(リミット値)
8月分と比べて +¥1.7/kWh値上
500kWh使用で、月 +¥850 値上
(参考)
Looopでんきの例('22/9月〜)
燃料費調整単価 +¥13 /kWh (中部、10月分)
電力取引所(JEPX)市場価格に連動
上限なく、いくらでも上がる可能性あり
8月分と比べてざっくり +¥10/kWh値上
500kWh使用なら、月額 +¥5000 の値上
─────────────
●電気代の算出:
基本料金・最低料金
+電力量料金(電力量料金単価×使用電力量)
±燃料費調整額(燃料費調整単価×使用電力量)
+再生可能エネルギー発電促進賦課金(使用電力量×再生可能エネルギー発電促進賦課金単価3.36)
燃料費調整額は、エリア/会社毎に毎月変動
再生可能エネ促進賦課金単価は、全国一律で、年度毎(一年毎)に変動
─────────────
●契約容量の低減で経費削減:
Looopでんきへ切替の際、スマートメーター(遠隔から電気使用量がわかる)設置が必要だったと思います。基本的に無料でスマートメーターが設置されたはずです。原則立ち会い不要で、気付かぬうちに交換されたかもしれません(^^)。(ぐるぐる回る円盤が無く、デジタルの数字のみが見える)
スマートメーターはブレーカー機能(リミッター機能)が内蔵されています。
契約アンペア数は電力会社がリモートで変更します。なので、アンペア数を60A以下に下げる変更は電話で申込むだけですぐに完了するはずです。電力会社への相談時に、「一度新電力に変えて、スマートメーターのはずなので、リモートで無料で簡単に下げられるはずです」、とお伝えしてみてくださいね。
(上げる場合は、電信柱から家までの電線の太さで最大容量が決まるなど。60Aを超えて変える場合、申請料がかかる場合あり。設備が不十分だと工事費が発生する場合あり。無料でできる範囲や、費用などは、電力会社や工事店などへの相談時に聞いてみてくださいね)
燃料費調整額の上限5.36円が撤廃されると考えると、2022年10月の燃料費調整額は6.76円になる計算(単価 ¥1 /kWh 以上の値上がり)。冬にかけて更に上がる可能性ありますね。
>> かごめそーす@🐾 さん
> https://enechange.jp/articles/change-ampere> これを見るとスマートメーターだと無料のような感じもありますが
> スマートメーターは導入されていますか?
明るくなるのを待って、外壁取り付けのメーターを見てきました(笑)
デジタルタイプだから、きっとスマートメーターなんでしょうね😲
工事料金が数万円掛かると説明を受けたのは、LOOOPでんきに移る前だったので、現在の環境だと無料かもしれませんね😅
>> ねこひん さん
> 中部電力ももちろん燃料費調整があり、その単価は10月分で従量制供給の低圧で5.36円/kWhです。なるほど、なるほど~
基本料金と電力量料金の合計金額は16,375.9円だったので、それに燃料費調整費 5.36 x 555 = 2,974.8円を加算すると、19,350.7円となりました😲
やはり、もう既にLOOOPでんきは割高だった訳ですね🤔
> 新電力であるKDDI系のauでんきも、2022年11月利用分の電気料金から燃料費調整制度における上限設定を廃止することから、UQモバイルの「でんきセット割」が意味なくなりかねない事態になっています。
auでんきへ移行してUQモバイルの「でんきセット割」を受けようかと考えていましたが、どうもお得感が薄い(無い?)のでもう少し様子を見ることにします。
どうもありがとうございました。
>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん
> スマートメーターは、希望して工事の日程が空いてれば、交換してもらえるようです。特に申し出がない場合は、中電のスケジュールで交換していくみたいです。> スマートメーターにしてカテエネに登録すると、1時間ごとの使用電力がWebで見れるようになります。
明るくなるのを待って確認してきました(笑)
もう既にスマートメーターでしたね😅
確かに、LOOOPでんきで電気使用量の推移が確認出来るようになっていた訳でして、そこで気が付くべきでした🤔
プランに関しては、申込時に選択肢は無くて自動的に「従量電灯 7KVA」に設定されていました😓
>> まいまいまいんに さん
色々と教えて頂きありがとうございます。> 中部電力では、従量電灯B/C以外の、多くの自由料金プラン(ポイントプラン、おとくプランなど)は、2022年12月から燃料費調整額の上限撤廃が発表されています。
やはり、現時点では従量電灯Cプランにしておくのが無難ぽいですね😰
契約容量変更については、もう少し計算してみたいと思います。
予想される家庭内のピーク電力量は、下記家電製品の同時利用時でしょうか🤔
・リビングエアコン 5.6KW
・書斎エアコン 3.6KW
・家族エアコン1 2.8KW
・家族エアコン2 2.8KW
・電子レンジ 600W
・有機ELテレビ 500W
・ティファール湯沸かし器 1250W
・冷蔵庫 550L 容量未チェック
・冷凍ストッカー 容量未チェック
他にも卓上IHコンロやホットプレート、アイロンなどが有りますが、全てが最大電力で稼働するわけでも無いので単純に加算するだけではダメでしょうね😰
それこそ、スマートメーター経由でピーク時の最大消費電力をチェックして(出来るのか?🤔)、判断したいと思います。
>> ばななめろん さん
> その関係があって、現状では新電力よりも既存電力会社の方が電気料金安くなるだけです。同一条件で計算してみたら、もう既にLOOOPでんきの方が割高になってました😰
取り敢えずは、今月から切り替えた中部電力の「従量電灯C 7KVA」契約でいこうと思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
我が家と似たような感じですがうちは40Aです
エアコン同時使用は2台くらい、200V
分岐ブレーカーは20Aを超えることはできないため
一番使うキッチン回りの回線状況によっては
60Aもいらないと思います。
>> かごめそーす@🐾 さん
> エアコン同時使用は2台くらい、> 200V
確かに、うちもリビングの5.6KWエアコンは200Vでした😅
> 一番使うキッチン回りの回線状況によっては60Aもいらないと思います。
そうなんですよ
今までにメインブレーカーが過電流で落ちた事は一度も無いですが、リビング(ダイニング)でホットプレートと卓上IHコンロとT-fal湯沸かし器などの同時利用で分岐ブレーカーが落ちる事はしばしばあったりします😰
上記以外にエアコンが2台あり(合計7台)、普段は使う事は無いのですが、来客時などに同時利用の可能性も有ります🤔
スマートメーターでピーク時の消費電力がチェックできるのか判りませんが、取りあえず現状で様子を見る事にします。
どうもありがとうございました。
我が家の10月分電気・ガス料金票を公表します。名古屋市内一戸建てで二人住まいです。
電気・ガスとも中電で、「おとくプラン for コミュファ光+カテエネガスプラン2 forコミュファ光」の契約です。
これが他社より安いのか高いのか全く分かっていません(^_^;
電気代高騰の原因となっている燃料調整費とは何か、ということをまずは理解されないといけませんよね。
めっちゃ簡単に言えば、
1.事実上原子力が停まっている=発電の主力は「火力発電」
2.火力発電には原油・LNG・石炭など(=燃料)を使用する
3.輸入に頼っているため円安により価格が高騰している
4.ロシアウクライナ情勢の影響もある
ということで、その調達額によって燃料調整費を算出しているわけですが、1~4の理由によって燃料調整費が「上限」に来てしまった。
何故上限があるかというとこれも簡単に言えば「法定」だから。しかし、新電力各社による「自由化」によって自由料金となり、安くも高くもすることが出来るようになった。が、今までは新電力各社も燃料調整費に従っていたわけです。
おそらくは右に倣えとしていただけなんだけど「もう無理なんで止めます」って感じで各社「青天井」にしてしまった。→今ここ
逆に言えば10電力会社旧来のプランは「法定」なのでまだ上限があるわけです(一部にこれすら撤廃しようという動きはある=中国電力など)。
私も東北電力従量B→ENEOSでんき(半年間基本料金無料)→ドコモでんき(dポイント5000円相当)→ENEOSでんきに戻る(5000円相当のQUOカード=某ガソリンスタンド独自のキャンペーン)と渡り歩いてまぁまぁおいしい思いをさせてもらいましたが、11月から東北電力従量B(燃料調整費上限アリ)に戻ります。
仮に10電力会社旧来のプランに上限撤廃が決まったとしても早くて4月からの適用ですから(3か月後になるため)とりあえず冬は上限アリで乗り越えられるということになります。
ケータイ同様に「2年縛り」とか「セット割り」などを組んでいるとこういうときに動きにくくなるので私はそういったものを組みませんでしたが功を奏した形になってます。
>> えでぃ@🔋100% さん
> これが他社より安いのか高いのか全く分かっていません(^_^;ですよね~
何処が一番お安いのか判りずらいですよね😅
特に料金変動のある今は、この先どこがお得なのか全く判りませぬ🤔
>> 電人 さん
判りやすく説明して頂きありがとうございます。今までどこが一番安いとかお得だとか、あまり考えて来なかったので知識不足が露呈してしまいました😱
燃料調整費とか変動しなければ、どこが一番お得とか判りやすいかも知れませんが、この先はどこが良いのか全く判りませぬ🤔
取り敢えずは電力各社に戻しておけば間違いなさそうなんで、これで暫くは様子をみたいと思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
明細書も乗せてみました。細かい内訳もありますが、「それで?」と言う感じです。携帯会社の明細書なら理解できますが、こちらはさっぱり(^^ゞ
アマゾンプライムが、直接契約するより少し安い(375 < 4,900/12)のは理解できました(笑)
私も当分は中電との契約を維持します。
>> えでぃ@🔋100% さん
詳しい明細書ありがとうございます。自分も中部電力ミライズからまだ初回分の請来て来てないので、詳しい料金体系がどうなっているのか判らないでいました😅
契約が「従量電灯C 7KVA」になっているのも、昨日のメールで知ったくらいです。
電気料金が安定したら、また真剣に考えてみたいと思います🤔
電気料関係で、以前色々と検討した時、契約してるガス会社の方に「息子がauでんきから、うちに乗り換えて安くなった」と話していました。
なのでauでんきは意外と地雷かも知れません。
我が家は、結局設備の関係で、乗り換える事ができず、北電のまま継続中なのですけど…
ちなみにガスは伊藤忠エネクスです…
以前契約していた個人経営のところより若干高いような気がして、なんとなく釈然としないでいます😅
まあTポイントは付くんですけどね…
(賃貸住なので勝手に変えられず💧悩ましいところ😞)
固定費、携帯同様、安く済ませたいですよね。
安くて良い電力会社が見つかりますように…☺️
> なのでauでんきは意外と地雷かも知れません。
なるほど、なるほど~
UQモバイルの「自宅セット割」の僅か638円割引に目が眩んで割高な「auでんき」を契約するところでした😰
https://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
取り敢えず、LOOOPでんきから中部電力に戻ってきたばかりなので、しばらく様子をみてまた考える事にしますね😅
燃料を握る最大手のENEOSですら「無理」と音を上げてしまい、10電力も「法定料金維持できません」とギブアップ気味。
なので、新電力は軒並みアウトです。今まではベース電力としての原発があり、原発は一度動かすとなかなか止めるのが面倒だから深夜帯電気が余る。それを安く仕入れて売りますっていうMVNOみたいな商売をしていたので成り立っていましたが、原発無しでは成立しないんです、新電力は。
今まさに仕入れた電気を高値で売れないという逆鞘から転換して「上限撤廃」しようとしていますから、報道も数千円上がるのでは?と言ってますから、昔安いと思って入った電力に変えた覚えのある人は絶対見直した方が良いです。
>> 電人 さん
なるほどね~> 昔安いと思って入った電力に変えた覚えのある人は絶対見直した方が良いです。
まさに、自分です(笑)
何年か前に新電力が始まった頃に、取り敢えず入ってそのままに成ってましたね🤔
まぁ、入っただけで、いくら安いとか全く気にしてなかったのがいけなかったみたいです😰
暫くは燃料事情は好転しそうにないでしょうから、とりあえずは中部電力にお世話になって、また落ち着いたら検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
結局は、auでんきに加入しないで「自宅セット割」適用出来そうです😲
他府県に住んでいる自分の兄弟がコミュファでUQmobileの割引を受けているとの事で、自分もそれに乗っかろうかと😅
他府県といっても、🚙で一時間くらいなので、近いうちに必要書類を持って向こうのau/UQmobileショップへ行ってこようかと思います。
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
これ、同じ屋根の下(住所)じゃないとって思ってましたが、特例があるんですね(^^https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/home_set/
はい、サポートへもチャットで確認しました😅
メイン端末のサブ回線でもなくて、サブ端末のヨビ回線の一つなのでずっと継続して使うかどうか未定ですが、取り敢えず初年度は3GB+2GBが990円なので一年くらいは使おうかと思っています(笑)
今のUQmobileってキャンペーン山盛りで凄いですね😲
今回はauからの移行だったのでキャッシュバックは頂いていませんが、他キャリアからのMNPならかなりお得っぽいです。
https://www.uqwimax.jp/mobile/cp/
キャッシュバックだけでなくて、YouTubeプレミアム3ヶ月無料やApple Music6ヶ月無料、更にはDAZN3ヶ月無料などなどお得な特典が一杯です😅
>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん
我家も先日、家族分1回線mineo -> UQ (3GB,カケホ[シニア],自宅セット割)1763円/月
で、契約時に13,000円CBでした。
>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん
> で、契約時に13,000円CBでした。おぉ~しっかりCBゲットですか🤣
だけど、CB抜きでも本当にUQmobileやY!mobileお得ですね🤔
今回のUQ回線は、Y!mobileが主回線になっているメイン端末iPhone13Proに「eSIM クイック転送機能」を使って、副回線として取り込もうかと準備中です。
#もう既にpovo2.0だのUbigiだの色々eSIMが入ってますが(笑)
https://support.apple.com/ja-jp/HT212780
auからUQへ移行申し込みは済んでいてUQSIMは届いていますが、まだ切り替えは済んでいないので、auSIMで予行演習しようかと思ったら「この回線は切り替え中です」と拒否られてしまいました😅
明日にでもUQSIMを開通させて、再度挑戦します🤔