掲示板

全米でトップシェアのSIMフリースマホ「BLU」がついに日本上陸

http://gigazine.net/amp/20170609-blu-grand-review

5インチ
MT6737
メモリ1G
ストレージ8G
antutuで24500くらい
価格12800円。

低スペックでもイイやと思う俺からいっても、メモリもストレージも少ないよね。
世界的にみたらこんなスペックでもいい人が多いんかな。

スペックガーの人達からみたら産廃認定されるのにねw


43 件のコメント
1 - 43 / 43
英語圏ということもあるのでしょうが、ビジネス用途なら充分使えるのかも知れませんね。
逆襲さん、こんにちは!

サブ機持ってない方は早くAmazonで予約しなきゃですね?
米国発格安スマホってところに、主にトランプ支持層に大人気!とか?
ちょっとスペックが不安ですね…
スペック忘れちゃったけど私の初スマホを思い出します。

ーGoogleplayすら重たくなった…
CIAに情報抜かれるバックドアがあったら怖い…

(あくまでも個人的見解ですので悪しからず…)
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
サブ機としても楽天モバイルの投げ売り端末知ってたら高く感じますw
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
トランプ支持者か、あれって地方の保守層が基盤でしたっけ?
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
CIAだけでなくgoogle先生にも抜かれてますよw
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
このスペックでもビジネス用途なら行けるのかもしれませんね。
(昔デジカメも100万画素でキレイとおもってたなw)
ジリ貧の白人層がトランプ支持層ですかねえ。
あと富の再分配をしたくないプチ成功者が隠れトランプ支持層、かな?
HTC13HT
メモリ1G
ストレージ16G
OS android4.04
antutuで17000くらい

まだまだ現役(^_^;)
あまりゲームしないと、これでも十分なんだよね。
ゴミ・・・。
ROM8GBじゃ、OSだけで半分以上食われているし・・・。

Youtube端末や枕元用としてでも・・・中古で探したほうが良いのが見つかりそう。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
自分的にもゴミ認定w

ここらの方が、スペック的にも価格的(税別9,980円~)にもマシかな

http://www.inversenet.co.jp/everyphone/en/index.html

http://www.inversenet.co.jp/everyphone/comparison.html
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
流石にストレージ8Gはきついですよねw
https://www.softbank.jp/corp/group/sbcas/news/press/2017/20170608_01/

ソフトバンクでは発売ではなく、販売に絡んでいるだけっぽかった
ソフトバンクで正式発売かと思った。
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
ソフトバンクも今更512mの方を売ろうとしなくてもw
わざわざ安い方買う人いるのかな?
何年前の端末?ってレベル…
ソフトバンクで販売なら、スーパーフライデーがおいしくいただけそうなのにと思いましたよw

基本的に公式はAmazonでの販売のようですね。

今、512MBのZ200を通話専用に使ってるけど、
これ駄目な奴感満載ですw

IMG_20170609_132732_825.JPG

全米トップシェアってマジか?と思って調べましたけど、アマゾンのセールスランキング1位ってことですね。
道理でググっても出てこない訳だ。笑
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
メモリ512mってAndroid初期に使えないとボロクソ言われてたはずw
アマゾンのランキングだったんですねw
>>bee634 さん

ISW13HTいいですよね。
結構サクサク動きますよ。ディスプレイ綺麗だし。

>トランプ支持層

普通にアメリカの半分が支持してると思いますよ。
CNNとかNYTみたいなトランプ叩ければ何でもいい、みたいな民主党支持メディアの報道が酷過ぎるだけじやないですかね?あれは異常です。

むしろ、ヒラリー支持層をこそ、しっかりと見るべきです。

知識層な訳でも資産家層でもありません。不法移民だらけですよ?そもそもオバマの任期終了間際の大統領令「不法移民の合法化」、民主党のあれが最高裁までもつれて無効とされて、不法移民が暴動起こしてます。トランプ辞めろ、ヒラリーでもう一度合法化を!です。

WEBが発達する前だったら、新聞やテレビの嘘がまかり通ったのかもしれませんけどね。ネットがあって良かったですよ。
AMAZONでセット販売中

【日本上陸記念】BLUと格安SIMのセット買いで最大42%OFF!
GRAND Mが4,980円、GLAND X LTEが9,800円で販売中。6/30まで。

セット買いの詳細
参考価格 価格
BLU(ブルー)GRAND X LTE SIMフリースマートフォン... (¥ 12,800) ¥ 12,800
【Amazon.co.jp 限定】IIJmio みおふぉん SIMカード... (¥ 3,240) ¥ 648
(別々に購入した場合の合計: ¥ 13,448 )

セット買い価格: ¥ 9,800
セット買い割引額:¥ 3,648

こちらにも投稿あり。
https://king.mineo.jp/my/e3e13013d3ca29d0/reports/20554
スレ主リンクで下記の文章あり。 気になりますね。

”・・・ GRAND X LTEはAmazon.co.jpで2017年6月30日に税込1万2800円で発売予定。楽天モバイル・OCN・mineo・IIJ・LINEモバイルなどのMVNO各社からの取り扱いも予定されています。 ・・・”
予定されてるの?
予定だけなら言っておく系?
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
これ発売しても黒歴史になる予感w
http://ascii.jp/elem/000/001/503/1503283/?topnew=4

4980円で買ったBLUの格安スマホ「GRAND M」は使い物になるのか!?

-----

ご参考まで。
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
ヒィロさん

こんな流れたスレに書き込みせんでもw
たまには新規スレ立てお願いします
(ノ´∀`*)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/02/news044.html

Android端末の情報を中国のサーバに送信、「問題ない」とメーカー反論

-----

ご参考まで。
>>ヒィロさん

“中国にあるサーバはリスクにさらされるという発言に対してBLUは異議を唱える。そうしたサーバは他の大企業やHuaweiやZTEなどのモバイルメーカーも利用している」と強調した。”

情報提供ありがとうございました。
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1611/16/news059.html
これだいぶ前から問題になってたと思うけど何で今更?(機種が違うのか?)

そしてヒィロさんのこのコメントはソロソロUQプラネットに遊びにこいという勧誘か?w
>BLU

『Amazon、スパイウェア混入騒動のBLU製スマートフォンを販売停止』
http://shimajiro-mobiler.net/2017/08/03/post49169/

日米ともにAmazonは販売停止ですね。
LINEモバイルでは販売継続だそうで。
彗星ひよこさん

より広範囲な影響であれば,UQ Planetへの投稿を検討するのですが,それもちょっと違うなぁと。

彗星ひよこさんの本投稿が最も関わりがあると考えました。

マイネ王で投稿することはもうないと思いますが,せめて,過去の関連する投稿を大事にしたい,情報を加えることで少しでもその意義を上げられたら,という気持ちでのコメントです。

よろしくお願いします。
BLUというと少し前に端末価格はそのままですが還元ポイントが壊れた状態でAmazonで数時間売ってたみたいですが、もしかしてこの処理の前の駆け込み処分だったりして。

…流石に3G専用機は特殊な事情でもない限り新規に機種増やす気はないので私は見送りましたよ(と敢えて釈明しておくテスト、実際今回は見送りました)

#個人的には今回の件がもっと炎上してCovia辺りが旧機種もadups除外のアップデートかけてくれたら良いなとちょっと期待 by elm.所有者
追伸:本件もある事ですし、このスレadups問題ネタに再転用するなんてのは不味いでしょうかと提案してみたり

#FWアプリを入れてadups関連通信を規制するノウハウ交換とか…需要ないかな
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
wagamiさん

ラインは資本があれだからw
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
gunnerさん

Coviaね。多分アップデートないだろうねw

adups関連は、勝手にやっててwオレは干渉しませんよw

でも、情報交換がメインなら新規スレ建てした方が見る人が増えていいような気がします。
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
ヒィロさん

マイネ王で投稿することはもうない

なんだか寂しいですね。

σ(゚∀゚ )オレが唯一認めてるSGマスターなのに(他の人達はITの知識不足)


さっきプラネットに遊びに行ったら、

ヒィロさんのコメント

WiMAXでちょっと苦々しい思いをしたので,掲示板でちょっとトゲのある投稿をしてしまいました


σ(゚∀゚ )オレも
gmoで2年縛りの間に最高速度14mに下げられて、まともに使えなくなってブチ切れた思ひ出w
彗星ひよこさん

どうせ投稿するなら,モバイル・ITの話題を重視しているところに投稿したいと考えています。


WiMAXもMVNOもそうですが,サービスの途中変更の可能性は捨てきれませんよね(^^ゞ

縛られないよう,その時にベターなサービスをうまく使っていけばいい…そうWiMAX劣化の時に感じました(^^ゞ
https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170810-00074379/

やはり悩ましい中華ICT製品のセキュリティ問題

---

ご参考まで。

もう中国のICT製品なしでは済ませられない状況ですが…(^^ゞ
彗星ひよこ
彗星ひよこさん・投稿者
マスター
Huaweiは基地局とかにも喰い込んでるんでもうダダ漏れですよw
神経質になるだけ無駄な気もするけど、
Huaweiの端末はおサイフケータイ使えないので選考から外れるのですw
爺様に買ってあげたのあるけどできは良かったな。

Huaweiと言えばローエンド辞めて、ミドルからハイエンドに販売の中心を移行したいらしいけど、誰が買うんだろねw
彗星ひよこさん

> 神経質になるだけ無駄な気もするけど、

ですね(^^ゞ

皆さん,まだまだnova liteなど,安価な製品に惹きつけられていますものね…。
>神経質になるだけ無駄な気もするけど、

うん。わかります。
よーくわかります。

ただ、そこで試合放棄すると負けが確定しますからね。

今は八回の裏なのか、まだ一巡しただけの三回が終わったばかりなのか。
どちらであっても、諦めたらそこで終了です。

韓国のように、試合途中にトップがテレビで勝利宣言なんかしちゃったら、手を抜いてる間に巻き返されてひっくり返されちゃって存亡の危機、なんて事もあるんですから。

だから戦略として、もう意味がないよ〜諦めたら〜、とチャイナが流布するのは大いに意味がある訳で。逆に日本は、サラミスライス戦略をそこで完成させてはいかんのですよ。

シニカルでは何も変わりません。

馬鹿みたいに見えても、地道に小石積み上げてくの大事だと思いますよ。

中国の成果は、まさにそれです。手に入れた経緯は、確かに黒も灰色も総動員ですけど、盗んだ物を自分の血肉とするだけの努力は惜しまず積み上げてます。

そういう所を、中国から謙虚に学びましょうよ。…いや、盗むとこじゃなくてw。地道に積み上げるところを。
HUAWEIは製品自体は(セキュリティ部分が信頼できるかについてはともかくとして)製品の品質については最近では特に致命的な問題は無くなりつつあると思います、最先端の高度な機能というよりは必要な機能をお手ごろな価格でという方向性ではありますが。
彼らの他社機能の取り込みスキルと必要と認識した時の改善速度は恐ろしいものがありますので、今後信頼性確保や品証のノウハウが貯まっていけば、ハイエンド以外はエンタープライズ分野でも相当に強力なメーカになるでしょう。
問題は既に指摘の通り、中国政府との関係と過去の法的権利軽視の傾向が原因でセキュリティ面の安心感を担保出来ていないって所ですが、後者は自業自得だから今後頑張ってねとしか言えないとして前者は…当面はユーザ側(特に鯖や網の運用側)がきちんと手綱を引っ張っていけるかがカギになると思います。

で、スマホについては大凡良く出来ているとは思うのですが、そろそろ防水とオサイフつけたSIMフリーモデルとかって出ないもんですかね。

#でもTV付いたら選考範囲外なので以下略
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。