掲示板

イプシロンロケット6号機打ち上げ失敗!

本日午前9時50分に打ち上げられたイプシロンロケット6号機は、正常な飛行が困難な状況になったとして指令破壊信号を送信。
打ち上げは失敗した。
指令破壊信号の送信は2003年11月のH2Aロケット6号機以来。
とのことです、残念!


10 件のコメント
1 - 10 / 10
積んでた衛星も全部おじゃん…
なんと勿体ない…
https://www.kenkai.jaxa.jp/kakushin/kakushin03.html
今回宇宙へ運ぶ予定だった実証実験衛星3号、なんだか面白そうな衛星だったみたいで。残念です。
ですがまぁ、ロケット打ち上げに失敗は付きものですし、滅気ずに再挑戦してほしいです。
小型衛生が関の山かな・・・・・
ライブ中継見てました、順調にと思ったら高度が
残念でしかありません、次は成功するよ
大量にバラ撒かれた STARLINK の衛星にでも、
ブチ当たったんじゃないの?(笑)(๑´∀`๑)
> 日本の技術力の劣化は、これからも、数十年続きますから!
>
> 技術者が、どんどん、海外に流出しているし、少子高齢化なので、
> その内、ロケット打ち上げられなくなるんじゃないかな?

そういうあなたご自身も、従来までの技術に「乗っかるだけだった」方ではないでしょうか?。

まあ、技術開発を軽んずる方ほど技術が云々、と薄っぺらい事は良く仰ると感じます。

※本当に R&Dの現場で尽力されている方々は
 失敗があったらそれを糧にして次回以降同じことを
 繰り返さないようにするだけです。

そもそも人間のやる事で全てがいつでも成功するなんてこと自体が夢物語なので。
少しでも「あり得ない事象を潰していく」のが R&Dにおける究極の目標とも言えます。

追伸:
ということで、結局技術を軽んじているのが
誰なのか?、ってすぐバレてしまうコメントのように思いました。
イプシロンロケット自体はとにかくコスト削減して打ち上げできるように、と考えられたシステムなので、今回の件でも「何か見落としがあったのでは?」と感じるところはあります。

私自身は門外漢なので、まずは原因究明と次回以降の対策を考慮しつつ、以降の打ち上げスケジュールに影響が出ないことを祈りたいですね。

プレスリリースを見る限りでは打ち上げ7分程度経過後に異常と判断できた模様なので、第1段目切り離しで何か問題が出たのかな?、と感じます。(爆裂ボルトが不均衡になったとか?)
費用、かけた時間(情熱)が海の藻屑。
フィリピン沖の深いところで回収は困難らしいから、残されたデータで失敗した原因を究明するしかない。

それより、、、
爆弾ではないけれどちょっとしたICBMみたく遠くまでもの凄い勢いで飛んでいく訳で、落下先に被害が出ていないことを今は願います。

>> 1953生まれ さん

> 小型衛生が関の山かな・・・・・

小型衛星だけ打ち上げるロケットなんて、いまのことろコスパが悪くて世界中のどこを探してもありませんよ。(^^;
(民間で、超小型のロケットを開発しようとしているところはありますが……)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。