掲示板

あんみつと珈琲

1B986253-788B-4D33-9472-A66B98F8BF51-3957-000005B8886C7FAF.jpeg

普段頂くことの少ない和スイーツ。

珍しくいただきものの榮太棲のあんみつが有ったので、濃いめの緑茶で頂くか、珈琲で頂くか悩むこと暫し…

朝は珈琲派の私は意を決して、いつも通りのソイラテで頂くことにしました。

黒蜜のかかったあんのねっとりとした甘さに、ソイラテのまろやかなほろ苦さが相まって…❤️

心の中でガッツポーズ

みなさんも是非お試しを〜(^^)

甘fio庵_(3).jpg

空いているお好きな席へどうぞ~
甘いモノとおしゃべりを、心ゆくまでお楽しみください。


15765 件のコメント
66 - 115 / 15765
absenteさん
情報ありがとうございます。
空港内に店舗が有るんですね。
これなら私も行けそうです。

新千歳は雪ミクショップも見てみたいし、一度行ってみたいです。

mig-1.jpg

fioさん
あれは『麻布茶房』です(・ω・)
ちなみに下の土台は、ほかほかのスイートポテトです。

北海道…といえばバターサンドですけど、アイスも美味しそうです。
バグ夫さん
皆さんがたくさん紹介して下さったので、どれの話をしているのか分からなくなってしまいました^^;

麻布茶房で甘味を頂いて、mineo渋谷店のピピピピィー!で珈琲をってのもいいですね〜

渋谷のリアルマイネ王で、口の端に生クリーム付いてる人が居たら私かも⁈(笑)
fioさん
あぁ…『あれ』がいけませんでしたね(^_^;)
麻布茶房はお茶が美味しいのでドリンク頼まずに済んでチョット財布に優しいです(そうかその分を渋谷店に!ってどんだけ長居すんだ(笑))

なる程口の端に生クリームと…φ(.. )
ちなみにソフトクリームに無料トッピングのお菓子(筒状の中にチョココーティングしてるやつ)をブスブスしつこく刺してる奴いたら私ですねw( ̄∇ ̄;)
mineo渋谷でスイーツとお酒・・・・はないか(^^;
ピピィピーも、プロントみたいに夜はBARタイムにするのも良いかもしれませんね!

夏だし、ちょっとしたビアガーデンみたいに。酔って気が大きくなってスマホ買って帰る人とかいるかも?(笑)

私は飲めませんけど…
>私は飲めませんけど…

あーそういえば今禁酒中ですもんねw
>あーそういえば今禁酒中ですもんねw

あー、それで謹慎中なんですねw

stamp15.png

やだもう二人とも、冗談ばっかり(^_-)-☆

2017-06-15_09.47.06.jpg

新千歳空港に売ってたよぉ。
(*´▽`*)

キャラメル風味が強いですね。
私にはちょっと甘すぎですが、生キャラメル好きな人には至福かも。
@試食
あっ、ちなみにYahooショッピングより安いです。
保冷剤と保冷バックを購入して、Yahooプレミアム会員500円引を考慮して同じくらい。
うまちゃん
北海道に行ったのですか?
YAHOOショッピングは10倍ポイント分を価格に転嫁してるっぽいですね〜
貴重な情報ありがとうございました。

隣のフルーツ味のカッサータも美味しそう💗

キャプチャ.PNG

あやしい(¬¬)笑

すあま.jpg

無性に、すあまが食べたい♪
Jinponさん
ウンウン、YAHOOショッピングの価格設定は怪しいですよね。

玄さん
素甘!最近あまり見かけない気がしますけど、売ってますか?ケーキやチョコレートも良いけど、和菓子も色々有ってなかなか奥が深いですよね!
>fioさん
お久しぶりです。すあまは、スーパーで見かけますよ~♪

いま私は実生活がバタバタしていてますが、また気が向いたら赤ちょうちんスレにでもおいでよ。ソフトドリンク用意してあるから♪(相変わらず私は早寝だけど、誰かしらお世話好きな人が居るからさ♪)
人生は時に甘く、そして時にほろ苦い…
そう、あんみつと珈琲の様に。

このスレはそういう事だったのか~

深くて、今まで気が付かなかった(笑)
久しぶりに早く上がれて、久しぶりに電車で座れて、久しぶりにのんびりマイネ王見てたら…

電車乗り間違えた事に気付かず終点まで来てしまいました…
乗った電車の終点が、所謂端っこの終点じゃなく、途中駅が終点のパターンだからまだ良かったけど…

帰るの30分遅くなってしまいました。週末なのに…

でも戻りの電車の待ち時間に駅ナカの珈琲豆の半額セールでちゃっかり得しちゃいました(笑)

転んでもタダでは起きない子なのです

KALDIコーヒーファーム周年セール中です‼︎
そしてもう一度転んで、更に追い打ち掛けるような情報です。

家で美味しいコーヒーが作れる!
ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ
https://lohaco.jp/product/1535886/?int_id=search_categorys
3980円・・・どや(*´ω`*)
玉ねぎさん>

それってインスタントコーヒーなんですよね?ゴールドブレンドって香はするけど味がしなくないですか?
その機械使うと美味しくなるのでしょうか…?
ちょっと見たんですけど、定期コース頼むと機械は無料らしいです。
カートリッジの値段も定期コースの方が楽天とかよりお得っぽいですよ?

誰か使ってる人いたら、味についてのレビューを~

アッカリ~ンさん>
家に着くまでマイネ王を見ない事にしたから大丈夫ですよ~(笑)
そろそろガリガリ君の梨が食べたい…
氷系あまり好きではないけどあれは別(^_^;)
バグ夫さん>
 ガリガリ君梨味って、以前入手困難だったやつですよね!
 私も食べたいです(^▽^)/
 昨日は九州応援キャンペーンで白くまアイスかって食べました。
 バータイプだったんだけど、カップと同じ味で美味しかったですよ。
 バータイプのはカップと違って氷じゃないのでバグ夫さんにも合うかも?
ガリガリ君、大量購入するかぁ~
っていっても冷凍室に入らないので数個だけど。
値上げしたから、スーパーで50円くらいかなぁ
アッカリ〜ン さん

 ここは是非あずきバーを大人買いして、歯の限界に挑戦してください(笑)
ガリガリ君梨味?

甘いぜ!(ガリガリ君の)赤城乳業の大冒険
https://www.j-cast.com/2016/02/15258528.html?p=all

ナポリタン?シチュー?コーンポタージュ?

あずきバー大好きです!歯が折れそうですが・・・
fioさん

さすが飲食系の情報はピカ一ですね(*´ω`*)

では負けずに小豆バーを美味しく食べられるアイテムです。
http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/azukibar/
ピコ太郎お勧めです。

これで何個連続で食べられるか限界に挑戦して下さい( *´艸`)
kajiさん

ガリガリ君シチュー味は食べた事ありますよ!
ジャガイモ味で意外と食べられました。さすがにリピは無かったですけど(笑)
ナポリタンとコンポタ味は知りませんでした…
大冒険して大怪我してたなんて!!
当時ハッパかけたコンビニの営業の人はニュース見て涼しくなったことでしょうね(^▽^)
玉ねぎさん
あずきバーかき氷機!前に開発秘話をTVで見ましたよ~
あずきバーの硬さに箔が付きましたよね!
紹介して頂いたサイト見て来ました。あずきバーシェイクが美味しそうです。
でもね~、その為だけに専用かき氷機買いますか?って話ですよね(笑)

私が井村屋の商品企画部に入っていたら、早速普通のかき氷機に収まるサイズのカップアイス版の商品化の企画書だしますけどね!
でもってYouTubeとかインスタでレシピと作成動画載せれば結構売れそうです。

甘味処ますねらのリアル店舗作って商品化しちゃおうかな?(笑)
フリーのお絵かきソフト”メディアバンペイントPro”を導入してみました。
Proなのに無料って嬉しい!
https://medibangpaint.com/pc/

メニューの単語見てもさっぱり意味が解らないレベルの私が説明も読まずに1時間程いじくりまわしてお店と自分の合成画像を作成できました。
使いやすいかも?

このツールの嬉しいのは領域選択の切り抜きが優秀で、境界のぼかしとか一切なくて☝の画像レベルの合成ができちゃうとこ。
前に使ってみたPixiaの時は境界のぼかしを消すのに苦労しましたもん。
パースとか漫画で使うレイアウトもできるらしいし、そのうち色々やってみたいです。
ホームセンターに行くと、2千円くらいの電動かき氷器を買いたくなります。
シロップと合わせても3千円くらい。
ガリガリ君だったら、50円×60本かぁー、と思っていつも買い留まります。

ガリガリ君、6本買ってきました。
(=´∀`)
スマホ、iPadで ibisPaint X と MediBang 使ってます。
MediBangのほうが高機能なのかな。ibisに慣れたのでこちらのほうがよく使います。
あ、スマホアプリの話はこちらかな。って全然関係なくなっているような..
https://king.mineo.jp/my/110/reports/11769

PC版のMediBangPaint Pro、機能多そうですよね。難しそうなので、使い慣れた GIMP 2に逃げてしまいます。
fioさん、こんはんわ。

今日、セブンでわらび餅をかったんです。
黒蜜をかけるのかなって思ってたんだけど・・・
黒蜜はすでにわらび餅の中に入ってる構造でしたwww
https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/000/121/876/fullsize_image.jpg?1501342835
とてもおいしかったです^^

#スレッド発見したんで書き込んじゃいました(笑)びもち
アッカリ~ンさん

確かにかき氷機買って作るより、買って直ぐに食べられるアイスのが手っ取り早く幸せになれますよね(笑)
私は当たるか当たらないかわからない宝くじ買うより、すぐ手に入る小さな幸せ派です。
でも今度のロト7はキャリーオーバーで10億円のチャンスですって!
心がざわつきます(^-^;

ペイントソフトっていっぱい有って、どれが良いのか正直わからないです。使ってみないと解らない物ですしね・・
とりあえずなんとか使えそうなので、少し勉強してみようと思います。
茉莉花さん
最近のコンビニスイーツは結構本格的ですよね!
セブンのわらび餅は噛むとジュワって黒蜜が溢れてくる感じですか!?

くぅ~考えるだけで堪りませんね。

私も黒蜜大好きで、最近のヒットは大戸屋で食べたプリンです。
黒蜜が小さな器で別に付くんですけど、それを余さず全部かけて食べちゃいます。
ちょっとこんなに甘いモノ食べちゃって良いのかなって罪悪感と、それでも誘惑に負けちゃう甘さのごちゃ混ぜになった感じがなんとも!!なんともなのです!!(笑)
スイーツ❤

食べたいです。
黒蜜は大好物でっす🎵

download-27.jpg

fioさん

白くまは久留米出張の時に食べました(カップの方)大砲ラーメンの後でおいしかったです(^ー^)
井村屋のあずきバーは基本だな~必ず食べるもんな~(´Д`)
堅いけどガリっといく感じがたまりませんね。
あと個人的にはヨーロッパクランチ好きだったけど今も売ってるのかしら…(・・;)

マンゴーバナナ.jpg

みなたん、バグ夫さん

1週間ほったらかしでごめんなさい。ちょっと腰を痛めて動けなくなってました。。
立ったり、ゆっくり歩いたりは出来るのに座ってるときが一番痛くてパソコンもスマホも弄らず安静にしてました…

でも、そこはそれ、病院からの帰りに駅のコージコーナーでマンゴーバナナケーキを買って来ちゃいました(笑)

最近のコージコーナーは味落ちたと思って暫く行っていませんでしたが、自由に出歩けないので、背に腹は代えられず?(それでもケーキ買うのか?という問題はおいといて)マンゴーバナナケーキを買って帰ったら意外と美味しかったです(笑)

バグ夫さんお気に入りのヨーロッパクランチは、ちょっと調べてみたところ、メイトーのサイトでもラインナップに載ってなかったので残念ながらもう売ってないのかもしれませんね。
あ、れ??

夕べ?J'zさんのネスカフェバリスタの話を見た気がしたんだけど消えちゃった?
実際のところ、豆からのドリップと比べてどうなのかとか、コーヒー粉の種類を変えたくなったらどうするのかとか、使ってみての感想を教えて欲しかったのになぁ…

まぁ、スレも半ば放置状態だから仕方ないですね…
荒らしの標的にされないだけ良しとしておきましょう。
ホームセンターなう。
かき氷機、もう売ってなかった。
(買うつもりないけど^_^;;)

商品の入れ替え速いなー
fioさん
コージーコーナーはシュークリームしか(恐らく)食べた事ない私ですσ(^◇^;)

腰大丈夫ですか?(・・;)
高校のラグビーの授業でぎっくり腰になったのが懐かしい💧
その時は鍼灸院で治しました(^_^;)
私の腰もあまりタフではないけど座り仕事なんでしょっちゅう姿勢変えてます(笑)

oh~ヨーロッパクランチ…orz

L20161025170921_4.jpg

「コージーコーナーの瀬戸内レモンカスタードのシュークリームがメッチャ美味い」と娘が申しておりました。
(。・ω・)ドウ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
fioさん
昨日、久しぶりに小城羊羹を食べましたよ〜!
やっぱり羊羹は小城羊羹ですね~!
老舗のと○やより私は小城羊羹が好きですwww

00000553_eye_catch.jpg

うまちゃん>
最近瀬戸内レモン味流行ってますよね!
JRのエキナカのBECK'sでも瀬戸内レモンのレモネードやってます。
他にチップスターでも瀬戸内レモン味のを見かけましたよ!ポテチでレモン味ってどうなんでしょ?
あんなに彼方此方で使っていたら瀬戸内中のレモンが無くならないか心配になります。(笑)
Beck'sのポスターの瀬戸内の海が綺麗すぎです。自転車でしまなみ海道をいつか走ってみたいと夢見る引籠りの私です(笑)
バグ夫さん>
お陰様で腰はもう殆ど大丈夫なようです。怖いのであまり激しい動き(どんな?)はしていませんが…(笑)
本当に痛い時は鍼とか気になりましたけど、病院の先生に「注射してあげようか?」って、何故かすごく嬉しそうに勧められた時は、丁重にお断りしてきました。(笑)
あの先生「せっかくしてあげようと思ったのに…」ってすごく残念そうに言ってたから、絶対ドS認定です!
コージコーナーのシュークリームと言えば、大きくてクリームたっぷり。子供の頃は思いっきり頬張って、口の中を全部クリームにして食べるのが好きでした(笑)

itemPH.png

アッカリ~ンさん
 もうお店の夏物処分セールも大分終わりですね。この前買ったガリガリ君も在庫切れなのでは?私の今週のアイスはロッテのGhana2層仕立てです。板チョコはGhanaが一番おいしいと思ってるので買ってみました。パリパリのチョコの中にほんとにトロっとしたチョコが流れてびっくり。味はまぁ普通かな(笑)

今年の私的ヒットは森永PARMロイヤルミルクティー味です。
甘~いホワイトチョコの中にとっても香豊かなミルクティ味のアイスクリームが入っていてリピ買してしまいました。
お勧めですよ!

nagashi_top.jpg

トライさん>
 ご無沙汰してます。来てくれてありがとうございます。
こんすこん先生の板の新着は見てるんですけど、どうしても話題的に入っていけなくって、外から見てウロウロしています(笑)
 小城羊羹!聞いたら食べたくなります。あの外の砂糖をザクっって齧って中の羊羹のねっとりとしたしつこい甘さが懐かしいです!家はいつも大体村岡の小城羊羹なんですけど、今はネットでも買える様になっててびっくりです。。佐賀も都会になったなぁ…って違う違う(笑)
 で、村岡の”公式オンラインショップ”で10800円以上送料無料って書いてあって、羊羹1万円ってどんな!?って思って見ていて見つけたのが写真の流し箱羊羹、見ただけでも凄いけど、なんと1.2Kg!!!のが5800円。
http://muraoka-sohonpo.com/?pid=103188116
羊羹1.2Kgってちょっと凄いですよね。送料無料の為に2箱買ったら2.4Kg!!!賞味期限13日で食べきれるのでしょうか??毎日200gって考えたら意外といけそうな気も…いやいやいや2週間後の体重測定が怖くてやっぱり無理ですね(笑)
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
突然にスミマセンでした。
佐賀県の小城羊羹と言えば、fioさん!
って1番に浮かんだのでwww

因みに私はノーマルなツルツルタイプが好きで、砂糖がついてるのは包丁で全部削ぎ取って食べます(勿体無い)
5,800円ですか~。送料払いましょう。
そして3連休は涼しいお家でゆっくりですね(笑)
ではまたね!
トライさん>

「突然スミマセン」なんて言わずに気軽にいつでもお寄りくださいね。最近リコメは不定期ですけれど…(^_^;)

 小城羊羹の砂糖をそぎ落として食べるなんて!なんて勿体ない!!そんなの初めて聞きましたよ~(笑)

 さて、私は少し離脱して晩めのお昼何か食べて来ることにしますね。全然食欲ないけれど…
こんすこん先生やelmos姉さまによろしく~
って自分で言わなきゃですね。今度伺います。
fioさん

森永PARMロイヤルミルクティー味、よさそうですねー
希望小売価格 420円(税別)もお値打ちw。期間限定なんですねー
つ 公式ページ
http://parm-ice.jp/lineup/

ガリガリ君、補充済みですw
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。