掲示板

もったいない話…

もう十年前の話…

当時はうちの長男がベビーカーに乗っており、休日はどちらかの両親と買い物をしていました。

某有名スーパー
「イトーヨー○堂」
が近所にオープンして間も無く、休日となれば沢山の客で賑わっていました…

当時の私は交替勤務をしており、翌日は早番で買い物を早めに切り上げる為、食品コーナーで晩飯を物色していました…

「今日は鮮魚コーナーで刺身でも見るか。」とウロウロ…

そんな時、今日の特売品で発泡スチロールに入ったブリが目に入り、近くまで寄ってみて見ると段積みされて今にも落ちそうになっていました…。
「まさか近寄ったら崩れないよな?」と思い、すこし近づいたところ…

ガラガラ💦ドーン💥と私のすねから下が水浸しになりました。

「まじか?」
と思っていると、店の偉いさん?らしき人が走って来て
「怪我はありませんか?」
っと血相を変えて近寄ってきました。

「ズボンと靴を弁償させていただきます。お好きなモノを店舗からお選び下さい。」と…。

しかし私は翌日の事やこの後の事が有り、急ぎ靴とズボンを選ぶ必要があったので値段も安めのモノを選び、着替えて後にしました…。

その後、家で落ち着いて確認すると、
とてもダサいカッコでもう二度と着る事の無いようなモノでガッカリしました…。

今覚えば、
その店舗で一番高いモノを選んだ方が良かったなぁ〜と思う
今日この頃でした。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
失礼ながら笑わせていただきました。

いい人ですね。

お人柄が伺えます。

そのままでいいんですよ、きっと。
人柄が現れたようですねw
私はこういう人、嫌いじゃないな~

以前、横浜中華街の歩道でビル工事中のヤグラの上からモルタルの入ったバケツが足元に落ちてきて、下半身がモルタルのしぶきでひどいことになったことがありました

怒り狂ったのはもちろんですが、スーツと靴を洗濯に出してもらって裸で半日ホテルに缶詰めになりました
あの時怒り狂わなければ~
補償金とスーツと靴の買い替えを求めたら~
と思い出してしまいましたww
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
そんなとき女性なら強かに高いものを選ぶんでしょうね😅
ブリももらって帰ったんですよね(≧▽≦)
服が汚れた話ではありませんが
食品や日用品の不良品を持って行った時の対応って、店によって様々ですよね

あるスーパーでは、6個入りのリンゴの1個が腐っていた時
(電話代もガソリン代も掛かったのに)1個分しか交換してくれなかったとか
某子供用品店では、使用前のオムツの1個で吸収剤が隙間から漏れていた時
2/3くらい使った製品を持って行って、代わりに新品1袋をくれなかった事より
交換後の袋に不良品が混ざってないか、1個1個確認させられた印象が強い。

飲食店では、対応が良いことが多いですね。
あるファミレスで、妻がハンバーグの皿に白いゴミが載っていると言い始め
店員を呼んだら、半分食べたハンバーグの代わりに新しいハンバーグを丸ごと持って来てくれ
更に、レジで妻が食べた分の御代は要りませんと言われ、得した気分だった。

後で考えると、料理が届く少し前に、厨房からお皿が割れる音がしていたので
あの白い欠片は間違いなく異物で、お店も心当たりがあったのだろう。
イスの背もたれがもげた時は説明聞いて交換対応したのに、決済時に店員がクレカを割ったときには今壊れたことを証明しろと言い放ったIKEAみたいな例もあるから同じ店でも油断できない

#そういえばあのイスも設計的にヤバい気も
あるスーパーで紙パック入りのカフェオレを買おうと持ち上げたらパックが破れていて、安物ですがシャツがカフェオレまみれ。店員さんはタオルを持ってきて拭いてくれますが当然カフェオレ跡は残ったまま。クリーニング代はいらんからカフェオレ1パックでもくれや!と言えば良かった(笑)

しかし何よりも呆れたのは、イベント会場である和食店が出している屋台でフグの唐揚げを買ったらほとんど火が通ってなかったんで指摘するとまるでクレーマーに対するかのような眼差しで食べかけたものをそのまま揚げ油に投入!他のお客さんがこの光景を見てたらどう思うのか・・・交換はいらないから一言が欲しかったなぁ。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。