掲示板

マイナカード発行まで最大三ヶ月かける方法。


9月に(訂正 8月)Y!mobileでXperia ACE IIIを契約しましたが、
紆余曲折があり、修理を2回もする羽目に。
その頃、マイナンバーに否定的だったのが、
2万円に目がくらみ、
端末を引き取るついでにマイナンバーカード申請しよう。
と、ショップで申請を行った9月3日。

あれから一か月。市役所からカードが発行されたとか、
不備がありましたなどの便りが来ません。
偶然、市役所に行くついでに窓口で状況を聞いてみると、
データセンターにデータが届いてないとの事。

いやいや、そんな事は無い。ショップのiPadで申請して、
目の前で個人情報を消す作業を見てるんだ。
申請してない訳が無い。

と市役所の人に訴えると、
市役所の人も知らなかった事実が判明します。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/30/news059.html

このItmediaの記事に答えがありました。
申請の方法で3つの選択肢があります。
記事ではQRコードを使った申請をしていますが、
私が行った申請方法は、「手ぶら申請」でした。
ショップの店員に書類を提示したんですが、
「書類が無くても申請が出来ますよ~」
と、すっと進行していきました。

書類が無くてもスムーズに行くならそれでいいや。
と思った。それが間違いでした。
QRコード申請の場合は記事のままで進行しますが、
手ぶら申請だと、本来のシステム上の申請ルートとは別のルートを、
使ってマイナンバーカードを発行されるので、
カードが発行されるまで時間がかかるとの事。
これは、市役所の人も問い合わせて、
初めて知った事実だったそうです。

私が申請したタイミングでは、まだ2万円のマイナポイントを、
受けれる権利はあるので、そのまま待って、
カードが発行を待つのも一つの方法ですが、

発行されるタイミングが遅れれば、
本当はもらえたはずのポイントがもらえない可能性が出てきます。

では、その3か月問題を回避する方法は、
QRコード申請をいますぐ行う事だそうです。
(だた成功するか不明)

とりあえず、欲しいものはあるので、
すぐにでもQRコード申請を行いたいと思います。

みなさんもショップで申請する場合は、
申請方法を間違えないように。


13 件のコメント
1 - 13 / 13
マイナポイントですが、第一弾の5000円分は登録した決済方法で2万円以上の利用が必要なんですよね。(^_^;)
冷静になって考えると、プラスマイナスゼロという話が…。
とはいえ、日常の出費にうまく組み込んでいけば損はしないかと。
QRコードで申請しましたが市役所から通知が来たのが4週間後、受取り予約が最短一週間後でした。予約して行ったのに30分以上待たされ、なんだこの役所仕事!と呆れました。
通常よりも時間の掛かる申請ルートなんてあるのですね。(^^;

私は9月中旬に両親の分のマイナンバーカードの申請をしましたがまだはがきが届いてない状況です。
今は申請自体が多い影響もあるかもしれません。

>> 所沢条司 さん

私は楽天カードに組み込む予定なので、
支払額は余裕で超えるので問題ないと思います。
早く買い物をしたいですね。

>> ほうれんそう君@🤘🍅🍑 さん

まだ早いじゃないですか。
これに不備があれば悲惨なことに。

てか国はそういうもんじゃないですか。
cocoaしかり。

>> Kanon好き さん

あのショップの店員を恨みますねw
書類持参したのに...
ほんと確認してよかったですわ。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

マイナンバーカードの嫌がらせとしか思えないフォントサイズ、笑うしかないです。デザインも中抜き?
私は「マイナポイントがもらえる」とアナウンスがあってすぐに申請したので、役所に写真と写真付身分証明書(運転免許証)を持って申請に行き、郵便が届いたら再度役所に取りに行きました。発行までひと月くらい掛かった記憶があります。
マイナポイントはWAONで受け取ることにして、2万円チャージして国から5,000円にイオンから2,000円オマケでもらいました。
第2弾のマイナポイントは、マイナポイントアプリで簡単に受け取れました。

先日、ショッピングモールで「マイナンバーカード作りましたか」と聞かれたので、てっきり役所の人かと思いましたが、ソフトバンクショップの出張販売員で、マイナンバーカードの申請を手伝うのを餌に契約を取ろうとしているみたいでした。

>> えでぃ@🔋100% さん

先ほどのdocomoの例にとっても、
私のような、何かのついでに…というパターンが多いので、
そういうのも餌にするのはあり得ますね。

私は楽天カードとリンクさせて、
今、デジタル機器の購入に狙いを絞っています。
夢が膨らみますね。
マイナンバーカードは、自営やフリーランスとか副業やったりしてる人だと確定申告があるので、だいたい取得していることが多いので、ポイントが貰えるのは、素直に嬉しいです。
マイナポイントは、マイナポータルで暗証番号が一回目でロックが掛かる (異常な) ケースがあったりして役所に行く羽目になることもあったのですが、基本は、ネットとNFCだけで出来るのは楽でした。

家族のものも手続きを行いましたが、カードや口座など一人一人別に用意しないと駄目なのは、ちょっと面倒でしたね。
皆さんそうだったと思いますが。(^^;
> 記事ではQRコードを使った申請をしていますが、私が行った申請方法は、「手ぶら申請」でした。

このお話、以下の件ですね。

●マイナンバーカードに係る申請サポート事業(「今なら手軽に!ケータイショップでマイナンバーカード」)の開始 (総務省)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000257.html

多分流れが以下のようになっているのかと?

各ショップ(キャリア代理店)→各キャリア→一般社団法人全国携帯電話販売代理店協会(ここが事業受託)→J-LIS(地方公共団体情報システム機構。ここがカード発行管理)

どこかの段階で発行申請とりまとめ&データ送付が週1回、みたいな対応を行っていれば、それだけ時間が掛かりますね。実際の申請はそれの往復となるわけですし。

何でもかんでも「お手軽」にすると、そういう裏事情は発生します。
なので申請関連は「忙しくても自分の手で、直接申請受託者あてに持ち込み」が早いなあ、と実務観点で思う次第です。

>> ほうれんそう君@🤘🍅🍑 さん

その辺は自治体により違うんですかね。
23区ですが、自分は申請から受け取りまで3週間くらいでした。
区役所に取りに来るなら予約不要だったので、平日テレワーク中に取りに行ったらささっと受け取れましたね。
パスワードの設定作業とか面倒でしたが。

>> docoa@プロフ画像は変更不可 さん

> これに不備があれば悲惨なことに。
> てか国はそういうもんじゃないですか。

あまり憶測で変なことを書かないほうが良いですよ。

私自身、現場の方へ確認した限りだと「マイナンバーカード発行について、現状では週1回取りまとめて発行手続きが実施されている」と情報を頂いたことがあります。
→住民票登録している市役所職員の方へ直接お伺いした限りで。

今後それらがタイムリーに処理されていけばもっと対応が早くなるんでしょうけど、現状ではそれこそ「バッチ処理」のように一定期間でまとめて処理した方が早いこともあるんでしょう。

でもそれだと、一度カード発行してしまった場合にタイムリーな処理を実施してると毎日数件程度になった時でも人員配置するとかなったら非効率この上ないので、そんな馬鹿なことはしないように感じます。

現状はマイナンバーカード普及のためにあらゆる施策を打ってる状態だとみえますし、そのために政府側も多額の費用をかけて様々な対応を実施しているようです。

逆にそれらの対応による施策へ、国民も「ポイントもらえる!!」とか言って乗っかってる時点で、ある意味「同じ穴の狢」です。

本来は実用を考えて要否判断なりを考えるお話だと思います。>マイナンバーカード発行。

※私はお仕事の関係で必要だったら
 早期(初期段階)に発行手続きを行いました。
 有効期限が到達したらさらに新しいカードへ
 交換予定です。

ちなみに…

> cocoaしかり。

の件はさんざん仕組みが公表されているので詳しく語りませんが、逆にお隣韓国のように「スマートフォンに紐づいて、常時行動追跡される方が良かったのか?」というのが個人的感想です。

cocoa自体は緩く、でもある程度管理をしたいというポリシーで Bluetooth近接通信の技術を使い、かつ「端末保有者が自身の状態登録をする」こと、それらが日本国内全員で実施されて初めて効果が出る、というのは公表されていたことです。

それらの情報を調べず、単に批評してる方は、中身を全く理解しなかったというだけです。残念ながら。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。