ただいま、システムメンテナンスに伴い「フリータンク」「チップ」などのeoID連携を使った機能がご利用いただけません。
ガンダムエアリアルアタッチャッタ………!?
アタッチャッタ……!?
今日から四日間、新宿の新宿住友ビル 三角広場にて行われているイベント「GUNDAM NEXT FUTURE TOKYO BASE」へ仕事帰りにチラッと寄ってきました。
ら、なんと明後日発売のHGガンダムエアリアルを福引で当ててしまいました…!!😍😍😍😍
結構無理矢理なスケジュール感で行ったんですが、無理して良かった!!(笑)
貰える紙袋のデザインまでキレーなんです!
そしてこの紙袋の中にも色んな入場特典が入っています。キャー。
ちょっと忙しくて作れるのは数日先になりそうではありますが😂
ほんとに嬉しいです〜〜〜!!
どなたかマイネ王ガンダム部の部員はいらっしゃいますか??
さかゆうでした。
GUNDAM NEXT FUTURE TOKYO BASE | バンダイ ホビーサイト
https://bandai-hobby.net/site/gnf/base/tokyo/
33 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
紙袋も永久保存版になりそうw ほんと良かったですね^^
私はガンダムよく知らないのですが、大阪のエキスポシティのガンダムショップ&像は 以前流行っていて、みんな写真撮っていましたよ~(今はもうないようです><)
ちゃんとしたプラモデルだと、昭和の頃の初期のガンプラのガンダムとガンキャノンですね。
今どきのガンプラは、パーツが多すぎるので手が出せません。
個人的にはガシガシ変形させたいので、ダイキャストモデルのロボットの方が好きです。
買っておけば良かったと若干思ったものの,同時に「どこに置くんだよ今更」と言う内なる声も聞こえております…。
ガンプラは作りませんが、中学生の時から
ガンダムファンです。
昔、「ガンダム大辞典」を買ってサイド3や
コロニー落とし等を勉強(?)しました。
ガムのおまけにステッカーが付いていて
何枚も買ったのを覚えています。
好きなモビルスーツは「シャア専用ズゴック」
です(((o(*゚▽゚*)o)))
でも、もう何年も罪(積み)プラです。(^^;
いや、そのうち作ろうと思っているんですよホント。(笑)
全然関係ない話でごめんちゃい。
(*´▽`*)
ろうそくみたいで綺麗ですね
![4580E91C-2C34-424A-9EB8-E21AC8B4609E.jpeg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/116/758/M_image.jpg?1664519892)
丁度住友ビルの前を通って時間に余裕もあったんでイベントに入場したら、私も「HG 1/144 ガンダムエアリアル」当たっちゃいました!この投稿がなければ多分イベントに気付かずスルーしていたのでこれはさかゆうさんのおかげですね。
せっかく貰ったので久しぶりにガンプラを作るかな。
その前に今日帰ったらアマプラかdアニメストアで『水星の魔女PROLOGUE』を見て本編開始に備えないと。
![IMG_1064CP.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/117/223/M_image.jpg?1664576834)
さかゆうさん掲示板上では、きっと?おそらく?はじめましてです。
┏〇))Pecoドウモデスー
>ガンダムエアリアルアタッチャッタ
すっげーΣ( ̄□ ̄|||)
こんなの当たるんですねー
って
YAKUN0290さんも
すっげー( ゚Д゚)!!
>どなたかマイネ王ガンダム部の部員はいらっしゃいますか??
(^O^)/ハーイ
現在、一日体験入部検討中でーす。
て、部員じゃないんかーい( ̄▽ ̄;)
今日、夫婦でオミクロン株対応ワクチン接種で
副反応で、一応家に居ないとって 夫婦で1個づつ買ってみましたぁー(日頃は、夫婦で何か屋外スポーツ関連を転戦してます。あんなのやこんなの 最近は、少しハード系のトレイルランにハマってますよー)
子供世代には、「なんで同じRX-78なん?」って呆れられ(;^ω^)
プラモデル?って
子供世代が小さい頃にクラッシュギアとか しか作った事なくて、ドッキドキですよー
スルーしてくださいねー
当たって良かったですねー
おめでとうございまーす。
(((o(*゚▽゚*)o)))
![PXL_20220930_233836744.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/117/242/M_image.jpg?1664581176)
ガンプラの写真を貼る流れが出来てきたのでずっと積んでるやつを。まあ、私はガンダムについてあまり詳しくないのですが......
>> 川辺@工作したい さん
>ずっと積んでるやつを。そういう事ですと
うちにもありますよー
こんな感じです。
自分もガンダムについて全く詳しくないですが(社会人になってチョビっと見た程度かな?)、ごくたまーにノリでシャア風なコスプレ?(Amazonで買ったシャア風パーカーに赤いデニムパンツ着て)してたりします。お目汚しで申し訳ありません。
ってありゃ
失礼いたしました。┏〇))Peco
スルーしてくださいねー
>> シン. さん
誰が買ったか謎なんですが全部作ってない?箱開けた形跡も無いモノも
おそらくクリスマス会とか?子供らが貰ったとか?福袋に入っていて放置とか?
( ̄▽ ̄;)
>> シン. さん
上のザクⅡってこれなんですけど、積んでる間に再生産されていたんですよねぇ(おっさん感)https://bandai-hobby.net/item/140/
対象年齢の表記が変だなぁ(棒)
私もアニメだけでも全部すら見てない人なのですが、楽しめれば良いかなぁと思っています!
>> 川辺@工作したい さん
>上のザクⅡってこれなんですけど、積んでる間に再生産されていたんですよねぇ(おっさん感)えっ
(@ ̄□ ̄@;)!!
って事は、楽器とかデニムとかでいうトコロの初期モデルとか生産初期モデルとか?再生産版じゃないって事ですか?
なんだか「尊い」感が!プラモデルって未知の世界なのですが希少ロットとかってあるんですかね?
>対象年齢の表記が変だなぁ(棒)
ですねー(棒)
(≧▽≦)
>私もアニメだけでも全部すら見てない人なのですが、楽しめれば良いかなぁと思っています!
自分もZガンダムをリアル頃かな?友人宅で1~2回程度録画を
その他社会人になって3部作と08小隊かな?だけです。
そうですよね!楽しめれば良いですよねー
ところで、ワクチン接種後12時間頃から家内が発熱しまして とても大変な感じで…、ガンダム作るのは諦めてBlu-rayでテネットを見る事に
って ガンダム関係なくなってしまいました。
スレ主様 ごめんなさい
m(__)m
>> シン. さん
実はザクⅡの半年前に発売したシャアザクも同じように発売当時の生産品が20年以上積んでいたりして......ガンプラは財団Bの力でわりと再生産されるので「はよ作れロット」がそれっぽい表現かなぁとw
私も
1st(TV・劇場版)・Z(TV・劇場版)・0080・0083(OVA・劇場版)・ZZ・・V・G・・W(TV・OVA・劇場版)・08小隊(OVA・劇場版)・X・F91・逆襲のシャア・∀(TV)・00(TV・劇場版)・ビルドファイターズ・ビルドファイターズトライ・ビルドダイバーズ・ビルドダイバースRe:RISE・UC(TV)・NT・Gレコ(TV)・閃光のハサウェイ・G-SAVIOUR・鉄血のオルフェンズ(TV通常版)・ガンプラビルダーズ・ガンダムブレイカーバトローグ(順不同)
くらいしか見ていないので少し多いくらいですね。
リアルタイムだとVからなので・・・あれっ、スレ主のさかゆうさんの年齢ってたしか(白目)
まあ、自分が見たいと思う分だけ見て楽しめば良い世界なので(震え声)
ワクチンは私も3回目だけ発熱が長引いたので、奥様を気遣ってください。
>> 川辺@工作したい さん
ほぼ全て見てますねぇ。凄い。>> 川辺@工作したい さん
>実はザクⅡの半年前に発売したシャアザクも同じように発売当時の生産品が20年以上積んでいたりして......スッゲー
(;゚Д゚)
おぉー赤いザクすね。幼少期にコレの一番小さいヤツ(とダグラムだっけ)を作るところを1日見せられて(おっと失礼)、チガッタ教えていただいて。
色塗って組み立てて削って分解して色塗ってもう一回組み立てて削って色塗って かな?もう少し繰り返してたかも(遠い目)
数年間プラモデルを見たくなくなりました( ̄▽ ̄;)
自分で作れば良かったんだと思いますが、滅茶苦茶上手な他人様が作ってる光景を見続けるのはなかなかの苦行でした。
>ガンプラは財団Bの力でわりと再生産されるので「はよ作れロット」がそれっぽい表現かなぁとw
おぉー勉強になります。
>私も
って
オイッ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵.
めっちゃめちゃ見てるじゃないですか!
(ありゃ こんなにシリーズあるんですね。)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガンダムシリーズ一覧
>あれっ、スレ主のさかゆうさんの年齢ってたしか(白目)
ですよねー
スレ主様の御年齢ってたしか
( º﹃º )
そうですよねー自分が見たいと思う分だけ見て…
映画2本半(途中かーい)とOVA数回しか見てませーん
((((|||•﹏•))))
ワクチン恐るべしですねー
家内は、結局4回共発熱して寝込みました。
ありがとうございます。
1日半家事全般はジブンが頑張りまーす。
晩御飯は何作ろうかなぁー
って その前に買い物かな?
( ̄▽ ̄;)
>> じんで@肘の君 さん
SEEDシリーズ3作(TV・TV・OVA)だったりAGEだったりOVA作品複数なんかは見てないので20代後半より上の世代の人にそれなりにいるパターンだったりします。一度、∀(1999年放送)でアニメのガンダムシリーズに区切りをつけてしまったりするとこんなものかと。
>> シン. さん
プラモデルって最初は他人の作るところを見て勉強するより自分で作るほうが楽しいですからねぇ。作品数が少し多いのは、Vガンダム(1993年放送)から習慣的に見ていたからなのでw
見たくないと思うものを見ても面白くないので好きに見て、作りたいと思うガンプラを作ればいいと思うのです!
張り切りすぎない程度に家事も頑駄って、もとい頑張ってください!
>> 川辺@工作したい さん
>自分で作るほうが楽しいですからねぇ。なんでしょうねー
(^▽^)
どうもスタートで躓いてしまったようです。
(´;ω;`)ウゥゥ
>習慣的に見ていたからなのでw
なるほどぉー 自分は、ド田舎育ちなので習慣的に野山を駆け回ってました。
(;^ω^)
って田舎過ぎて見たくても放送してなかったかも...
>作りたいと思うガンプラを作ればいいと思うのです!
おぉー
じゃあ ガンキャノンかドム?ジム?作ろぉー
あんな感じ好きなんですねー
>張り切りすぎない程度に家事も頑駄って、もとい頑張ってください!
ありがとうございまーす。
↑(⌒∇⌒)
超蛸、家事 頑駄りまーす。
(行きまーす風で良いのかなぁ...)
って やっべぇーマジで家事頑駄りまーす。
川辺さん、スレ主様、皆様
ありがとうございます。
┏〇)))pecoori┏〇)))pecoori
![IMG_20221003_031449.jpg](https://img.king.mineo.jp/system/content_comment_images/images/000/001/118/417/M_image.jpg?1664735724)
やっと作れました。なんてカッコイイんでしょう。😭😭😭😭✨✨✨✨✨
大型のシールドはなんと11個のビットステイブに分離して、全身に装着することが出来ます。新しいですよね。
そして今日は水星の魔女の第一話が放送されました。🎉🎉🎉めでたい!
予想に反して明るい学園モノが展開されたので、おったまげました。🤣
エアリアルの活躍も観れて良かったです。
水星の魔女は毎週日曜日17時から放送開始!是非是非みなさんもチェックしてみて下さい!
配信媒体も鬼多いので、後からでも付いてきて欲しいです〜!!
コメントありがとうございます。
めちゃめちゃ嬉しいです〜〜!😆
そうか、あれもう無いんですね!知りませんでした…。
杏鹿さん
ありがとうございます!😆幸せいっぱいです。
ヒィロさん
作るに決まってるじゃないですか!😂😂😂
所沢条司さん
コメントありがとうございます。
食玩のガンプラなんてあったんですか!
ちっちっち、今どきのガンプラはパーツ数を減らして作りやすくなってるんですよ!
「今どき」を体験するならEG(エントリーグレード)のモデルがおすすめです。特にガンダムは良かったですね〜。安いし!
…しかし、エアリアルはめちゃめちゃ細かくて作りづらかったですね…あれえ…?(笑)
じんでさん
コメントありがとうございます!嬉しいです〜😆
水星の魔女は物語に関する事前情報が全くなかったので、新鮮な気持ちで展開を楽しめました。ですからあらすじもそもそも公開されなかったと思います。これから一緒に楽しんでいけたら僕も嬉しいです😆😆😆
>> 川辺@工作したい さん
そうね………。>> YAKUN0290 さん
コメントありがとうございます。やりましたね!!おめでとうございます!
僕の投稿が役に立って良かったです。(笑)
初めて観たガンダムはSEEDで小学二年生位でしょうか…?
かなり熱中してコレクションシリーズも沢山作りましたね。
作品は子供の頃に結構観ました!観てないのはZZ、G、V、X、W、∀、、ぐらい?Gレコと∀は中途半端に観てる途中です。(笑)
>> さかゆう さん
私が「誰から守ればいい」を「誰かが守ればいい」と勘違いした頃にさかゆうさんは小学2年生くらいでしたか、これが若さか!水星の魔女の1話は面白かったですね!!小説が怖くて読めません!
>> 川辺@工作したい さん
1話を見て面白いと思ったなら公式サイトの短編小説は読んだ方が良いですよ。各配信サービスにあるPROLOGUEの後日談かつ1話の前日譚に当たり、アスティカシア高等専門学園に来る前のスレッタがどういう子なのかがよくわかります。
>> YAKUN0290 さん
ありがとうございます、見てきます。アニメで動くエアリアルを見たらキットの制作意欲が一層湧きましたよ。
さかゆうさんと私がイベントで当てたHGエアリアル、市場では瞬殺状態らしく実際発売翌日にヨドバシへ行ったらもうありませんでした。
1話を見た限りではなかなか私の琴線に触れる面白さで続きが楽しみです。
一つ欠点があるとすれば、わざわざ"ガンダム"を名乗る必然性がなく、オリジナルのロボットアニメとして十分に面白いんですよね。
まあ、これは他のUC(宇宙世紀)物ではない「アナザーガンダム」にも言える話なのですが、やはりガンダムのネームバリューはコンテンツ展開の戦略的に大きいんでしょうね。
ちなみに私は小学生の時にファーストをガンプラブーム真っ只中の再放送で、中学生の時にZをリアルタイムで見ていた世代の宇宙世紀至上主義者(笑)なのですが、それはそれとしてアナザーも大半は見てますし、あまり評判の良くないSEEDシリーズも含めてどれも好きです。