掲示板

メッシュWi-Fi

自宅のネットはeo光でメッシュWi-Fiを利用している。 TP-LINK DECO X20 2台。

今日妻からLINEで、Wi-Fiが何度も途切れる、メッシュWi-Fi(子機)付近を掃除したからかな?とのこと。

帰宅後、妻がよく使うキッチンでスピードテストしてみると、確かに以前よりもかなり遅い。以前は20Mbps(ダウンロード)程度あったのが、4Mbqs程度しか出ていない。

居間に設置しているメッシュWi-Fi(子機)付近を確認してみると、以前に設置した場所は変わっていなかったが、向きが違っていた。TP-LINKの表示部が180度反対側に向いていた。
まさかとは思ったが、以前の向きに戻して再度キッチンでスピードテストしてみたところ、なんと以前のスピードに戻った。さらに向きを微調整していくと、なんと100Mbpsオーバーになった。妻のWi-Fiも途切れなくなった。

えっ、なんで?だ。

機器を中心にして電波が広がっていると思っていた…。

スピードテストの結果からすると、使用している機器はどうも電波を飛ばす向きがあるみたいだ。この結果にはとても驚いた。

親機の向きも調整してみよう。


7 件のコメント
1 - 7 / 7
Aiermの向きも調整してみよう。
へぇ〜興味深いです。
それにしても、4→100Mbpsとは!
怪我の功名ですね😆
ウチも試してみるかな?
南風小僧Ⅱ
南風小僧Ⅱさん・投稿者
レギュラー

Screenshot_2022-09-27-21-51-25-936_com.google.android.googlequicksearchbox.jpg

今までの速度は何だったのか…。
向きって大切なんですね。
APの側に自作した反射板を置くと改善する事があるなんて話がありましたね(インターネット老人会会員)
円筒形なんですね

勝手に位相制御してくれる
なんだかセッティング 難しいそう
> TP-LINK DECO X20

製品情報を見るとビームフォーミング(電波を飛ばす方向を制御)にも対応しているので、機器同士の干渉を防ぐために一度学習した方向以外へは絞っているようにも思えます。

https://www.tp-link.com/jp/home-networking/deco/deco-x20/

※それ以外にも内部のアンテナが
 実は指向性を持っているとか?
→指向性があると飛ばせる先以外の
 感度は大幅に下がる。

動かすと色々よろしくない場合は固定できれば良いんですけどねえ。(壁掛けとか色々)

追伸:
でもこの製品、機器同士を有線接続することで
電波に依存せず連携が確実になるとか、そんな機能を
持ってるみたいですね。それはそれで興味深いです。
乱暴な言い方をしてしまえば空中線において同じ無線通信規格による速度を上げるには指向性で稼いでいます(*´ω`*)

オフセットパラボラアンテナなど
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。