Webアンケート調査では、mineoのシェアは12.8%で3位に浮上
ケータイWatchの記事によると、
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063184.html
…ICT総研は、「2017年 MVNO格安SIMの市場動向調査」の結果を発表した。1万703人に実施したWebアンケート調査で、MVNOのいわゆる“格安SIM”をスマートフォンで利用している回答者1024人が対象となっている。
…利用者シェアは、楽天モバイルのユーザーが20.9%と、シェア1位となった。以下、OCN モバイル ONE、mineo、IIJmio、UQモバイルと続いている。
…料金の満足度はmineoがトップ、データ速度はUQモバイルが突出
…“格安SIM”は2017年末に推計990万契約に
→先日のmineo記者発表会では、「恐らくシェア7%で4位のはず」と上田さんが仰っていましたが、Webアンケート調査はそれより良い結果に。
13 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
だけど今でもAが6割・Dが4割の構成比だとすると、
Aが7.68% で、1年半でUQに追いつかれたことになり、
Dが5.12% で、その他入り
Dはサービス開始が遅かったから仕方ないと思いますが、速度以外に特段アピールできるサービスも無いUQの伸びは恐るべきですね。
mineoのAは、今後伸び悩むのでしょうか?
SIMカード型の契約者数はおよそ800万人前後の数だったと思うので、ちょっとサンプル数が少なくて偏ってるような気もしますね
楽天がOCNとIIJmioを超えるのかな…
IIJmioの100万人突破ってのは、SIMカード型以外の契約者数も入れてでしたっけ??
SIMカード型でのシェアトップはIIJmioですね。
アンケート調査は知りませんが、実数としては総務省の資料の方が正しいと思います。
ありがとうございます
そうでしたか
ですと、アンケート結果は印象操作のような気もしちゃいますね〜(^^;;
OCNやIIJは、法人向けが多いから、こういう調査では下になる傾向がありますね。
mineoも去年、実際契約数で6位だった頃に、ウェブ調査では4位となっていました。
mineoもコンシューマ向けに強いという事ですね。
テレビCM効果かな?
つまり、契約回線の実数調査では、恐らく上田さんの仰ってる「シェア7%で4位」が正確であるものの、法人向けなどを除いた個人利用者対象のアンケート調査になると、「シェア12.8%で3位」に浮上するといったところなのではないでしょうか。
ちなみに、昨年9月末時点での「MM総研によるMVNO市場調査」では、「シェア5.9%で4位」でしたね。
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/10830
恐らくこれの最新版(今年3月末時点)が「シェア7%で4位」として近々公表されるのでしょう。
これをもとにシェア率の大胆予測をしてみますと…
4位のmineo58万契約が7%という上田さん情報を基にすると、1位のIIJが113万契約で14%、2位のOCNもほぼ同じで14%、3位の楽天80万契約?が10%、となり、この上位4社でシェア45%を占めることになります。
…しかし、OCNがIIJに抜かれたということなんですかね?
下記の記事によると、格安SIMシェアはワイモバを除くと7.4%で、ワイモバを加えると10.8%になるとのこと。(調査母数43,212人)
このことと、mineoが58万契約で(ワイモバを除く格安SIMの)7%ということから計算してみると、
・格安SIM(ワイモバを除く)全体の契約回線数は約830万回線
・ワイモバの契約回線数は約380万回線
http://news.mynavi.jp/articles/2017/06/07/mvno/
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1638.html
(↑)ここから、ワイモバを含む格安SIM全体のシェアを大胆に計算してみると、
・格安SIM(ワイモバ含む)全体の契約回線数は約1210万回線
・ワイモバ約380万回線はその31.4%を占めてダトツの1位
・2位のIIJ113万契約は9.3%
・mineo58万契約は5位となり、4.8%に
・ちなみに、UQの37万契約では3%程なので、ワイモバの1/10足らず
大体こんな感じになります。
いい加減なのであまりあてになりません。
(なお、UQの37万契約については下記参照)
https://king.mineo.jp/my/132c3b2f477438a4/reports/19746
総務省の資料「電気通信市場の分析」の11ページに、「契約数が3万以上のMVNOのサービス区分別契約数はSIMカード型が807万」とあるので、上の計算値「830万回線」は(契約数が3万以下も含めた数字としては)かなり良い線かも。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000488360.pdf