掲示板

iPhone14 USAモデルはeSIMオンリーみたいですね🤔

iphone13pro.jpg

USA向けモデル
https://www.apple.com/iphone-14-pro/

日本向けモデル
https://www.apple.com/jp/iphone-14-pro/


海外でAPN構成プロファイルが必要な通信会社ってありましたっけ❓🤔

今、日本でこれ遣っちゃったら大混乱間違いなし😱

というか、これを機会に日本国内の通信会社各社もAPN構成プロファイルを不要にしなくっちゃ🙄


自分的にはメイン回線は物理SIMを入れておいて、eSIMを必要に応じて切り替え(或いはeSIM同士での運用)の方が使い勝手は良いと思いますけどね🤔

まぁ実際の所、eSIMは数種類(物理SIM/eSIM全てAPN構成プロファイル不要)入れていて結構頻繁に入れ替えますが、物理SIMは端末購入時から機種変更時まで(約2年間)一度も抜き差ししないから、全てeSIMでも全く問題ないかも😅


66 件のコメント
1 - 16 / 66
大多数の利用者には電子発行のSIMだけで十分目的がはたせるので、順当な変化でしょうねえ。シミジミ
「SIM Card
Dual eSIM support
iPhone 14 Pro and iPhone 14 Pro Max are not compatible with physical SIM cards.」

iPhone 14 Pro と iPhone 14 Pro Maxは確かに物理SIMを使わないみたいですね。
Appleのアメリカ版14無印のスペック見てたら「iPhone 14 and iPhone 14 Plus are not compatible with physical SIM cards.」って書いてあって、マジでeSIM専用かーい!
物理SIMが無くなってゆくのは時代の流れだし、良い事だと思います。
iPhoneのAPN構成プロファイルに対して改善が望まれますが
結構、早く対応するのではないかと考えています。

余り心配してません。
故障の原因になるから排除したいのでしょうね…
レガシーが大好きな日本向けにいつまで対応してくれるかな?

>> amiyy さん

> 大多数の利用者には電子発行のSIMだけで十分目的がはたせるので、順当な変化でしょうねえ。シミジミ


そうですよね🤔

NVNO使っている人って全体からみるとほんの僅かマニア❓の人だけですからね😅

>> Shallow Grave@😴 さん

そうですね。Proシリーズだけでなく、普通の14もやっぱりeSIMのみなんですね。

>> okitaomote さん

日本も来年くらいからeSIMオンリーにしてくれると、eSIM/APN構成プロファイル不要化が一気に普及してくれて良いのかも知れませんね(笑)
日本向けは物理simとeSIM(dual対応)となってますが、これってトリプルsimになるのかな。
でも一番安くて15万円は手が出ない。

>> Shallow Grave@😴 さん

無印の方もeSIM専用でしたか😲

Proモデルだけかと思ってました🙄

>> 金太郎22@さくら🐾 さん

> 物理SIMが無くなってゆくのは時代の流れだし、良い事だと思います。

そうですね

これが刺激になって、eSIM/APN構成プロファイル不要化が一気に進むのを期待しています🤔
APN構成プロファイルって何ですか?
esimプロファイルだけでいいですよね?

4大キャリアの呪縛から解放されねば!

>> クリームメロンソーダ さん

> レガシーが大好きな日本向けにいつまで対応してくれるかな?

一年間の猶予を差し上げましょう(笑)

iPhone15シリーズからは、日本国内向けもeSIM専用モデルになった方が良いかも❓🤔
海外旅行のことを考えれば、物理SIMスロットなしは私は考えられないですね。
eSIMだけでもなんとかなるといえばなりますが、使えないSIMがあるのは気に入らないです。

>> 光圀 さん

> 日本向けは物理simとeSIM(dual対応)となってますが、これってトリプルsimになるのかな。

iPhone13シリーズと表記上変わっていませんので、物理SIMとeSIMの2枚目は排他的選択になると思いますよ🤔

まぁ、eSIMプラスeSIMでの運用は結構便利です👍

お高いのはドル建て価格が上がった訳では無くて、為替レート絡みなので仕方ないでしょう😓

>> ハデスシロエ さん

> esimプロファイルだけでいいですよね?

> 4大キャリアの呪縛から解放されねば!

https://support.apple.com/ja-jp/HT201699

iPadだとMVNOじゃなくても、APN構成プロファイルを必須としている通信会社(povo2.0とか)有りますからね😰

この際、APN構成プロファイルは全廃して欲しいです🙄
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。