掲示板

燃料費調整単価が上がり続けてます

何気に、利用しているSoftBankでんきをみたら
「2022年11月1日のご使用分から燃料費調整額を変更いたします。」
と書いてある。

SoftBank電気)
従量電灯A 燃料費調整額
1月 1.59円/kWh
2月 2.52円/kWh
3月 3.19円/kWh
9月 3.19円/kWh
11月 9.43円/kWh
実に3倍になると。

節電・・・・ できるかなあ。
冬は風呂をやめてシャワーだけにしないと。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
値上げもしょうがないですよね(^^;
んーーー偉い事ですね!

(鬼)嫁曰く・・・・

節約するより、あなたのお小遣い減らせば済むんじゃ・・・・???

って笑いながら・・・・冗談に聞こえませんけどね><;

>> まぁー(^^♪ さん

小遣いが電気代ですか。

んーーーー偉い事ですね!
少なくとも、家でスマホの充電はできそうにないかも。
多分、充電するにはスマホの利用内容までチェックが入りそう。

イートインのスーパーか、マクドでコツコツとw
ソフトバンクでんき⚡も、
上限有りで値上げ制限されてたのに、
上限が撤廃されてしまいましたかね。。

どこまでも上がって行くプラン📈、、

上限有りのところに、
変更が良さそうですよね。

携帯プラン📲よりも、
電力プラン⚡の見直しですかね。。

早く争いが終息して安定しますように。。
auでんきはどうだろう?
我家(関東)は『ENEOSでんき』で、燃料費調整単価は上限ありで、9月分より上限に達したようです。10月分も9月分と同じ額です。
-- 我家(ENEOSでんき)は以下と同じ単価
TEPCO 燃料費調整単価一覧表(低圧)...一番左の列の価格
https://www.tepco.co.jp/ep/private/fuelcost2/pdf/list_202210.pdf
全てが値上がりですね。
でも『賃金』の値上げは無いですね。
企業規模に関わらず最近、燃料費調整単価の上限を撤廃する新電力が多いので注意が必要ですね。

今回のケースの場合は、契約を中国電力の規制料金プラン「従量電灯A」に戻された方が無難でしょう。
これだと11月分以降も今の制度が続く限りは+3.19円/kWhが維持されます。
なお、中国電力でも「スマートコース」等の自由料金プランだと上限が無いのでご注意ください。

通常だとソフトバンクでんきを解約する際に違約金が掛かりますが、下記ページに当面の間請求しないと書かれていますので、今のうちに動かれた方が良いかと思います。

・[ソフトバンクでんき]解約する際、料金や手数料は
 かかりますか。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/18302

ちなみに、解約金を請求しないというのは、燃料費調整単価の上限を撤廃しても赤字なので他に移ってもらいたいという意向なのではと感じますね…(^^;
ですからか…
貴方は途上国の物品やサービスで満足できますか?
本当に一物一価なんて変な理屈
納得できます?

一般国民は国産アサリに拘るほど日本の物品やサービスに期待し満足してるんですよね

燃調の上限撤廃を出来るだけ避けたいなら
調達力のある企業を選ぶべきですね
片手間にやってる電力事業に期待しても無駄でしょう
●物価上昇に比例して賃金も預金利率も上昇するなら良いですが、物価だけ上昇して賃金も預金利率も横ばいだと困る人が増えますよね。

 世界の成長に合わせ、物価・賃金・預金利率を2%前後にしていれば、この10年で賃金2割増えていたはずでした。
(年¥500万の人は、年¥600万に増えた)
(定期預金¥100万は、¥120万に増えた)

●先見の明のある人(日本人の1〜2割)は、iDeCo/一般NISA/積立NISAなどお得な税制を活用しながら、
・成長率の高い、海外USAの株 (投資信託)
などを買い続けて来ました。

 結果、ドルコスト平均法による安価な買付、年率平均約5%の株価上昇と、円安ドル高約+20%で、この10年で、約7割も資産を増やすことに成功。
(¥100万が、¥170万に増えた)
(¥500万が、¥850万に増えた)

 日本の金利が一定で、USA金利が上昇すると、ドルに資金が移動し、円安ドル高に。
 すると、海外USA資産 (株、投信、ETF) は自身の価値上昇に加えて、ダブルで資産価値が増えます。2022年までは、この流れで素直に資産が増えました。
 日本で製造・輸出する会社はドル高の恩恵有り。輸入はコスト増。

●為替はドル高の一方、今後、物価上昇・インフレを抑制する為、金融引締めすると、株価は下落圧力が強まります。2023年以後は、これまでとは少し異なる状況になるかも。
 株価は上がったり下がったり波があると、ドルコスト平均法による投資効果が高まる。
 10年スパンの長期積立投資では、株価が下がると、投資チャンス到来と考えます。もし大暴落が来たら、10年に1度の大チャンス!その後、回復した時に倍増かも。(但し落下中のナイフに触ると大怪我します。基本は長期積立)
 
●物価上昇・インフレに負けない、勝つ方法はありそうです。考えて行動する人は2割とすると、8割の大多数は困る状況になるかもしれません。有能なリーダーなら救えるかもしれません。

●皆が常に安い物を求め続けると、デフレで金利が減り、利益が減り、給与が減り、貧しくなるかも。
 良いものには適正価格を払い、緩やかなインフレで金利を増やし、利益を増やし、給与を増やし、皆で豊かな生活をします。
 天下の周り者を回すと発展、止めると停滞します。
最新の原発を建造して、電力供給をLNG頼りにならないようにして欲しいね。
原発再開には賛同するけど、40年ものの原発再開で60年使うのは反対だな。
古い技術に金属の老朽化。アメリカが60年といったにしても、崩れ落ちる前に建て替えてほしい。

日本のインフラって過去の資産を何十年と使い続けてて、ちと怖いものがある。地震か何かで一気に崩壊しなければいいけど。

広島だけでも335個のトンネルがあって、半数以上が50年もの。修復計画がなかなかすすまないらしい
潜在的な全国規模の負債ですね

ぐいっと戻して、電気の節約に注視ですね。

>> Kanon好き さん

相手が解約して欲しい時には解約しないのが得策かな っと。

中国電力は11月以降の燃料費調整単価を公開していないですが、
仕入れ元なので同額になる気がします。

>> ととろんろん@入れてみた さん

中国電力の自由料金プランでの燃料費調整単価が+11.56円/kWhなので、上限撤廃したソフトバンクでんきも同様の単価になると思います。

従量電灯Aでの燃料費調整単価との差額が8.37円/kWhなので、例えば月に200kWh使用した場合、

200x8.37=1674

となり、従量電灯に比べて概算で1,674円高くなる事になります。

一方で、従量電灯Aの様な規制料金だと基準燃料価格の1.5倍の上限が設けられているのですが、値上げには国の認可が必要です。
今の所、すぐに上がる事は考えにくい状況なので、当面は+3.19円/kWhで据え置きかと思われます。

最近、大手電力会社でも自由料金の上限を撤廃する流れにはなっていますが、あくまで国の認可の必要のない自由料金のみで、規制料金は据え置かれています。

・【朝日新聞】10月の電気料金、全社が「上限」 自由化以前の
 規制料金が割安に?
https://www.asahi.com/articles/ASQ8Z6DK6Q8ZULFA00T.html

こうした事は、mineoを運営しているオプテージが関西でサービス展開している「eo電気」にもこの事に関する説明がありますね。

・eo電気の電気料金について
https://eonet.jp/service/denki/info/220819.html

ただ、規制料金の方も燃料費高騰の状況が続くと見直される可能性も0ではないので将来的にどうかは分かりませんけどね。(^^;

・【経済産業省】今後の小売政策について(燃料価格の情勢を
 踏まえた対応)
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/047_05_00.pdf

参考までに。(^^)
ちょっと見直し。

ソフトバンクでんきはスマートメーター設置でした。https://enechange.jp/utilities/sbpower?area=tepco&utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=toC_Y_05_DSA&utm_term=124908828896_dsa-1370726473097&utm_content=561071758767&yclid=YSS.1001005132.EAIaIQobChMI-_WEntCB-gIVWIrCCh2rIgd4EAAYBCAAEgLgYvD_BwE

ソフトバンクでんきの燃料費調整額
https://www.softbank.jp/energy/price/fuel-cost-adjustment/
9月 3.19円/kWh
11月 9.43円/kWh

中国電力の燃料費調整額
https://www.energia.co.jp/elec/seido/nencho/index.html

スマートコース
9月 9.43円/kWh
10月 11.56円/kWh

従量電灯A
9月 3.19円/kWh
10月 3.19円/kWh

つまり、ソフトバンクでんきはスマートメーターだけれども
3.19円/kWhを適用していたと!
で、それを11月に9.43円/kWhへあげると。

メーターを変更した上で中国電力に戻せば、
従量電灯Aの3.19円/kWhを11月適用できるという事かな。

スマートメーターから、アナログメーターに戻すのは難しそうだ。
可能なら戻す方が得なんだろう。

スマートメーターのままなら、ソフトバンクでんきを維持した方が良さそうだ。
11月から調整額が3倍か。

eneosでんきも、9月の調整額が3.19円/kWhだ。
eneosでんきは上がるのかな?
今後に対するお知らせに何も情報がない。
eneosでんきを検討してみるか。

>> ととろんろん@入れてみた さん

計量メーターと料金の関連性は特に無いですね。
契約約款によって料金が決まります。
ソフトバンクでんきの場合は上限有りの約款を上限なしに変更する事により料金が変わります。

スマートメーターは新電力を利用する際には必要となりますが、戻す場合はどちらでも大丈夫です。
なのでスマートメーターであっても中国電力の従量電灯Aは利用可能です。(^^)

ENEOSでんきは今の所上限ありですが、ガス会社も上限撤廃し始めてるので先は不透明ですね。

>> まいまいまいんに さん

> 良いものには適正価格を払い、緩やかなインフレで金利を増やし、利益を増やし、給与を増やし、
> 皆で豊かな生活をします。
> 天下の周り者を回すと発展、止めると停滞します。

悲しいかな、そんな単純なことをやってこなかった国民がいるんですよ。
日本国民というんですけどね。(号泣)

「安くて良いものを!」と叫び続けたら、
●安いものは溢れてきたけど、それって良いものなの?と疑問符が付いた
●そもそも「安くて良いもの」とこだわり続けたらよいものが買えなくなったでござる
●ギャラが上がらん、と言っても「個々人のお仕事に対する単価・付加価値って皆さん
 開発してます?」と会社から言われる結果になった

なんて、どんなディストピアを目指していたんだよ?、と嘆きたくなります。

まあ、一時期職人を見下すような一般人もそれなり湧いて出ましたしね。
その道のプロを大事にしないから、こういう状況になっているともいえるように感じます。
社会に出る前の教育として、金融含め、
上記の様な現実的な「現実社会」を総合で
きちんと教えると良いかもしれませんね。

社会に出てから本当に役に立つ、
学んで良かったと思える内容で、
後々必要な時に復習もできる仕組み。
web学習で、状況変化に応じてupdateも。

●世界のしくみ:
・世界はどんな仕組みになっていて、
・世界はどのように動いていて、
・皆でどんな世界にしたいか話し合い、
・今後どのように動くか想定練習し、

●豊かにくらす:
・皆で豊かにくらすための考えかた、
・豊かに暮らすには何が必要で、
・心身を健全に保つには何が必要で、
・人との上手なつながりかたを学び、
・役に立つものを共に創る方法を学び、
・自分に本当に合っている仕事は何で、
・失敗時はどんなサポートがあって、
・ミスを減らす具体的な仕組みを学び、
・将来挑戦するならどんな分野が有望で、

●自分をまもる:
・人間の行動の仕組を学び、
・運をつかむにはどんなマインドが必要で、
・リスクを減らすには何が必要で、
・苦しい時にはどんな対処が必要で、
・悪に対応するには何が必要で、
・必要な法律知識、
・必要な医療知識、
・必要な金融知識、
・必要な自然法則、
・必要な会話技術、交渉技術
・その他、必要な知識、体験

●やらないほうがよいこと:
・具体的事項1
・具体的事項2
・具体的事項3
・・・
・これらをすると大変困ることになる
・もし手を染めてしまった場合の対応

●やるとよいこと
・具体的事項1
・具体的事項2
・具体的事項3
・・・
・これらをすると自分も周囲も豊かに
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。