掲示板

注意喚起 iPhone(eSIM対応端末)で、AプランのeSIMを検討されている方に

マイちゃん.jpg

iPhone(eSIM対応端末)AプランのeSIMを検討されている方、ご注意願います。

今、eSIMを契約されたユーザーは、初期設定でトラブルが頻発しています。

サポートアンバサダーの方達が注意喚起されています。
https://king.mineo.jp/reports/199777

mineoの中の方も注意を促しています。
 👇
ちなみに、ブログ記事にも記載しましたが、mineoでのeSIM利用には注意が必要です。
★★基本的にmineoの回線は物理SIMでご利用いただき、どうしても利用できない場合だけeSIMをご利用いただくのがオススメです★★
------------
eSIMは、iPhoneなど「物理SIM+eSIM」の端末でこれから新しくmineoを契約して複数SIM運用をご希望される方にオススメです。

eSIMはお申込から利用開始までタイムリーに提供できる一方、端末交換や誤ってeSIMプロファイルを削除してしまった場合にeSIMの再発行が必要になるなど不便な面もございます。
mineoをメインで利用される方、SIMカードを複数枚挿せる端末をお使いの方、既にmineoをご利用中の方は引き続き物理SIMをご利用いただくことをオススメします。
https://king.mineo.jp/reports/199478 より一部引用






スクリーンショット_2022-09-06_7.30.25.png

iPhoneのデュアル SIM 対応端末でeSIMを利用される場合は、APN構成プロファイル不要の事業者との組み合わせで利用してください。

★iPhoneの場合は、mineo とAPN構成プロファイルを必要とする他回線の組み合わせでは利用できないという制約もあるので、現在利用中の回線にはご注意ください
https://king.mineo.jp/staff_blogs/2003 から一部引用

上の画像は
https://www.sunmattu.net/smartphone/40294 
を参考にしています。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
なるほど、eSIMに限らず、APNプロファイルを複数利用できないというのが落ちですね。
基本的には、MVOとの組み合わせが必須ですかね?
そんなもんを開発かつ提供するなと考えたがmineoに限らない話か。
他社は如何なものか。頻発はmineoの利用者は情弱無能が多いのか。
勝ちゃん
勝ちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> magrodon さん

格安事業者MVNO(mineo含む)のほとんどは、APN構成プロファイルのインストールが必須ですね!

キャリアやサブブランドの事業者は、APN構成プロファイルが不要なので、mineoも早くプロファイル不要とならないと、ユーザーの利便性が向上しないと思います..😥
勝ちゃん
勝ちゃんさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

キャリアからmineoにMNPされる方は、キャリア時代はAPN構成プロファイルなどの知識、意識される方は少数だと思われます。

MNPされる方で、事前にマイネ王スタッフブログや、マイネ王のQ&Aなどの投稿を確認される方も、また少数派かもしれませんね!
一時的にOCNはマイピタとのペアから外れてしまいました。OCNはプロファイルが必要です。プロファイルフリーシムが普及することを願います・・・
アップル製品には2つのプロファイルをインストールしないといけない事をお伝えしてほしいですね。
MVNO回線を複数で利用してeSIMを使うならAndroid端末
AndroidにはAPNプロファイルという概念がない。
APN設定は原始的な手動で対応出来る。
(Google Play で頻繁に更新されるCarrier servicesに含まれるキャリアやAPN設定がmvno提供されているものは自動)
複数のeSIMを保持と切替が瞬時に出来る ユーザーフレンドリー

(iOSのようにプロファイルを1個しかインストール出来ないと
その都度プロファイルのアンインストール&新しいプロファイルのインストールを繰り返さないと出来ない)

 eSIMの再発行が有料なのはそれほど多くはないし
専用アプリで簡単インストールが多い
RakutenやGoogle Fiは無料

次期iOS16の多くの新機能と言われる 多くはAndroidではもう4年ほど前から提供されてる技術 実際 現在 多くの方が使ってる無接点充電は andoroidから5年遅れで採用、逆無接点充電でイヤホンの充電も4年遅れ
決してiOS 先進的ではなく、ユーザーフレンドリーではないと思った方が良いですよ。

2022-09-06_09.19.13_his-mobile.com_e8a0deb8039d.jpg

HISモバイルは、ここら辺のよくあるトラブルについて、事細かにQ&Aを作っています。
「eSIMについて」
https://his-mobile.com/support/faqcat/faq_esim

mineoさんも早くサポートページにこういうのを載せろという話ですね。
ラーメン屋が新メニューにギョーザを追加したものの『ウチのギョーザは美味しくないのでラーメンをお勧めします』って言ってるみたい。
アップルの最新ローンチでAPN複数入るようになるのかな
なるわけないですね

>> よっちおじさん さん

今年がiPhoneデビューですが、androidに比べて優しくないと感じる事が多いです。

eSimに関しては、楽天がeSimデビューでしたので優しくないと感じてしまう。
楽天Hand(LTE)では、楽天とpovoのeSimを手動でプロファイル切替しながら利用していました。1個だけなのは残念です。
※テザリングによるwifiルータや発信専用電話として切替利用

iPhone12を使い始めて半年。大分、なれてきましたが次はandroidに戻るかもしれません。
iPhoneで素晴らしいと感じたのは、FaceTimeでしょうか。
Mapもandroidの方がナビ機能が良いですし・・
カメラはデフォルトで動画撮影ですし、毎回の切替が面倒。容量も食うし。
結局カメラアプリを購入して、ズーム機能と高い解像度を手にいれました。容量も動画より少ないし。
androidより発熱し易いと感じるのは、たまたまかな。

日本でこれだけ普及している理由が、よく分からない。
安い訳でもないし。(むしろ高い)
アプリごとの設定が細かくできるのは、良いのか面倒なのか。
使ってるうちに、何か別の発見があるのかもしれないね。
mineoがとかじゃなくて、iPhoneの仕様の問題では。

>> ととろんろん@入れてみた さん

>アプリごとの設定が細かくできるのは、良いのか面倒なのか。
>使ってるうちに、何か別の発見があるのかもしれないね。

Androidも13からアプリごとに使う言語も含め細かく設定出来るようになりましたよ。

>> Parama000 さん

Q&A見たらわかるやん
「このSIM使えますか?」って聞いてくるんだよ。
その方達に合わせて
すり鉢で粉々に粉砕するぐらい
噛み砕いて説明しないとダメですから…

>> Parama000 さん

okitaomoteさんのコメントを見ると、
mineoの利用者に加え、横着な運営の問題か。

iPhoneは如何ともし難いから、
嫌ならAndroidスマホを使えという話であり。

>> Parama000 さん

クリームメロンソーダさんのコメントを見ると、
やはり、mineoの利用者が情弱無能なのか。
つまり、無能×無能の嫌な相乗効果か。

Q&A見たらわかるやんと言われても知らんがな。

>> ととろんろん@入れてみた さん

>カメラはデフォルトで動画撮影ですし、毎回の切替が面倒。
動画撮影というのは Live Photos のことですよね。
設定>カメラ>設定を保持 から前回の設定を維持できますよ。

■iPhoneにカメラ設定を保存する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph62000de98/ios

>> よっちおじさん さん

今年の8月リリースされたAndroid 13ですね。
pixcel4aくんがAndroid 13に更新できてました。
※サブ端末に格下げしたので、アプリ追加や設定変更をしていない。

そんな変化があったんですね。気付きませんでした。
※pixcel4aくんがauとの相性が悪くて、断線しまくってたのは改善されたのかな?
みなさんに伝わることを願っています(^o^)/

>> t-ushi さん

>> iPhoneの仕様の問題では。

iPhone にもAPN設定画面はあります。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201699

ただし「電波を持ってる会社は、APN設定画面を表示できなくすることができる」というのもがあり、現在4社ともロックしてるのです。

Apple よりも、4キャリアに設定画面開放を働きかけないといかんかと。
こういうのこそ役所が動いてロック開放の流れに持っていって欲しいなあ。
Y!mobileですが、iPadシリーズで利用する場合はプロファイルが必須です。
iPhoneのプロファイルやAndroidのAPN設定ですが、大多数の人は知らないでスマホやタブレットを利用してます。
eSIMですが、新しい技術なので情報がかなり少ないです。
私も設定を間違えてかなり苦労しました。(>_<)

古い話になりますが、iOS8と時にau版iPhoneがmineoのAプランで利用不可能になった大事件を思い出しました。
iPhoneの設定が難しいのではなく、世の中に機械の操作が簡単になりすぎてちょっとしたことでつまづく人が増えたのではないでしょうか?
MS-DOSのパソコンでゲームをしていた時代は、HDDにゲームをインストールするにもインストーラーとかないのでコマンド入力でした。
インターネットも普及してないので、解説本を買って調べてました。
スマホでいつでもインターネットに接続出来る時代なのですけど。
考えたり調べごとをする力の衰えた人が増えているような気がしてなりません。(^_^;)

>> 所沢条司 さん

MS-DOSのパソコン時代、BASICという雑誌をみてひたすらマシン語を何も考えず、とにかく正確に書き写す。何ページでもやる。
延々と正確に書き写した後、やっとゲームができました。

一箇所でも間違えてたら、何も動かない。

なつかしい・・・
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。