掲示板

「つぶやき」「素朴な疑問」など気軽に投稿してみたい方のために

追記:2021年3月13日〜3月14日

お願い

普段普通にコメントされている方がたまに愚痴るくらいなら構いませんが、汚い言葉は基本なしでお願いします。
また省略語、スラングは初めての方も読みやすいようなるべく正規表現でお願いします。

※不快に感じるコメントは投稿主の判断で非表示にします。


以下、投稿当初の本文(一部追記あり)です。

以前、ひとり言をつぶやける場所が欲しいというコメントを見かけた気がします。
それ以外にも、困ってるけど王国教室に投稿するのが恥ずかしい方もいると思います。

例えば

・王国教室に質問するのは気がひける
・加入したので顔見せの挨拶がしたい
・何か一言残したい

といった感じで構いません。
特に制限(上記「お願い」と下記※以外)は設けませんので、気軽に投稿してください。
僕もあまりコメントしないようにします(たまに忘れます)。

基本、返信なしに変更します(銀ちゃんのご要望)。
→2016/1/22 9:51頃変更。
でしたが、コメントへの返信機能追加と投稿後の経緯をより返信は場況でに変更します。
投稿主としてやむなくお願いはたまにしますけど、メンバー間での批判や指摘・否定の類は極力お控え願います。
→2021/3/14 16:31改訂。

※自分のコメントに答えが欲しい方は
「教えて」と書いていただければ、誰かコメントしましょう。

※回答が必須のシリアスなご質問は、王国教室にお願いします。

※特定メンバーへの誹謗中傷や、目に余る投稿に関しては削除や違反報告を行う場合があります。

(おそらく大丈夫ですが)ご自身の責任の負える範囲での投稿をお願いします。

====================================
例)

今月から加入しました、よろしくお願いします。

====================================
例)

○月からログインして覗いてます。

====================================
例)
教えて

お気に入りに登録されましたがお返しで登録した方が良いのでしょうか?

====================================
例)
教えて

どうしたら質問に答えが集まりますか?
(詳細を書かないと分からないと言われ、凹みました)

====================================
例)
教えて

チップをもらいましたがお礼はどうしたらいいですか?

====================================
例)
教えて

投稿したいのですが、何を書いたらいいか分かりません。

====================================


46618 件のコメント
46569 - 46618 / 46618
イオンモバイルLOVEのTシャツを着て、イトーヨーカドーに行きたいBLヨークシャーテリアw

>> もにゃぽん さん

家族以外の人とやり取りする場合は、コードだけのコピーになるので使えないけどね。
複数回線持ちは便利に使ってました〜

お疲れさまだよ〜ん

アプリのマニュアルには書いてあるね♥
(見たらちゃんと書いてた(笑))
https://support.mineo.jp/setup/guide/pdf/mineoapp.pdf

>> もにゃぽん さん

まさか、在庫で余ってたノベルティではないですよね。mineoと違って(おいおい)

逆にイオンモバイルにマイぴょんグッズを押し付け、、、、じゃなくてお礼に差し上げて、全国のイオンで大々的に、、、、
そしてマイぴょんはミッ◯◯マウスと並ぶキャラに、、、、(最大限の妄想

>> ぐ~たん さん

マニュアルなんてあったのネ(そこからw)

Macから入ってると、デジタル端末でマニュアル見るとかいう文化がない…

IMG_2066.jpeg

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

書体とかいろいろ、ホントに公式…?
とか思いはじめましたけど、これかw

本家でプレゼントしてる気配はないような…
ん??そんなことある?w

>> もにゃぽん さん

Youtubeで見てると、明石屋さんが倉庫らしきところのダンボールを漁ってグッズを掘り出しているので、
きっとIIJの方も…ry

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

故あって戻した、今度は2時間くらいで速かった。

(年間100万円でゴールドカード永年無料なんて、
爺さんの消費行動程度じゃ無理)
いつまでも画面割れたまま使ってたの、やっと端末変えれた。
やれやれ😥

全部Type-Cになって、何より。
Google mapsのタイムラインが消えてしまって自分の心の中が大騒ぎ。いつの間にかiPadminiの中に移動していて復旧できましたとさ。
そしてパソコンのブラウザでタイムラインが見えなくなるってのは、改悪じゃないんかな💢
言いたくないけど言わんとあかん時って、むっちゃストレス。

素直に聞いてくれたらいいんやけど、また、「わかってる」ってかぶされてしまって、イライラ。

わかってないから言ってるのに。
(うっかりミスで笑って伝えられる内容なら、処理しとくやん👋って話)
( KDDIの5G(Sub6)のエリアが関東地方で2.8倍。
、、、どこ吹く風~( ̄▽ ̄;))
ポイントとかチャージが4桁貯まると落ち着かないので、いろんなところでいろんなチャージやポイントを消化して、あとはPayPayだけが4桁。
食料で使うから、ここは大丈夫か。

貯めとかなくても使う時にチャージでいいやん。そのためのモバイルだ。
https://img.king.mineo.jp/system/magazine_images/images/000/001/314/333/L_image.jpg?1691131790

そういえば8周年はタコでたこ焼きだった。
10周年がイカなら、
11周年、、、、無いぞ。
サッカーと見た。
サブ機ZenFone8が文鎮化したかも(・・;)
Ramdump full 何とかの表示が…

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、梅雨入り?! さん

セーフモードでもダメでしょうか。
https://www.asus.com/jp/support/faq/1005163/

メッセージがなんだか仮想記憶まわりっぽい。

(表示が出るうちはまだ「文鎮」と呼ばないことにしましょう
真の文鎮は何にも表示が出ず:思い出し😢)

IMG_1391.jpeg

>> ギリアム・イェーガー・ヘリオス@関東、梅雨入り?! さん

どうもH/W不具合が原因で修理しかないみたいですね…(-_-;)

waonpoint__1_.png

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

(  ̄- ̄)。o○( マイぴょんの知名度はコイツにすら...('◇')ゞ )
実家。植木屋が、草と一緒に、J:COMのケーブル刈ったそうで…(;゚Д゚)

IMG_1392.png

(  ̄- ̄)。o○( 草て…ケーブルが地面に?!('◇')ゞ )
枝と一緒にカットでしょうね。
同軸か光ファイバーかが気になるところ。

IMG_1393.jpeg

古い320MBのサービスなら確実にメタル(同軸)。
保安器が付いていてすぐ見分けが付く筈(^^ゞ

>> ぐ~たん さん

そっか〜(*゚▽゚*)
夏だしすぐ伸びるねっ!

>> ぐ~たん さん

電線は伸びんやろ(一応おやくそくでツッコミ)
植木屋さんのハサミって同軸ケーブル切れるんだぁ。さすがだなぁ

>> 永芳 さん

工場出荷時リセットとかが効くならそれでしょうか。PCに繋いでadbが効くならそっちからでも。
エラーメッセージが出るのは、まだ生きてるといえます。(もっとやばい文鎮はいくらでも、、、)
草刈機で刈ったっていってました。
山の斜面にめり込むように建ってるマンションなので、中腹の共用部分にも草地や樹木の植え込みがあったりして、そのあたりとかなのかなー。
斜面になってるところとかは、一般人は立ち入らないので、割となんか剥き出し?とかなのかしら。。

全世帯なのかは分からないけど、結構根幹ぽいところいったみたいです。

植木屋、今年から変わったそうで、それも一因かと。

32988749_1_.jpg

>> もにゃぽん さん

なんと(集合住宅の話でしたか)!

>> 永芳 さん

植木屋って言うと戸建っぽいですかね。

なんかあったら、テレビとネットと両方死なんだよなー…、と思ってはいたのですが。
まさかの草刈機。

結構な大雨の日で、なんでまたそんな日に草刈りしてたんだか。滑って落ちたら確実に死ぬとこもあるのだけど…。

午前中に刈られ、その日のうちに復旧したそうですが、敷地内を結構な人数が原因探しでうろうろしてたそうです。
恐らくマンション共用部までは光ファイバーで、共用部から各住戸まではメタルですよね?

マンションでも(地中配線ではなく)電柱から光ファイバーを引いている感じなのですかね?!🤔

おっしゃるように、基幹部分で障害があれば広範囲(人、サービス)にドカッと影響が出る訳で、、、そういった設備の脆弱性は考え物ではありますね(;^_^A

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

母の友人は、枝と一緒にバージョンで切られたことがあるそうです。
…あるあるなの??

とりあえず、草刈機はレアそう…w

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

文鎮化の定義のお話ですね(;^_^A

基本的には、AndroidのカスタムROMに手を出して(出せる機種を使っていて)、「やっちまった...」というのが小生の文鎮化のイメージですけど、原因はともあれ、使いもんにならなくなったら世間一般には文鎮化したと言われる感じでしょうか...('◇')ゞ

(正直、文鎮化の定義/分類にはそこまで興味無いです...(''◇'')ゞ)

>> 永芳 さん

てことなんですかねぇ。。

古いマンションで、後から光ケーブルを引いてるので、そのせいなのか、
その引き込みをJ:COMがやってるんで、そのせいなのかw

当時、J:COMの方が安いし、待たされないですむから、的な話だったような…?

積立金は基本的に修繕費用だし、各戸から臨時徴収するのもいろいろ大変そうですしねぇ。。
1年間、全戸がJ:COMの何かしらのサービスを契約するという形にして、積立金の値上げを抑えた、みたいなことだったんではないかなーと。
我が集合住宅にもJ:COM同軸来てます。
おかげで同軸地上波とBSが無料(除く受信料)。
NTTのファイバーも別途光配線で配っているので、大抵の人はそっちを使うけど、J:COMのルーターのSSIDが見えるので、誰かが犠牲になって契約しているようで、、、(私?いえいえだってJ:COMって言う割高なんだもの)。

昔々理事会でJ:COMから「工事費無料、TV受聴無料です」で導入しましたが、一応義理は果たせているようです。

ごくたまーに共用設備が落ちると、管理会社に連絡してうろうろしている爺さんなんですが、他にだれも出て来ないのはなぜ?、、、寂し
最大の文鎮化、

Powerbook2400cにアクセラレーターを乗っけたら、初期不良でマザーボードをぶっ壊された件。アクセラレーターは初期不良認定で交換してもらえたけど、マザボは別途自己負担で泣いた。
人生♪いろいろ♪

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

実家マンションはどういう契約なのか、やたら安いんです。一般料金と同じだったら、契約しませんけども。
地上波はうちも無料、
NTT光も契約可能です。

BSも無料でJ:COMのケーブル使えるんですね。いいなー。
うちはJ:COM TV契約が必要になるので、屋上のパラボラがまだ生きてて、そっちから。なので今回の刈り取り事件でも、BSは無事でした。

>> もにゃぽん さん

うちもBSはパラボラで受けて、J:COMが地上波と混ぜて各戸にアンテナ同軸ケーブルです。
姪っ子のマンションはNUROのマンションタイプで、光のくせに確か三千円以下。安くて羨ましいです。
ガストで楽天カード(visa)のスマホタッチ決済{Android(NFC)}を初めて使ってみた(^^ゞ

高齢者割引カード、楽天ポイントカード有りのいちばん面倒なパターンで、無人レジだったが無事終了(^_^;)

>> 永芳 さん

すかいらーくアプリで「すかいらーくポイント」ってのが最近できましたので、ぜひポイント二重どりしてください。
プラチナ割引はすかいらーくアプリの中にもバーコードがありますので、そちらも便利です。
三井住友のVpassのタッチ決済だと最大20%のVポイントがゲットできます。私は今7%。

セルフだと淡々と進められて、ポイント消化なんかもすんなりできるんですが、店員さん相手だとついつい遠慮が入ってしまいます。

webp_1_.jpg

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

ありがとうございます(^^♪
確かにセルフの方が気は楽ですね、後ろで並んでた人が居たので別のプレッシャーがありましたが。。。( ̄▽ ̄;)

席のパンフにすかいらーくアプリの還元と、ポイント二重取りの案内は確かにありました('◇')ゞ

そんなに頻繁に利用する訳ではないため、専用アプリやポイントはいいや、と...(~_~;)

Vポイントも、ジョイフル本田がTポイントをやめてdポイントになったのを機にやめてしまいました。


海外旅行によく行っていた頃に作ったままのANA Visaカードは残してはあるのですけれど、ANA Pocketは使いつつも、もう旅行自体全然行かなくなっているため解約しても良いくらい...('◇')ゞ
(  ̄- ̄)。o○( インターネットの固定回線はそもそもないけれど、格安スマホ、電話、電気、テレビもケーブルテレビ{CS|BS|地デジ}にして全てをJ:COMに集約したら恐らく安くはなるんだろうなぁ... )
J:COM、うちのマンション調べてみたら、姪っ子のNUROと似たような3000円未満だった。こりゃありだな。
超ラッキーなのかもやけど、もやもやするな…
普通にカタカナで書くと禁止ワードってはねられた。

ひらがなでは通ったけど…

イミフ

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

NUROでもそういうケース、あるんですね。

パラボラで受けたのを混ぜてるんですね?そういう仕様もありなんですね。
なんかほんといろいろなんですねー。。
実家はケーブル別々。テレビ側を二股に変えて、2本生やしてます。

>> もにゃぽん さん

一方で、混ぜてしまうと1本になってるのでUHF-BSの分波器が必要で、どっちもどっちなんですよね。

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

そっか、そういえばもう一度分けるんでしたっけ。。
でも、2本這ってるのもやや鬱陶しいですョw
6月末のギガ活の切れ目がauPayの切れ目。
残高70円、チロルチョコやな

>> もにゃぽん さん

アンテナケーブルを無線化したいものです(イミフ)。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。