掲示板

「つぶやき」「素朴な疑問」など気軽に投稿してみたい方のために

追記:2021年3月13日〜3月14日

お願い

普段普通にコメントされている方がたまに愚痴るくらいなら構いませんが、汚い言葉は基本なしでお願いします。
また省略語、スラングは初めての方も読みやすいようなるべく正規表現でお願いします。

※不快に感じるコメントは投稿主の判断で非表示にします。


以下、投稿当初の本文(一部追記あり)です。

以前、ひとり言をつぶやける場所が欲しいというコメントを見かけた気がします。
それ以外にも、困ってるけど王国教室に投稿するのが恥ずかしい方もいると思います。

例えば

・王国教室に質問するのは気がひける
・加入したので顔見せの挨拶がしたい
・何か一言残したい

といった感じで構いません。
特に制限(上記「お願い」と下記※以外)は設けませんので、気軽に投稿してください。
僕もあまりコメントしないようにします(たまに忘れます)。

基本、返信なしに変更します(銀ちゃんのご要望)。
→2016/1/22 9:51頃変更。
でしたが、コメントへの返信機能追加と投稿後の経緯をより返信は場況でに変更します。
投稿主としてやむなくお願いはたまにしますけど、メンバー間での批判や指摘・否定の類は極力お控え願います。
→2021/3/14 16:31改訂。

※自分のコメントに答えが欲しい方は
「教えて」と書いていただければ、誰かコメントしましょう。

※回答が必須のシリアスなご質問は、王国教室にお願いします。

※特定メンバーへの誹謗中傷や、目に余る投稿に関しては削除や違反報告を行う場合があります。

(おそらく大丈夫ですが)ご自身の責任の負える範囲での投稿をお願いします。

====================================
例)

今月から加入しました、よろしくお願いします。

====================================
例)

○月からログインして覗いてます。

====================================
例)
教えて

お気に入りに登録されましたがお返しで登録した方が良いのでしょうか?

====================================
例)
教えて

どうしたら質問に答えが集まりますか?
(詳細を書かないと分からないと言われ、凹みました)

====================================
例)
教えて

チップをもらいましたがお礼はどうしたらいいですか?

====================================
例)
教えて

投稿したいのですが、何を書いたらいいか分かりません。

====================================


46576 件のコメント
46477 - 46526 / 46576

きゅびずむ/折坂悠太

しばらく肩と背中を痛めて、右腕が痺れたり、調子を落としてました。

完治はしてないけど、大分軽くなりました。
騙し騙しなんとかやってます。^_^

>> 619^_^ak@mnemo@ラズベリー✳︎ベレー さん

うちのMacBook Air 13inch(2020購入intel)も11inchより新しいのに体感遅め。放熱グリスの劣化だろうか、と思いつつ放置してます。
温度ならファンが回るはずなのに回らない、ってところも怪しいんですけど。

>> 永芳 さん

ターミナルで須藤さんに聞いたら

% sudo powermetrics | grep -C3 "CPU die temperature"
Password:
CPU Thermal level: 35
IO Thermal level: 0
Fan: 2709.56 rpm
CPU die temperature: 89.96 C
CPU Plimit: 0.00
GPU Plimit (Int): 0.00
Number of prochots: 0

と出ました。爺さんの耳が遠くてファンの音が、、、、だったようです。ご心配おかけしました。
一昨日公開されたはずのスタッフブログ
「ちょっとの工夫で大変化!魅力的な「ストーリーズ」を作るための簡単テクニックを教わって、実践してみた!」
が今朝の公開として新着情報に載っているのですが……
何故?
(須藤さんは、、、sudoersファイル(visudo)でゴニョゴニョ…)

>> 619^_^ak@mnemo@ラズベリー✳︎ベレー さん

お久しぶりです

原因は他にも色々な事情との重ね合わせがあろうかとは思われますので一概には言えない訳ですが、スマホの長時間使用、PCを使ったデスクワークをし過ぎたりすることなど、長く同じ姿勢でい続けることによって、眼精疲労や肩こりといった一過性の症状になるのはもちろん、それが常態化することでスマホ首、猫背、巻き肩といった脊椎絡みのつらい症状にまで発展してしまいがちですよね。

お大事に

>> 永芳 さん

予備のRouterにはRepeater MODE時に使える有線ポート(1000Base-T)がある。。。
#1000Base-TのHubは持ってない。。。('◇')ゞ

1F-2F間を、速度は落としても安定性重視でPLC(MAX;100Mbps...😅)での有線接続にし、2F(PLC)-宅内Routerとの間にHub代わりに入れても良いのか?{設置位置によっては、L01sと宅内RouterとRepeaterが電波干渉を引き起こしそうな気がするため、Repeater MODEではあってもWi-Fiは切ってしまって単なる1000Base-TのスイッチングHubにする...Wi-FiをSTOPしたRepeaterって。。。機能してくれるのかは謎(;^_^A)}

>> 619^_^ak@mnemo@ラズベリー✳︎ベレー さん

お大事にしてくださいね。
無理しないように
「ファン∞とく」いったら

2024/05/01 長期利用 mineoコイン 3枚
の表示あり。

4月に開通した回線でもらってた(´∀`*)ウフフ
髪を切り芋ようかんソフトクリーム。
^_^

>> 永芳 さん

関係ないですが、

https://king.mineo.jp/my/ce9b89e1322be28c/reports/273626/comments/5208929
こちらのスレの件、試したくなってきました。
スぺニットに、alert()を定義すると、上書きされるんですかね?
また、複数の人に指定枚数を送る、とかにするには、別ウィンドウで送りたい人のマイページを開いて、そのウィンドウに対して同じことをやればいいんですかね?

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

一つ目;
専門的なことは全く分からないのですけれど、alertは、Loopを回すのにいちいち画面表示をさせないために経験的に定義しているので、一時的に”呼び出されたコマンドの処理内容を別の処理に上書き”している事になるのかな?と思います。

二つ目;
Code全体をコピペで実行する事になるかと思いますが、それぞれ別のページをTab/Windowで開いてそこで新たに開発者ツールを開いて実行する事で、複数のページに対して独立して処理することが出来ると思います(それらの同時実行はやったことが無いです(Looopも速攻で終わってしまいますし...(;^_^A))。

>> 永芳 さん

枚数をpromptで入力できるようにして、GoogleのClosure Compilerにかけて1行にしたら、ブックマークレットでも実行できました。

これって、無料チップだけでしたっけ?
それとも、無料から有料に切り替わるところだけダメなんでしたっけ?

>> アッカリ〜ン@_@….,….,…😅 さん

試していたのはだいぶ前のことなのでちゃんと覚えていないのてすが、切り替わりではたしかうまくいかなくて、その後はちゃんと待ちを入れれば…といったところだったかと思います。
プロの意見なんて求められていないけど、補足資料。
省略しているので昔の言葉で言う組み込み関数っぽく見えてえしまいますが、

window.alert
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/Window/alert

で定義されている通り、alertはwindowオブジェクトのalertさん(alertメソッド)です。で、javascriptはオブジェクトの定義を合法的に上書き可能なので、組み込み関数っぽいメソッドでも動作を書き換える事が可能です。(そういう事をやるやらないは別)

なお、別のプロの視点(鯖屋)から見れば100発もインターバルを置かずに発射するのは「優しくない」と思います。1秒間に1回でも逮捕される例()もありますんで、てきとーに加減してあげてください。

岡崎市立中央図書館事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/岡崎市立中央図書館事件
{お知らせ[メンテナンス情報]}が更新(記事追加)された。

【メンテナンス情報】2024/05/23 【NEW】システムメンテナンスに伴うmineoショップオンラインと来店予約の一時停止について
2024年05月13日 09:55
https://king.mineo.jp/informations/882
---

しかし、、、
昨日までは{お知らせ[メンテナンス情報]}の上位に表示されていた以下のメンテナンスの情報が、埋もれてしまった...😅

【メンテナンス情報】2024/05/22 システムメンテナンスに伴う一部サービスの停止について(2024年4月26日追記)
2023年11月15日 10:00
https://king.mineo.jp/informations/598
---

”2023年11月15日 10:00”に公開した文書に追記追記...実施日は[2024/05/22]で、コチラが直近なのだが。。。💦
テケトーに、、、('◇')ゞ

const sleep = (time) => new Promise((r) => setTimeout(r, time));//timeはミリ秒

async function HOEHOE(){
let x = 1;
while (x < 101) {
await sleep(100);
console.log(x);
x += 1;
}
}
HOEHOE();
「エントリーコード」
なんと曖昧な用語。
入会のためのコードって意味なんだろうけど、
より一般の、記入するコードという意味にもとれるし、
それじゃなんでもありやん。
(業界に蔓延してるね)

「入会コード」でええやん。
(それやるとeoIDの入会にも取られるから怖いか)

じゃ「契約手数料無料コード」?
(生々しいけどわかりやすいな)

>> 永芳 さん

6秒のwait入れました。手動より遅いんじゃないか?という話もありますが、ブックマークレットでスマホでできるメリットの方が大きいので。
おや、dポイントがドカッと付いとる。これは東京都のかな?いつまでに使えばエエのや??
一律ではナイとな。分からんではナイか…。

あれ?通常ポイントにも有効期限があるのか∑(゚Д゚) 48ヶ月あるけどー。

いろいろ複雑やねぇ…。
あんまり多岐に手を出すと、そのうちどれか吹っ飛ばしそうネ。
なんなん?

…ま、どうでもいいけど。

って、なんでも切り替えできたら、無駄な時間なくなるんやけどな。
mineoスイッチ自動節約設定の枠がちょっと取りやすくなった。プラチナからゴールドくらいになってる。
キャンペーンで高容量契約が増えたから、昼間/深夜で切り替えずに高速のまま使う人が増えたかな。
自宅最寄りの楽天基地局が消えたっ。
先月加入したのにそりゃないぜ。
柱ごと消えたので、望み薄か?

Screenshot_20240515-080145.png

大安一粒万倍日

100以外は初めて🙌

今日の運はこれにて終了?

>> ぐ~たん さん

(万倍なのに1,000なんや...(^_^;) \('_') オイオイ...)
スマートウォッチ(OPPO製)の充電器が壊れてた💦

端っこがヒビが入っててカチッとはまらないだけ。

輪ゴムで固定したら充電完了。

これで行けるとこまで行くか?!
あれ、今月はMNP3件(うち残り1件)。
更に光回線事業者変更。
すっかりホッピング爺さんになってしまった。
(だって安くなるんだもん)
毎フレームに興味はないのだが、🐰(目障りで⁈)しばき回してもうた😂
お問い合わせにもおった!

>> ぐ~たん さん

👆このコメントしたらまた捕まえた!

いつどこで捕まえたか、コレクションのところでタップしたら出るね😊
投稿が審査に引っかかると出てくるブラックマイぴょん、、、、

(そんなん、おらんわ)
メッセージで出ないので色んな人の開いたら、運営事務局のメッセージで出た。

たまたまよね…

>> ぐ~たん さん

ぐ~たんさんのコメントを読んで色々な方からのメッセージを上から順に開けて運営事務局のメッセージを開けたら私も出ました。
確かにどんなユーザーにも運営事務局からのメッセージはありますよね~
タッチ決済のキャッシュバックキャンペーンのキャッシュバックの案内メールが不審すぎた。

夜7時頃、10分おきに2通続けて定型っぽい同じ文面で来たし、書いてあることに身に覚えがないし、リンククリックしたらまずいんじゃって、超不安に。
リンク先も正式なサイトだし、不審なメールのチェックもして当てはまらんけど不安で不安で…

問い合わせたら、理解できたけど…あの文面じゃぁ全然伝わらんし👋
わかりにくくすみませんっていうなら最初からわかりやすくしといてよ、って話。

その後サービスアンケートが来たのもなんだかなー。

返信メールを見るまでの丸2日の不安感でキャッシュバックのお得感が薄れた…😅
povo2.0から、メール。

2024年6月30日をもって、「#ギガ活」 の au PAY支払いでの特典提供を終了いたします。

あーん、300MBを細々と便利につかってたのにぃ😭

>> 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねお さん

#ギガ活があるからローソンとかでau PAYでタバコをこまめに買ってた人は案外いたんじゃないかな😩
楽天カードのVISAでスマホタッチ決済、どこで何買おう🤔

>> 永芳 さん

私は喫煙習慣がないので、主に餃子、回転寿司、トンカツ、牛丼などなどの食堂系です。
auPayはもう、、、、自治体の消費拡大キャンペーン目的くらいになってしまいます。

https://youtu.be/aGCdLKXNF3w

Tears For Fears - Everybody Wants To Rule The World (Official Music Video)


80年代はどっぷり浸かっていたので口ずさめる(カラオケはしないけど)

今もまた繰り返し聞いてるので、たまに恥ずかしい状況に(笑)

…落ち着くのよね
どう見ても大学生のクラブにしか見えないんやけど…今どきはスポンサーがつくのかな?

全身ロゴ入りの出で立ちで、集団行動。
背負ってるんやったとしたら、その行動は大人としてどうなん?って。
(18歳成人やから、大学生は大人よね?)

…お天道様は見てるからね。

娘に愚痴って、反面教師とさせていただきます(*`・ω・)ゞ
VISAタッチ、ご近所は結構非対応…
(メインRouterで、Wi-Fiのチャンネルを”Auto”ではなく固定してあるのに、何故かいつの間にか別のチャンネルを使っていて、中継機(モードのRouter)がトレースに失敗し、、、結局、中継機に接続した子機がメインRouterに繋がっていない。。。💧

中継機が、チャンネルは関係なくSSIDでだけ親機をトレースして繋いでくれれば良いものを...と思わなくもないが('◇')ゞ

11acを中継して電波強度を高めようかと思ったのだが、どうしても中継機を入れないと接続性や速度に支障が出る状況でもないし、5GHz帯の電波(チャンネル)の混み具合を考えると、余計な電波発信源を増やさない方が良さ気なため、中継機の設置自体をやめよう( ̄▽ ̄;)
5GHzの出力25%設定のAP1個で十分な小市民です。WPA3onlyだけはこだわっている。
(確か、、、WPA3がダメな5GHz子機があったせいでWPA3がDefaultで設定されているバンドステアリングを諦め、周波数帯別のSSIDにし、5GHzをWPA2で設定せなアカンくなった記憶が...)

FAST.jpg

深夜フリー(MAX;100Mbps)の筈だが...(・_・;)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。