掲示板

【無線LAN】「Wi-Fi 6E」ついに解禁

6GHz帯の無線LAN利用の利用が可能になるようです。
-- ITmedia 9/2
「Wi-Fi 6E」ついに解禁
――総務省が6GHz帯の無線LAN利用を認める省令を公布 即日施行
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/02/news169.html
--

周波数的には、5GHz帯の無線LANと電波の特性が近いと思われますね。
混雑緩和や高速化等が期待されますね。ただ、対応端末はこれからだと思いますが....

*参考情報
-- blog of mobile 2022/9/3
Xperia 5 IVは一部モデルがWi-Fi 6Eに対応、
日本では9月2日に制度改正
http://blogofmobile.com/article/152222
-- 2022/6/24
Wi-Fi 6Eはいつ日本で認可される?Wi-Fi 6E対応スマホ・ルーターを紹介
https://minnano-rakuraku.com/contents/wifi6e-sp-router-2155/
-- 2022/7/19
Wi-Fi 6Eに備えよ! 自分の環境でWi-Fi 6Eが使えるか要チェック!
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1425337.html
-- 2022/8/2
iPhone14 Wi-Fi 6Eサポート?Intelは次世代Wi-Fi 7の2024年実用化計画
https://www.appps.jp/368872/


26 件のコメント
1 - 26 / 26
仮称iPhone 14 ProはWi-Fi 6E対応になるそうです...が、それ以前にルーターが非対応でしたらビミョーですね~…😓
端末で対応しているものを入手したら、ルーター買い替えですかね?

>> wzjm さん

自宅での利用ではご指摘の通りですね。
我家も予算申請をしなくては….(^^)

>> ヨッシーセブン@北京 さん

お〜、我家には超オーバースペックです。(^^;)
ルーターも選択肢が多くないと魅力半減。
やっとですか😰

去年リリースのiPhone13シリーズもハードウェア的にはWiFi6e対応してたって話じゃ無かったですかね

まぁ、ルーターもGbEを超えて2.5GbE対応品になってくるだろうし、回線契約も10Gbpsに変更しないとWiFi6eのメリットを生かしきれないかも🤔

https://flets.com/cross/

10Gbpsプランに変更しようと思ったら、ひかり電話との共存が出来ないらしく、悩んでいる最中です😰
なんか信じられませんね…
あのNTTが光電話非対応でソフトバンクは対応って
加入権絡みでの思惑でしょうか?

03F078F9-D202-4CE3-9ABF-633DA602CCD9.jpeg

>> S.K.201031 さん

https://flets.com/cross/offer.html

メタル線撤去して光ファイバーしか入ってない場合、もう電話は使えないって事❓🤔

それともひかり電話専用でフレッツひかりをもう一回線契約するのかなぁ❓😰

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|WiFi6eのメリット
ご指摘の通りですね。
我家も基本は、1Gbpsベース(LANケーブルのみCAT6e)での構成なので、10Gbps対応のためには各種機器更新が必要です。(^^;)
ただ、我家の環境(対プロバイダー接続点では有線LAN経由でMAX700Mbps程度)の無線LANでは、acで866Mbpsでリンクしていても、実質は200~300Mbps程度がMAXなので、無線区間のリンク速度が上がるメリットはあるように思っています。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

そうですね

ボトルネックを全て潰そうとすると大変なことになります😰

うちもGbE環境までは完結しててWiFi6で600Mbps程度は出るのですが、思わぬところにボトルネックが存在しました🙄

4KプラズマテレビのEthernetポートが信じられないことに100base-TXなんですよね😰

NASに保存してある自撮りの4K60fps動画再生が引っかかる事が有るんですよ🤔

コスト的には1,000円も違わないと思うのに、テレビメーカー何を考えてるんだろ🥺

フレッツ光クロスは将来の8Kテレビの導入を見越しての事なので、まだまだ1〜2年の猶予はありそうです😅

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|4KプラズマテレビのEthernetポート
我家のTVも同様です。(^^;)
あと、1F-2F間の同軸ケーブル利用モデムも同様です。まあ、これはケーブルモデム間が100Mbpsも出ないので問題ないですが....
Wi-Fi 6E対応のメッシュWi-Fiが日本で出たら導入しようかなと考えています。ただ設置予定場所にはLANケーブルがあるのでイーサネットバックホールになりますが。

クライアントではPixel 6aがハードウェア的に対応していますがソフトウェア的にはまだ多分非対応ですね。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

> |4KプラズマテレビのEthernetポート

最初はWiFiで接続してましたが、かなり酷いので、有線接続(CAT6a)に変更したらかなりよくなったんですけどね🤔

>> jun428 さん

|Pixel 6aがハードウェア的に対応
ファームウェアアップデートで対応されるかも知れませんね。
その前に、技適の再認証等が必要な感じですかね。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

|WiFiで接続してましたが、かなり酷いので、有線接続(CAT6a)
お~~~~~~~、我家のTVは、無線LAN acに対応しているので、無線経由の方が早くなるかと思っていました。
まあ~、TVでは、YoutubeやAmazonPrimeをたまに見る程度なので、今の接続で十分ではあります。

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

>4KプラズマテレビのEthernetポートが信じられないことに100base-TX

うちにある
・32インチのフルHDテレビ
・22インチのフルHDテレビ
・TVS REGZAの全録レコーダー2台
・4K UHD BDプレイヤー2台
・FireTV Stickの純正イーサネットアダプタ

全て100base-TXです。それでも不便はしていませんが4Kの100Mbps動画をストリーミング再生しようとするとコマ落ちする可能性はありますね(やったことないですが)。

>> ひみつ77@👈👉ご安全に! さん

最近発売されたVAIO(ノートPC)が同じようにハード的にはWi-Fi 6E対応でソフト的に使えないようになっているみたいですが、日本で解禁後、利用できるようにアップデートを配信するとあるのでPixelも同じような対応になるんじゃないかと思っています。
|4Kの100Mbps動画をストリーミング再生しようとするとコマ落ち
お~~~~~~、そうなんですか。
我家では4Kは、BSで時々見る程度ですね。ただ、アンテナが左旋円偏波非対応なので、見られるチャンネルが限定されますが....
2GHzと5GHzの違いが判らない者です…。私の古いのモバイルルーターが5GHzだと1台しか繋がらなかったような。
最近docomo home5Gにかえたとことです♪ 2GHzと5GHzのSSDIが同時に2つある気がします(あまりわかってない笑)
やっぱり5GHzだと1台しかつながらないのでしょうか?

2GHzは電子レンジ使用時にとぎれちゃうやつですか?

>> えみみり さん

|docomo home5Gに
同時に、2GHz帯と5GHz帯がご利用になれると思いますよ。
さらに、それぞれの帯域でも、複数の端末が同時に接続できてご利用になれるはずです。(WiFiルータ側で接続端末数の制限をしていない場合)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> メタル線撤去して光ファイバーしか入ってない場合、もう電話は使えないって事❓🤔
> それともひかり電話専用でフレッツひかりをもう一回線契約するのかなぁ❓😰

これ、なんとなく NGN(簡単に言うとフレッツのネットワーク)と IPv6標準の間に差異が生じてることに端を発してるように感じますけど。

※そもそも NGN自体が IPv6を一部取り込んで
 仕様化してるのは非常に有名なお話。
→なので NGNで Native IPv6を実現しようと思うと
 色々制限事項が発生する。

機材側も一般のご家庭で使用可能な価格帯で考えたら、まだまだ処理能力足りないです。
ノンブロッキング SWとして¥ 10GbEで使うなら、それこそ秒間 14.88MPPS(1秒当たり 1,400万パケット以上を処理可能な速度)じゃないとノンブロッキングの性能維持できないです。(ラインレートとして最低限性能維持する場合)

※まあ、10GbEノンブロッキングな SWは現状でも
 約3桁万円程度は見ておかないと。
→1Gbpsノンブロッキングは昔に比べて劇的にお安くなりました。
 数万円で OKというか。

性能劣化してる状態で使っても構わないなら良いんですが、それが通信側のコアSWには許容されないので、なかなか難しい次第だと思います。

★一般のご家庭側としては、加入者(契約者)が増えれば
 結局速度低下の原因になります。
→個人向け機器で性能がノンブロッキングまで到達して
 いないものを使われたら、それが足を引っ張るから。

ネットワークの世界は奥が深いです。私自身も日々勉強の連続です。(涙)

>> ばななめろん さん

まだまだ飛びつかない方が良さげですね🤔

その昔、GbEスイッチングハブ(民生用)が出た時に飛びついて購入したら、冷却ファンの音が五月蠅くて夜間コンセントを抜いていた事を思い出しました(笑)

>> corgitan@人生は一度きり🤔 さん

> まだまだ飛びつかない方が良さげですね🤔

特に LANコントローラというかそれらの ASICは今後の需要で量産されたら価格下落はあり得ますので。

現に 10GbE NICは劇的に下落してます。

※昔は Intel, Broadcom, Emulec, Qlogic, Mellanoxなどの
 サーバー用 NIC(CNA)生産メーカーくらいでしたが、
 昨今では Marvell(買収した Aquantia製)、Realtekも参入しているので
 それからはかなり下がりました。

> その昔、GbEスイッチングハブ(民生用)が出た時に飛びついて購入したら、冷却ファンの音が
> 五月蠅くて夜間コンセントを抜いていた事を思い出しました(笑)

うちは常時動かしてるわけじゃないですけど、L3-SWあるので。
電源入れると
●ファンの音:まあ確かに noisyですねw
●消費電力:結構食いますね→月額電気料金で数千円変わるくらいには違う(笑)。

って感じです。電気料金が一番辛いです。(涙)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1440530.html

どうも認可される前に発売されたWi-Fi 6E対応機種はファーム更新では国内利用出来ないっぽいですね。

>> jun428 さん

許し難い電波893共ですね
同じハードウェア
同じソフトウェアで認可しない科学的な理由はありません
抗議したいです
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。