AプランeSIM8月24日9時から開始
- モバイル・IT通信
- ahamo
ようやくAプランでeSIMが開始ですね。待っていてよかったです。
Dプランは来年2月からですね。
eSIMプロファイル発行料440円となっています。
今月ahamoからMNPでAプランeSIMにしようと思いますが、ホーダイホーダイ割等のキャンペーン対象でいいのかな。
https://support.mineo.jp/news/1299/
32 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
ユーザーの要望にお応え頂きありがとうございます(^o^)/
わたしのスマホはSH-M12でeSIM未対応なのですぐには切り替えできませんが、
3年後ぐらいにAQUOS sense10に機種交換予定です。
そのときはeSIMに切り替えようかなぁ(^o^)/
更にeSIMプロファイル発行料440円とはw
https://mineo.jp/device/other/aterm-mr05ln/
eSIM体験したいけど悩ましいです…。(eSIM自体は楽天モバイルで経験済みですが(^^ゞ)
しかも明日からってw
Aプランのみですけど、音声にも対応しているんですね。
ホームルータは物理のみだし、やるとしたら楽天HandをeSimルータにするくらいかな。
差し替えれないので、たまに使うならPovoの方が適任と。
今は想定外なので、暫くは現状維持で。
待ちきれず、バンド1対応の楽天ミニをメルカリで購入して、iijmioのeSim運用を始めたばかりです。
早まったかな~~(^^;(^^;
でもmineoより安いからいいか・・・(^^;(^^;
電話は基本無料のpovoで間に合ってる・・(^^;(^^;
iOSはAPNプロファイルの扱いから複数のMVNO eSIMを併用しにくい欠点がありますが、プロファイル不要のサブブランド系との併用がしやすくなりますね。
S回線のeSIMも来て欲しい、、、
mineo Aプラン(au回線)
って、基本料金は、どうなっているの!
(個人的には物理VoLTE SIMしか使えないため関係ない...(;゚Д゚))
ひょっとしてサービス開始日に発表があるのでしょうか?
mineoのeSIMですが、マイそくとマイピタのすべてのプランに対応とありました。
音声にも対応してますが、この記述だと旧プランには非対応っぽい感じがします。(^_^;)
■ mineoで「eSIM」の提供開始へ、KDDI回線で最短即日利用可能 ケータイWatch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1433847.html
mineoのeSim需要はものすご~~く限定されるかな~~(^^;(^^;
iijmioを組み合わせた方がオ・ト・ク・・(^^;(^^;
それにしても、通話対応って、初めてだったのですね。\(^o^)/
>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん
日本通信も通話対応のあったのかなぁ~今回のau仕様と、来年2月のdocomo仕様とで、eSIMのマルチキャリアに初めてなるとか。
>> tomo1955 さん
Rakuten mobile は、SIMの種類に関係なく、お値段一緒です。急いでなくて、機種が対応しているなら、物理SIMのほうが良い場合もありますね。差し替えが簡単。
>> 嵯峨野(陸上無線技術士) さん
>>2022_よろしくさんチップ、ありがとうございます。
利便性が良くなって欲しい。
機種変更したら、eSimの再発行手数料とか発生するならeSimにはしません。
画像を貼り忘れておりましたわ
☆★☆ヾ(⌒⌒*)えいっ
▶︎ デュアルSIM運用のメリットデメリットと設定方法について | スタッフブログ | マイネ王 https://king.mineo.jp/staff_blogs/1993
物理SIMにマイそくあるいはパケット放題Plus、eSIMにiijmioで昼休み時間対応。
というのが快適なので、mineoのeSIMには縁が薄そう。ましてや、自宅がband18しか入らない(国道2桁沿いなのにau何やってんの)のでAプランは排斥の方向だし、、、
サポートアンバサダーでもないので、お祭りのネタでしかないのです。
万が一の時にも物理SIMのが融通が効く。
eSIMはサブ回線利用って感じ。
しかしmineoさん、よくできましたね。
esimについて文面が更新されてますね。
>SIMカード/eSIMの再発行は可能です。
>再発行に伴う変更事務手数料は、2,200円(税込)
>SIMカード発行料またはeSIMプロファイル発行料(440円/枚・プラン共通)が必要
う~ん・・・アウトかな。
eSimだから、契約済であれば無料でダウンロードして機種変更できると思っていた。
SIMカード(物理)の再発行と同じ扱いですか。
これなら、SIMカード(物理)を抜いて機種変更した方がいい。
デュアル運用を実現できる・・
この1点のみがメリットで、後はデメリットしかない。
楽天やpovoのeSimに慣れているので違和感を感じる。
そうですね~。
スマホ変えるたびに金かかる・・。
設定ミスの可能性もあるので気軽に試せない(^^;(^^;
>> tomo1955 さん
ですよね。スマホを修理にだした時点でSIMも破損した扱いになって2640円。
スマホの調子が悪くなって初期化すると2640円。
初期化しても調子が良くならなくて、プロファイルを一通り消したりすると2640円。
440円のみのようですね
「変更事務手数料は不要ですが、都度、eSIMプロファイル発行料が必要となります」
>> ルフナ さん
情報ありがとうございます。カード変更が必要な場合に変更事務手数料がいるって事ですね。
SIMに戻す時とか。
今後 eSimにDやSのプランができるまでは関係なさそう。
eSIMプロファイル発行料も初回のみにしてほしいものだ。
楽天やpovoで何度もダウンロードしなおしたので。
>> ととろんろん@入れてみた さん
厳しいなぁ~(TT)https://king.mineo.jp/staff_blogs/2003
物理的なSIMカードと大きく異なる点として、機種変更時や、端末のeSIM初期化後に再度eSIMを設定する場合には、eSIM再発行が必要となりますのでご注意ください。(再発行に伴う変更事務手数料は不要ですが、都度、eSIMプロファイル発行料が必要となります)
>> 2022_よろしく さん
マイネオの物理SIMからeSIMへの切り替えはすぐ出来ますか?>> oshige さん
物理SIM→eSIM切り替えは私の環境では試す事がないですね。MNPの場合なら答えられそうですがまだ移行していません。ahamoのデータを使い切ってからか30日にやります。