掲示板

ダイエット

先週土曜日糖尿病の定期検査
結果がヤバい😱😱😱
ずっとヤバい😰😰😰

これはヤバいと思い趣味と実益を兼ねて一日二食ダイエット開始。

どの食事を抜くかの問題もありますがあくまでも体重減目的ではなく、実益の昼食代なのだが挫折が目の前にチラつく😰

少なくとも炭水化物を極端に減らしたいと思っています。現在1日のご飯の量の目安はご飯茶碗半分です。でも家の妻炭水化物大好きだから、おかずに麺類や粉物出すんだよね😢

今朝は、目玉焼き(2つ目のやつです)・おかめ納豆1パック・キャベツ電子レンジでチン・小松菜と豚肉の煮浸し・ご飯茶碗1/4
これで昼抜きで夕食まで間食もなく頑張るぞ💪


19 件のコメント
1 - 19 / 19
まわりにはこんなのやってる人います..... 効果出る人、でない人色々ですね!
意識して取り組んでいる人は効果大!
改善意欲はあるが、生活習慣変化させない人(わたし)効果無(変化無)
最近のジョコビッチ、イマイチなんですけどね....
これやり始めた時(今は止めたと同じですけど)何食せば良い?ってなった!

https://www.life-rhythm.net/gluten-free-1/
hiroさん、おはようございます!

禁煙チャレンジスレッドに続いて、ダイエットチャレンジスレ立ち上げおめでとうございます!

ダイエットも禁煙同様、鉄の意思が必要です。
まず、1日当たりの削減額と目標金額を宣言しましょう!
(ついでに現状のBMIと目標値)

データをグラフ化するとファンも応援し甲斐があると思います^^
私はここ2年はベジタブルファーストを貫いています
あとは、ドローイングも4年くらい電車内やホームにいる時にするようにしてます
あとは、お茶と水、コーヒー以外のジュースやフレーバーウォーターはコンビニで買ったり家で一切飲まないですかね、、、

でも食べたいもの食べて、お酒も夜は飲む時もあるので、太らないってだけで効果はないかもです。。。
自分の場合アイコンのラーメンで説得力ゼロでした、、、
hiro2416
hiro2416さん・投稿者
Gマスター
ラーメンいいですよね。大好きです。こちらは、富山ブラック・かけ中・家系ラーメン四天王のはじめ屋さんや元k-1ファイターのお店など田舎の割に多様なラーメンが楽しめます。


今度本当に禁煙のスレ立ち上げますのでしばらくお待ちください。
何時かってお腹が空腹に耐え胃袋が小さくなるまでお待ちください。
毎日歩いた方が良いです。
食事を減らすと、その少ない食事で十分な栄養を取ろうと体が徐々にそれに慣れます。

そして、そのまま食事を増やすと一気に太ります。栄養を取りやすい体に変わってしまった後に、食べると、吸収率が高いから。
これがリバウンド。
栄養素を一々考えるのが面倒臭くて、8時間16時間ダイエットをしました。
昨年5月から1月までで目標の8キロ、2月の引越し以降結局10キロ
痩せましたよv。

私は夕食を抜いて、無塩グラスフェッドバターとMCTオイルを入れたバター
コーヒーを飲んでいました(たまに蒟蒻畑のゼリー)。
結構費用も掛かるので、今はオイル抜きの普通のバター入りコーヒーですw。

運動が好きではないので、帰りに3駅(30分強)歩き、体重はなるべく
毎日アプリに付けました。

体重記録 - RecStyle
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.recruit.mtl.beslim&hl=ja

週毎、月毎のグラフ表示にも出来るので、結構励みになりましたよ(^^)。

続けていると歩くことに抵抗がなくなっていき、今では5駅分(50分位)
歩いたりもします。

ただ、お肉も引き締めなくちゃとも思う今日この頃です(笑)。
折角のダイエット決意表明に水を差すようで非常に心苦しいのですが、1日2食では後々太りやすい体になってしまうので、お勧めしません。
巷では炭水化物を抜く方法も流行っているようですが、脳のエネルギー源はブドウ糖のみなので、あまり極端に摂らないのも良くありません。
ではどうするかというと…
炭水化物、タンパク質、ビタミン類をバランス良く摂取することです。ダイエットのためには食べてはいけない物はないらしいです。食べる量が問題なんですよね。

ちなみに個人的には禁煙には大賛成です(^-^)

頑張って下さいね~(^_^)/

突然の長文、失礼しましたm(__)m
最初のコメントには記しませんでしたが。
やっぱり、皆さん仰るように「継続は力なり!」ですね。
あとは、「見えるか」ですね!
わたしも10年程度、毎日 EXCELに
 アルコール、煙草、歩数、体重
を記録しています。
笑う人多いのですが、アルコールについては計量カップで量ってます。
種類もわけてます.....
特段に目標設定してはいないのですが、視覚化されるし抑制はできると思います。
hiro2416
hiro2416さん・投稿者
Gマスター
一度スポーツクラブで運動しながらa1cを減らしたちゃうから投薬もなくなり正常値まで持って行ったのですが、達成感が堕落を招きこの様な状態になってしまいました🙇
投薬量も、グラクティブ50mg朝1錠から2錠に増えましたが効果無かったので、今後は食事制限です。

昼抜きと言うのは古来日本人の食習慣らしく比較的日本人には向いているそうです。いまのところ1日2食にこだわっておらずメインは炭水化物の量ですが、ただお米・麺類大好き人間には辛いです。2ヶ月後a1cを8.0〜8.9を目指します。それがダメだったら、運動追加します。
>あくまでも体重減目的ではなく、実益の昼食代なのだが

何も食べないのは良くないと思います。
パン、コメ、麺類などを除けば食べた方が良いですよ。

私は平日の昼は、コーヒーとアーモンドなどのナッツ類にチーズなどにして、糖質を取らないのを2年半続けてます。
運動は苦手で、昼休みに20分ぐらい歩くか、週に1回ぐらい帰宅時に
電車の区間を歩くようにしてます。
空腹時に歩くと、体内脂肪が消費されやすいそうです。
体重は標準体重になり、毎年受けている健診でもメタボの範囲に入らなくなりました。

始めたきっかけは、3年前の健診で初期の腎臓癌が見っかったことでした。癌についていろいろ調べてみると、癌は糖質を必要としていて
糖質は少なくする方が良いという記述が多かったです。

無理のない範囲で、続けて行ける方法が見つかると良いですね。
hiro2416
hiro2416さん・投稿者
Gマスター
先日、早生まれで学年一つ上の方が癌で亡くなりました。糖尿病でインスリン注射治療の為入院してから2年くらいしてからの出来事でした。
でも、50代半ばで4月末に入院し5月中旬に死去とたった半月です。癌告知からたった半月割り切れない物があります。
お気の毒でした。

癌は自覚症状が無い初期のステージ0や1で見つけられるかで
その後の余命が分れます。
がん検診とか大事だと思ってます。

病院というのは受診している以外の部分はチェックしてくれないです。
私の父も長く通院していましたが、肺癌と診断されて入院してから1か月で亡くなってます。後で通院していた科の先生が気が付かないで申し訳なかったと言ってましたが、専門外の部分ではそんな感じなんでしょうね。
朝ごはんを食物繊維とたんぱく質多めでしっかり食べると血糖値の上昇を抑えられ、日中もお腹が空きにくくなるようですよ。

朝食抜きは血糖値ガン上げだとか。

http://rit17.her.jp/diet-therapy/recommended-breakfast/
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO83690650W5A220C1000000/
hiro2416
hiro2416さん・投稿者
Gマスター
ao-i さんURLありがとうございます。
ちゃんと見てきましたよ。参考になります。
2ヶ月後のa1cヘモグロビン報告しますね。
まずは富山から引っ越す。
美味しいものが減れば食べる量も減るはず!!(笑)
hiro2416
hiro2416さん・投稿者
Gマスター
ぱん太郎さん👍です。
本当に海の幸山の幸両方すぐ近く、また確かA5ランク確率日本一の氷見牛もありますよ。(有名じゃないと思うけど)
ゆで卵、良いですよ。
あとボクサーの友人はカロリーメイト。
寝る前に数時間、固形物を摂らない。
慣れたら朝も起床後数時間、食べない。
朝夕慣れたら数時間を6時間前後にしてみる。
糖質制限はある程度やったら、体重が落ちなくなる頃、1日だけご飯を多めに食べる。
効果的なのは脂肪を筋肉にしてからの食事制限。

基本的には食事制限というよりも生活習慣の改革だと思います。
ダイエットスレは僕も建てる予定でしたので、いつかお会いしましょうw。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。