掲示板

新しいスマホ

新しいスマホは嬉しいけど、アプリの移動大変で首が疲れました。
データの移動は簡単でした。
認証コード、普段パスワード不要でアプリが使えてるのですっかりパスワードを忘れてたり、再設定などでスマホを昨日からずっとスマホを手にしています。
子供にお昼作って、買い物も行かないと。

スマホ設定で疲れたので、ここに書き込みに来てるのは息抜きです。
夜家族が寝たら、またアプリ移動開始します。
もしかして、地道にやる方法以外あったりしますか?


14 件のコメント
1 - 14 / 14
おつかれさまです。
がんばってくださいね(^o^)/
お使いの機種名がわかれば、なにか別の方法があってだれかさんが教えてくれるかもです(^o^)/
先月にiPad 6からiPad Air 5にデータしましたが、再設定する項目はそれほどありませんでした。
Wi-Fi環境があれば、昔よりもデータの移行の手間が減ってます。
ネットショッピングのサイトは、Google Chromeがパスワードを覚えていたので楽ちんに移行出来ました。
android端末だと、こんな感じなのが一般的ですかね。

『【初心者用】AndroidからAndroidへ機種変更した時のバックアップ&復元まとめ』
https://sim-chao.com/android-to-android/

それでも、アプリのアカウント毎のログインとか設定はどうしても必要になっちゃいますけど。

iPhoneだと楽なんですけねぇ...。
まりゆり
まりゆりさん・投稿者
ベテラン
REDMI NOTE10 です。
以前はけっこう古いXperiaでした。アプリに登録した電話番号が変わったので作業倍増しています。ファミペイとか大変でした。
iPhoneなら移行は簡単ですね。Androidでも最近は移行用のアプリを用意しているメーカーがあるので、それを使うとアプリだけでなく、設定とかも移行できることが多いと思います。
Googleのアカウントを利用しても、アプリの移行は簡単にできるはずです。(Google Playに入っていないアプリは別の方法で)
iPhoneの隣にiPad miniを置いただけで即行移動。
iPhoneの隣にiPhoneを置いただけで即行完了。

感動さえしました。
まりゆり
まりゆりさん・投稿者
ベテラン
iPhoneの機能すごいですね。6割くらいアプリのログイン終わりました。
地道に頑張ります。
私も少し前に機種変更しましたが、同じメーカーのスマホだったので専用移行アプリを使いました。画像や音楽、連絡先とアプリなどは自動でできました。

それでもWebサービス用のアプリのアカウント登録だけは自分でやらないといけないので、これが一番大変でした。これはiPhoneでも避けられないはずです。
まりゆりさんも頑張ってください。

>> うまちゃん@平常運転 さん

 iPhoneだと機種変更の操作が楽なのですか。すごいなぁ。

 iPhoneが使いにくいってスレが盛り上がっていてiPhoneを使ったことのない自分としてはしっくり来なかったのですが、こんな話を聞くとiPhoneって良いのねって思います。自分は高くて買う気になりませんが。かと言って乗り換え0円とかで入手するのもまた嫌ですけどね。

>> じんで さん

>iPhoneだと機種変更の操作が楽なのですか。すごいなぁ。

iPhone→iPhoneなら楽ですよ。
私はPCのitunesを使うんですけど、暗号化してバックアップするとほぼスマホの中身をコピーできます。
自分の場合、個別に引き継ぐアプリはLINEだけですね。

本音ではメイン端末をandroidに戻したいとも思ってるんですけど、データ引継ぎが面倒でズルズルiPhoneを使い続けちゃってます。

>iPhoneが使いにくいってスレが盛り上がっていて

あぁ...。
まぁ、あれはねぇ...。
アンチApple信者さんによる偏見を楽しむ場所(笑)、という認識です。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

>> うまちゃん@平常運転 さん

>>アンチApple信者さんによる偏見を楽しむ場所

 ははは、なるほど~。僕自身かつて漢字トークやiPodを使っていたのでappleの印象いいんですけどね。

img_spec_color_white.png

先日ドコモのAQUOS R5Gが届きました。
アプリの移動ですか?
夜間フリー中にアプリをダウンロードはしていますが。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。