掲示板

huawei battery replacement service coupon,finale

71.jpg

バッテリー交換クーポン40%OFFにつられて申込んで見た「バッテリー交換キャンペーン2022 summer」でござる

https://consumer.huawei.com/jp/support/service-thanks-giving-season/

今回は、交換クーポンを事前に購入して、それと紐付けしたシリアル番号のスマホを銀座のサービスセンターへピックアップ着払いで送付して、修理完了後に配送料無料で配送されると言うものだったでござる

8月9日に発送して、17日に返却されたでござる


先ず、サイトでシリアル番号を登録してクーポンを購入すると、クーポンに関して以下のようなメールが来るでござる

8/9「ご注文処理中」
8/9「ご注文頂いた商品が出荷されました」
以上は、クーポンの話でござるので、修理品を発送するとこういうメールが来るでござる
8/9「ファーウェイ オンライン修理申込を受付ました」
その後、こんなメールが来るのでござるが、修理品が発送されている訳ではないのでござる
8/16「ご注文頂いた商品の配達が完了致しました」
8/16「ご注文番号910******の領収書送付について」

77.jpg

進捗状況は、下記URLで確認できるのでござる
ただ、ログインした状態では分からないので、なんどか失敗したのでござるが、スマホでシリアル番号とセキュリティ認証コードを入力して確認するでござる
https://consumer.huawei.com/jp/support/inquiry/

78.jpg

申込みが多かったのか、お盆の期間中だからなのかは分からないのでござるが、感動的なスピードではなかったでござる

79.jpg

修理完了報告書では定価で表示されているのでござる
バッテリー交換以外の修理内容には、クリーニングとメンテナンス(フィルムを含む)とあるのでござるが、購入時のフィルムをそのままで使っていたのでござるが、貼り替えられてはいいでござる

果たしてバッテリー容量低下が確認されない場合とか、他に修理が必要な部分があった場合とかの対応は不明でござる

79.jpg

その後、システム更新をPC経由で完了したでござる

HiSuiteを使用して電話を更新
https://consumer.huawei.com/jp/support/update/

以上、nova lite3のバッテリー交換とシステム更新をしてみた的な話でござる

72.jpg

2022年2月より、年間イベントとしてお客様への更なるサービス向上のため、 指定部品を通常価格より最大70% OFF でご提供できる期間を設けましたので、ぜひこの機会にご利用ください。 今後、毎月21日~27日にお待ちしております
https://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-discount/

74.jpg

修理部品が安くなると、修理工賃は別途必要になるのでござるが、部品の交換に伴う料金は当然安くなる可能性が高いでござる

75.jpg

↑ nova lite3の修理工賃でござる

通常は、新しい端末をお得なキャンペーンで購入した方が性能アップしていたりもするので良いかも知れないのでござるが、思い入れのある端末や使い慣れた端末などの場合には良いかも知れないでござる

タブレットやモニタなどは別途設定や対象品目があるようでござる

「HUAWEI FreeBuds使ったら、耳から何かが中国に漏れる」そんな心配をしている人も多そうでござるが、そんな人ってロボット掃除機を使ったら、家の間取りや生活状態が全部メーカーに把握されて悪用されるかも知れないので、絶対掃除は手作業で行うって言う人なのかも知れないでござる

ともあれ、応募は本日中でござる
35gって簡単なのは、1万円札35枚でござる

以上、反トランプなのでHUAWEIを応援しようって人もいそうかも知れないのでござるが、まあその辺はおいといてバッテリー交換が済んだって的な話でござる


たしかiPhoneとかバッテリー交換したら、それに起因する不良については90日間保証があったように記憶するのでござるが、HUAWEIは修理完了報告書にはなにも書かれてないでござる

修理サービス後の保証
修理中に生じた不具合 (交換部品も含む) については、修理完了後 90 日間、または Apple 製品限定保証や AppleCare プランの残期間のうち、いずれか長い方が保証対象になります
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair


1 件のコメント
1 - 1 / 1
私の持っているMateBook13のバッテリー交換も安いですね。
って、まだバッテリーはヘタっていないので、こんなキャンペーン、これからも毎年やってほしい。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。