掲示板

無料通話アプリとヤマト

今しがた、「LINE」と「クロネコヤマト」との連携に成功しました。
不在通知や再配達の申請がLINEでできるようになった模様です。
Amazonで注文することが多い私にとって、便利なアイテムになってくれそうな予感♪(笑)
mineo入りスマホがますます活躍です。

佐川急便やTMGの追従にも期待したいところであります。


12 件のコメント
1 - 12 / 12
私もLINEとクロネコメンバーを連携しました。
おっそんな事が出来るのですね!!
調べてみます♪情報ありがとうございました。

私、せっせとクロネコメンバーのポイント貯めて
ミニカーに交換してお友達にプレゼントしてます。
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>st205tteさん

お!連携しましたか!!
なんだか便利そうなシステムで利用するのが楽しみです(笑)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>Grumpy

LINEを使えばなんでもできちゃいますね。
便利になる一方で、いじめや犯罪にも使われてしまうのは少し残念ですが...
ほぉ~面白いですね(^^
前にLINEとみずほ銀行が連動するサービスが始まったときは
いまいちメリット感じずセキュリティ面など少し抵抗があったのですが、
こちらはそこまで心配事もなく、利便性も高そうで使ってみたくなりますね!

チェックしてみます^^
今日(昨日ですね)の昼間、連携してついでにクロネコのスタンプもゲットしました。のむさんさんと同じくネット通販をよく利用するので、便利になるかな?と期待しています。

ただ、Amazonは配送業者を指定できず、ヤマト/佐川/ゆうパックなど色々な業者が混在しているんですね~。のむさんさんと同じく、競合他社の追随もあって欲しいです。
>Grumpyさん
私も、クロネコヤマトのポイントで、ミニカーを集めていました。
単品で一通り集めましたよ。
クロネコのアプリも使ってるんでLINEとメールとアプリと3重に通知が来るはず(^^;

メールは即時性が劣るので、通知はLINEかアプリに一本化したいけど、さて、どちらがレスポンスいいのでしょうかねぇ
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>redrainさん

私もその点が気になります。
メール通知・LINE通知が被ることになるんですよね。
チョット煩わしく感じてしまうかも...です(^_^;)
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>TKKさん

恐らく、日本郵便も佐川も黙ってはいないんではないでしょうか??
そうなれば、利用者にとっては一層便利な状況になりますね。
Happy Days
Happy Daysさん・投稿者
マスター
>わんだゆさん

「情報が抜き取られてるとちゃうか?」
「迷惑メールや電話とかが来るようになったら嫌やなぁ..」

こんなことを考えてしまいますよね。

僕は、もう開き直っちゃってます(笑)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。