掲示板

キモいからチェンジするってどういう精神?

ただ拾いもののニュースですが、今の時期にはありがたいエアコン修理の人をキモいからと言う理由で居留守使ったようです。
今の親世帯は学生時に「キモい」を使い始めた層だから、普段からキモ~いとか使ってそう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3736cb39347016a179580556221881fc3e0dd18d


16 件のコメント
1 - 16 / 16
よろしいんじゃないでしょうか?

そうやって選り好みしてて、結局どこも頼るところが無くなったらそれまでですし。

てか、社会性持ってるならそういうことは言われなくても分かるはずなんですけどね。
これでパリピ云々いう世の中がなかなか滑稽な図式だと分かります。:)
別の業者に修理依頼し直すのかな。
悪質ですね。

業者側が悪質な場合は、国民生活センターなどの相談窓口が存在するけど、依頼者側が悪質な場合って対応が難しいですね。
指定時間に作業が開始できない場合には、キャンセル料を請求しますと契約の文言に加えておくべきかもしれませんね。
時間を作ってわざわざ修理に来ていただいているのに、そんな横暴がまかり通ってしまうのが残念でなりません。(^_^;)
この話を思い出したわ(*´ω`*)

■flint blog: チョークのマークひとつ
http://www.flint.jp/blog/?entry=56
ニュースの内容にもドン引きですが、その内容を自らTwitterで報告してるところが度し難いですね。支持してくれる方がいるのでしょうか?きっといるのでしょうね…。

>> Hikomatii さん

> ニュースの内容にもドン引きですが、その内容を自らTwitterで報告してるところが度し難いですね。

最初から炎上狙いの可能性もありますね。実際に炎上してほくそ笑んでるのかも。心情は理解し難いですが。
バズり目的の計画炎上でしょう。
なんてヤツだ!けしからん!と憤慨する人が多いほど喜ぶ輩に対して、真面目にコメントする労力は不要です。
その記事で居留守を使った人はその程度の人だという事です。
私なら付き合いを考えますね。
このツイートの件に関しては狭い世界で生きてる子供だなぁって感じですが。。

みなさんはガスや電気の保安点検とか、エアコンの取り付けとかネット回線工事とか、知らんおっさんが家に入ってくるの嫌じゃない?

私はめっちゃ嫌です。
自分がおっさんなのに。


そういえばその辺のおっさんってどこ行ったの?(・_・;
業者さんが気の毒ですね(T^T)
逆に

「来たのが35歳以下で見た目ちゃんと
仕事できなそうで、
信用できないから居留守使った」

と言うのも成立しますね、
この理論なら。
まあ、お客さん商売だとありますね……。(^^;

「お客さんが、訪れた人がぐいぐい来る人で、再訪はもっと穏やかな人に代えて欲しいと要望がありまして……」
と言う電話を受けたことがあります。快活な人が常に良いというわけでも無さそうです。(当人はどんな人だか知らない方でしたが(^^;)

容姿だととても辛いですね……。
人間の脳は見かけに反応するように視覚から情報を得て色々と判断するようにできているので明るい服を着るとか顔に髪の毛がかからないようにおでこを出すとかすると良いかもしれません
まあ一人暮らしだったりすると
他人が家に入ってくること自体がストレスになってしまうので
ちょっとしたことでも余計に神経質になるかもしれませんね
おっさんの一人暮らしの場合は知らん!
😁どんな人が来ようが気にするな!
で終了
爆笑
オス同士なのにキモいとか言うな!
と厳しく叱りつけたくなりますね😁😆
 エアコン自分で治しましょうとしか言いようがない。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。