掲示板

日本が世界で最も新型コロナ感染者数の多い国という現実

2022-08-09_(3).png

まず、上のグラフは主な国の新規感染者数(7日間平均)です。
※7日間平均にしているのは、曜日によって増えたり減ったりを均すため
情報元:https://www.yomiuri.co.jp/topics/covid19/world-confirmed-cases-on-map/
タイトル通り、日本が新規感染者数が多い現状となっています。

そんな中、最近イギリスが日本と比べてけた違いに感染者数が少ない…その実態をフジテレビ「めざまし8」で採り上げてました。
https://www.fnn.jp/articles/-/400959
【イギリスのコロナ対策の現状】
①1月にマスク着用義務撤廃
②3月までに陽性者・濃厚接触者の隔離や水際対策撤廃
③現在は、自主的または、救急搬送などで行った先の病院で検査を行い、陽性となった人のみ陽性者(感染者)としてカウント

上記の③の影響でカウントされる感染者数は少なくなってますが、無症状や軽症者についてはカウントされない人も潜在しているのではとのことです(医療専門家のコメント)。

また、オンライン出演したイギリス在住のジャーナリストは次の趣旨のコメント。
・3割から4割のイギリス国民が今でもコロナに対する恐怖心を持っており、完全に拭えたわけではないが、風のように立ち消えになっていくのを待っている感じ。
・コロナで亡くなった人の遺族からは慎重論もあったが、結局はビジネス関係者の撤廃論に押し切られた。
・過去にロックダウンしたところ、ドメスティックバイオレンスが急増したことも、規制撤廃を後押しした。
・日本がイギリスのよう規制撤廃するには、残酷な言い方かもしれないが、免疫ができるまではある程度の方が病気になったりする形で、イギリスの場合は痛みを伴いながら今の状況になり、日本もそういう道を通らざるを得ないときもあるかもしれないなと。

ただ「痛みを伴う」ことについては…

K10013759121_2208081420_0808171625_01_05.jpg

昨日公表されたNHKの世論調査では「新型コロナの扱いを変えるべきか」の問いの回答が真っ二つに割れ、かつ若干「維持すべき」が「変えるべき」を上回っており、日本では慎重論が根強いのが現状です。
https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

これだけ慎重論が根強いのは潔癖な国民性故なのでしょうか…?
昨今のBA.5は感染力が強い一方で重症化しにくいと言われている現状下において、新型コロナの扱いについて日本では今後どうなるのでしょう…?
秋にはオミクロン株対応のワクチンの接種も始まりますが…

【注意事項】既感染者に対しての誹謗中傷や、新型コロナやワクチンについて考えの異なる人への醜い罵り合いは固くお断りします。


18 件のコメント
1 - 18 / 18
風邪と同じ様な考え方をすれば良いとか世間では言われていますが、やはり人混みの中へ出て行かなければ感染者数は減少するのでしょうね!
カウントの違いでしょ。
感染者数の実数は分からないと思います。
ギネスでも目指してるんですかね。もはや数に意味がないと思います。
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
もはや感染者数の意味が国々で違っている現状からすると、無症状者を含むカウントは意味がなくなってきているのでしょうかね。
かつて日本は新型コロナの感染者数が少ないと称賛されたのももはや過去の話…
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
ちなみに新型コロナの死者が多いのはアメリカ…
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?(忽那賢志)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220806-00308961

であれば、既に別スレで述べましたね…
https://king.mineo.jp/reports/189367
治療薬ができたら流石に日本人でもマスクを止めると思うよ。
医療崩壊と悪化した時のたらい回しが怖いから、今は慎重なだけで。

coronavirus-data-explorer_(1).png

結局、マスコミも専門家もちょっと信用出来ないのは、都合の良いデータしか持ってこないということ。
で、私も都合の良いデータを。^^;
せめて、新規陽性者数も死者数も人口比で比べる必要があるでしょう。当然、状況はどんどん変わっていくのですが。台湾もついこの間までは、アメリカやイギリス以上に大変な状況になっていたんですが…マスコミや専門家は全く触れませんね。日本以上のマスク大国。
かつてデルタ株で大変だったインド(実はインド以上に大変だったインドネシア)は今はこんな状況です。
BA.5株よりも感染力が強い可能性があると言われているBA.2.75株は、最初にインドで発見されたそうですが、全く増えていません。(新規陽性者数も同様)^^; 一体、どういうこと? 意味わからん。
インドで全く増えていないBA.2.75株が日本で増えれば、マスク大国の日本では、さて一体どんな状況になるのか… 
相当悲惨な状態になるのは目に見えている。中国並みのロックダウンが必要かも。
1.世の中には無症状の感染者もいるが、日本では無症状感染者たち全てに対しては検査しておらず、世の中で発表されている感染者数に含まれていない。
もし発表するならば、検査した方の中での感染者数だということも伝えるべきである。

2.感染は、有症状だけでなく、無症状の感染者からも感染するにも関わらず、その無症状感染者数をカウントできていない。

3.普通は、感染者数が多くなってきたから気をつけようと思うのだが、無症状感染者数までカウントされていない。
結果、毎日発表されている、今日の感染者数と昨日や先週と比較しての増減数は、本当に増加しているのか、実際のところ皆無である。

4.感染者数が増えてきたから、自分たちも注意しよう。人混みは避けよう。などと考えるのが普通だと思うが、発表されている感染者数がもはや、本当の感染者数ではないため、感染者数に対して言えば、注意もしようがない。

というのが本当のところだろう。
今後はやはり、重症化率・病床使用率・死亡者数などが重要な指標になってくるのではないでしょうか。

どうも第7波のBA.5は、重症化しにくいのは事実のように統計からは見える。

データからわかる-新型コロナウイルス感染症情報-
https://covid19.mhlw.go.jp/

2週間遅れることを考慮しても、新規陽性者数の波の高さに比べて重症者数が少ない。
死亡者数はこれからどう推移していくか…。
この結果から今やってることが無意味と言うことになぜ気づかないんですかね。マスク、ワクチンと感染者数に相関は全くない。感染者数が激増しても重症者、死者は激増していない。まぁ重症者、死者に関しても検査で陽性であっただけでコロナが原因の肺炎で亡くなったわけではないから発表している数字より遥かに少ない。こんだけもう過剰な対策は不要というデータが揃ってるのに全く対応を変えようとしない政府、疑問に思わない多くの国民は何をゴールにしたいんですかね。
1番の問題は指定感染症扱いにしているから色々な所で弊害が起きてることでしょ。
早くこんな無駄で過剰な対策をやめて自由に過ごすようにしてほしい限りです。大人はまぁこのままでも最悪いいかもしれませんが、子どもたちが可愛そうすぎるし、発育、人格形成等に多大な影響を及ぼしてます。ほんの僅かしかない学生生活を大人のエゴで奪い続けて心は苦しくないんですかね。
高齢者にばかり目を向け、子どもや若者は無視され続けるこの社会の縮図が変わらない限りコロナの茶番劇はいつまでも続くでしょう。
感染しても無症状の人や症状は出るが重症化しない人もいる。
自分たちが感染しても、上記のようであれば
、重くならないのであれば、気にする必要はないと思っていると思います。

そして、それよりも気になるのは、感染して、重症化、もしくはそれ以上になったらどうしようということだと思います。

結果、今、重症化以上になってる人はどれくらいいるのだろうということだけが知りたいのだと思う。

となると、やはり感染者数よりも重症化数、入院数、病床数などを知りたいのではなかろうか。


ちなみに、少し話はそれるけれど、
コロナの「後遺症」として、頭痛がする、味覚が戻らないなど言われているけれど、
それって「後遺症」なんですかね?

「後遺症」とは、症状が治癒した「後」に「遺」った「症」状だと思うのです。
でも、その症状、「遺」っているのではなく、まだコロナが治癒してないのでは?と思うのですが。

「後遺症」という言葉に違和感があるのは私だけ?
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
こちらのリンクの中で、気になることをいくつか紹介します。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/86822.html

【行動制限が必要かの世論調査】
年代が上がるにつれて必要と思う人の割合が増え、また女性の方が行動制限必要と思う割合が多い。

【日本医師会の釜萢敏常任理事】
新型コロナへの対応と通常医療の両立を図る必要があるなどとして、これまでは一貫して早めの行動制限を求めてきたが、
「これだけまん延し、非常に感染スピードが速いとなると、行動を制限したとしても、感染者がすぐに減るかと言えばなかなか結びつかない。どこでうつっているのかわからないという可能性もあり、特に飲食店の営業時間短縮などを求めにくい」

【政府の分科会の委員大阪大学の大竹文雄特任教授】
2月に開かれた政府の分科会で“第6波”に伴うまん延防止等重点措置の延長に強く反対の立場をとり、今回も
「飲食店の営業を制限すると経済的に困るというのは分かりやすい。コミュニケーションが減ることで、結婚が減って、生まれてくる子どもが減る。あるいは孤独になってメンタルヘルスを悪化させるという影響もある。行動制限で失うものは見えにくいが、中国と日本以外のほとんどの国は、そうしたデメリットを理解し行動制限を撤廃している」
よっちいぃ
よっちいぃさん・投稿者
Gマスター
宿泊客「陽性」に追われるホテルも…観光客の感染増で地元住民の療養先がなくなる懸念(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba28e5077d7e9db21cda90c3ff060ef2a284032
行動制限はないものの、現行法下ではたとえ無症状でも隔離させられ、結局は自己責任でリスク負わされる(行動制限を受ける)のが現状です。
その一方で、沖縄では感染した観光客にリソースを取られ、地元民の療養に手が回らないというのはたまったものではありませんね…

>> ayabas さん

単なるエアロゾル生成布に意味なんてありません
好きにしたらいい
させたらいい
子供に悪いなんていうならITは違法化すべきですね
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。