掲示板

0MB

andR
andRさん
レギュラー



子どもにうっかりpadを貸してしまったら2000MB 1日で動画を見て使い切られてしまいましたフリータンクもまだ引き出せないんですね


38 件のコメント
1 - 38 / 38
だから規約違反ですって(´д`)
https://king.mineo.jp/my/pantaro/reports/17856
こっちへどうぞ
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>17. エントリーコードやパケットを要求する投稿・メッセージは控えましょう

マナー集を策定中です。17も入ってますが、この内容は既に規約違反となっております。マナーではなく、規約です。
外出先でのことか、わかりませんが、WIFI環境があるとこでは、機内モードやmineoスイッチの節約ONの状態で渡せば、お子様の年齢次第では、今後の予防になるかと思います、参考になれば幸いです。
パケットを使い切っても、200kbでの通信はできます。
mineoスイッチONと同じ状態ですので、結構使えると思いますよ。
良い機会なので子供さんに動画のパケット消費量を教えましょう。
その結果か?家の子供たちは月の後半になると遠慮なくなります。
>マイネ王Bさん

確かに・・・ 迂闊でした(´д`)
先ほどそういう内容だったのでてっきりまた同じものを投稿していたのかと
だからといって、直接要求していないとはいえうーんって感じですが
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
勿論、パケットはいつでも追加購入できますので
不足分はいつでも補えますよ。
否定的な意見ではないつもり・・・?なのですが

一応先程の掲示(もう消えてますが)の方ではもうちょっとちゃんと説明してましたので、その続きで変に見えるかもしれないです
>KK555さん

>あれ?パケット不足でお困りの方はパケットあげますのスレは、
>スレ主が活動休止で閉鎖でしたっけ?(^_^;)

そのスレは小生が先のコメントで紹介したものですが、他の方が引き継いで継続運営されています♪
私には単なる愚痴に読み取れますが。ただタイミングがマナー集の話題があるからそんな話になったんだろうね。これがQ&Aでどうすれば良いですかなら皆納得できたのかも。
でも、難しいね自分的には全然OKなんだけど、違う様に思う方も事実ですものね。
andR
andRさん・投稿者
レギュラー
まとめてですみません。コメントありがとうございます。外出先では動画はみせないようにしていて、普段は制限をかけて使っているのですが、ちょっと調べものの為に制限を外したまま、貸してしまいそのまま子供は、おばあちゃん家に行ってしまったので、戻ってきてびっくり。明日は日帰りで埼玉から新潟に行くので使うのに困ったなあと、知らずにマナー違反をしてしまって、もみじ饅頭さんに教えていただき、感謝しています。でも、もうこの時期に0MBになってしまったと言うことを吐き出したくて、再投稿しました。
もみじ饅頭さんはじめ、皆さんに投稿してもらって感謝しています。ありがとうございます。
混乱スレになってすみません。
これが他社ならパケット追加購入しか選択肢が無いと思うんだけど、
mineoはその選択肢が沢山有るのがまた疑心暗鬼に繋がるのでしょうね。
我が家も末娘は4時間ほどで1,300MB以上使った事があります(笑)
iPadでYouTube観てー、マイクラやったー、あと音ゲー♪
だそうです。
YouTubeも高画質で見たのでしょうね(^-^;
残20GB以上あった私のスマホでテザリングしていて、無くなるわけないから良いやと思っての事ですが…。
思ったより消費していましたよ。
子供は容赦ないですね( •ω•`).。oஇ

2GBくらいだとすぐ無くなるのでお気をつけくださいね。
mineoスイッチとWi-Fiを活用されると良いと思います。
制限をかけるのに、対象端末上での操作は要らない。マイページないしマイネオスイッチ上から対象となる番号を選び、制限をかければ良い。
…それこそあなたのPCないしスマホから!
そう、あなたがそれに気づき、早々に制限をかければ良かった…のです!
…いくら使い込んでたかは後々見れば良いのだから。
動画、ゲーム意外なら通常時間帯節約モードで充分使えますよ。私も日中wifiないところに行く事になって慌てたのですが、節約モードでトライしたら大丈夫だったので3GBから500mbに契約変更しました。
初めまして!
ドラム缶から貰えたみたいですし大丈夫ですね!良かったです٩( ᐛ )و
こんな時のために、余った場合にタンクにINしたりせず、今後はギフト交換で無限繰越しておきましょう!。わたしも、孫に外でいつ使われてもいいように無限繰越しています!。(^O^)
一番上で紹介してもらってますが、
https://king.mineo.jp/my/pantaro/reports/17856
ここに遊びに来てもらえればチップもモラエマスヨ。
ネタでもボケでも、今回の顛末でも何でも書けば大丈夫です。(笑)
andRさん
ビックリされましたね!
早く「マイネオの普通」に慣れてくださいね。

輝川さんのおっしゃる意味分かりました?
その端末は手元に無くても、「mineoスイッチ」は、PCからでも、(お持ちでしょうけど)手元のスマホからでも簡単に操作出来ます。
私はスマホとタブレットを両方から「mineoスイッチ」します。
(実際はモバイルルーターと3台ですけど。)

mineoを使いこなして、快適なマイネオライフしましょうね!

蛇足です
マイネオの規約に違反!とか言ってきますけれど気にしない事です。(失礼!)
規約を良く読んでたら投稿しないでしょうし、実際読む人は少ないと思います。私も読んでいません。
知らずに違反する人がいて、それを指摘する人がいて、ワイワイ話しして、渦中の方はいささか迷惑とは思いますが、簡単に言えばそれも遊びと言うか楽しみ方の一つというかその程度です(笑)

yjimage_25.jpg

ぱん太郎さん、紹介のスレにいらっしゃ~い、!
ドラム缶からと皆さんの善意で困らない程度にはなったのではないでしょうか?
よかったよかった
今月はパケットあまりそうなのでギフトコードをメールで送らせて頂きました。
ご活用くださいませm(__)m
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
私はモバイルネットワークの環境下では端末を他人に渡さないようにしています。
だって最近のお子様って…
スマホ使いこなしすぎるんすよ!(*゚ロ゚)

チップやパケギフが集まってるようなので、今回は耐えられそうですね。
よかったです。
andRさん
お疲れ様です。
最近のお子ちゃまってスマホ使いこなしててホント怖いですねぇ。

私も、親戚の子供(小2)に「スマホカバーかわいい!見せて♪」って言われたので何も考えず貸して、ふと気付いたら見慣れぬゲームアプリをインストールしてるわ動画見てるわ…( ̄▽ ̄;)
挙句に、私のプレイ中のゲームデータも初期化されてましたorz

節約してたのに、子供だと油断してスイッチOFFのまま渡しちゃったのが運のツキ。スマホ初心者の自分よりよっぽど使いこなしてて衝撃でした(笑)
しらぬひ さん
マイネオのふつう~なんて、子供さんの方が大人より上にいってるのですね!
「使ってたら遅くなったので、高速に切り替えて続けたよ!また遅くなったから諦めたよ(笑)」とか?

私、こんな時に「パケット貸し出し銀行」ってどうかなあと思っています。利息無しで20日あたりまで貸し出して、タンクからの引き出しで或は月初めに返却とか?
不良債権で倒産しますかね?(笑)
これも規約違反なんかなあ?
むつき さんのお話も、私には衝撃です(笑)
>むつきさん
動画はアプリがあれば良いのでともかく、なんでゲームのインストールが?
ましてや人様のデータを何と思ってるのか?ごめんなさいでは済まんでしょ?
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
小学校低学年の姪と甥に予備機を渡して遊ばせていたら、
Google Playから勝手にゲームをダウンロードしてましたよ。
メイン機のパスコードも破ろうとするので桁数増やして、大事なアプリにはロック追加w

親の操作を見て覚えるんでしょうねー。お子様侮れない。
andR
andRさん・投稿者
レギュラー
みなさまありがとうございます。
今日無事使うことが出来ました。
後は、制限ありでも大丈夫なので、助かりました。
いろいろ教えてもらえたので、良かったです。
輝川流一さん
普段からパパのスマホでよく遊んでるゲームを私ともやりたかったみたいでインストールしたようです。
ゲーム初期化は、やり方はわからないけど遊んでみようと色々タップしてるうちに、「新しくスタートする」(※現在のデータに上書きされる)を押しちゃったみたいです。

悪気ゼロだし慕ってくれてる子なので怒りは全く無いんですが、ちょっとだけモヤッと感がくすぶってたのをandRさんのスレに便乗吐き出しさせてもらいました。
主さんが締めていらっしゃるところ失礼しました。
子供がつかったちゃったというのはアルアルで笑っちゃったけど、皆さんのダメという意見がイマイチ理解出来ない。パケット量の話題は禁止って事ですかね?
いいえ、パケット消費量の話はOKですよ。
スレ主さんが当初「パケットください。」的なことを書かれたのでその余韻が残っているだけです。
そろそろスマホのマーケットアプリ側で、"アプリの追加更新処理はxx分ごとにパスワード入力を必須とする"みたいなオプションを実装しても良いころのように思えるんですがなかなか実装されませんね。
電子書籍とかのアプリも購入時にパス聞かない物も多いしgoogleやAppleがルール化してくれたらもっと安心して使えるのに…指紋センサとかなら一瞬だし

#トラブル事例を提供いただいたので つ⑩
andR
andRさん・投稿者
レギュラー
おさかな2017さん・日帰り旅行前にまさかの0MBであせって、、、今は常に制限をかけてます。大切に繰り越してた分も全て使い切ってたので。おこずかいもあるぶんは、全てすぐに使い切る子なので、先々心配です。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。