掲示板

怖い話…その2。

もう20年近く前の話…。
当時は携帯電話などまだ普及されておらず当時は運転免許取り立てでローンを組んで買った車を運転する事が大好きでした…。
そんなある日の事、休日なので朝っぱらから何気なく高速道路に乗ったり、一般道を走ったりしていました。
無駄に知らない道をウロウロしていると某有名なチェーン店
か◯どやを発見し、昼ご飯に弁当でも買って自宅で食べようと思い、
「横綱さん弁当」(2段式で上はオカズ、下は白米にカリカリ梅が乗っていたはず…。)
を買って自宅まで持ち帰って食べる事にしました。
購入後、1時間位かけて自宅に帰りTVを観ながら弁当を食べていました…。
オカズも全部食べ、白米も残り少しになった時…
白米下に茶色の糸みたいな物が見えました…
「なんやろ❓」と思い、白米をめくると……

体調1cm位のアブラムシが入っていた。
「うわっ⁉️」っと思い、
弁当を投げ捨てたが
もはや後の祭り…
9割くらい食べていたのでスゴく意気消沈した事が有ります。

今思うと同じ釜で炊いた白米を他の弁当に入れ客に販売していた事を考えると…怖い、怖い。


5 件のコメント
1 - 5 / 5
私は最近王国が批判、攻撃の場になっているのが怖い…。
今日もニュースで航空機内で殴りあいがあったとの事だが、王国も殴りあいが横行してますね。
私はその様な所には乗り合わせ無い様にしております(-_-#)
知らぬ人はラッキーなんですかね💦
恐怖です(笑)
弁当容器にいたのなら他の人はセーフ。
ご飯混入なら熱処理で菌は死滅してるからセーフ?なわけないですね😨
嫁さんと喧嘩して、翌日、会社で弁当をあけたら、ご飯とオカズが通常の半分以下になっていたのを思い出しましたよ(;´Д`)
小遣いアップで飯を減らされただけですが・・・。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。