Fire TV Stick のリモコン
Fire TV StickってiPhoneで操作できるしミラーリングも出来るんだ!^_^YouTubeを見てたらテレビのリモコンでも基本操作が出来るってマジ?試してみたら出来た!ビックリ 便利便利^_^
テレビのリモコンでFire TV Stick を操作するリンク(対応してないリモコンもあります(⌒-⌒; )
https://www.youtube.com/watch?v=alvZg9KcWEA&t=251s
17 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スマホで操作だとWi-Fiで動くので、赤外線が届かなくてもOKなので、助かります。
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
そのゴニョゴニョをぜひ、ここでこっそり教えてくださいな。^^;私は、Chromecastを持ってるけど、Fire TV Stickのほうが便利なのかな。
>> さと さん
そうなんですね なるほど(๑>◡<๑)>> ジョニー23k さん
※自己責任で。APK 野良 改造 カスタムromなど、キーワードを変えて色々検索してください。
野良APKだけでも十分かもね。
広告が出ないようにするだけで満足しちゃうかもね。
>> 青空曇空雨ですか@ニックネームは忘れた さん
やってみました。Smart Youtube TV 入れてみたら快適です。>> さと さん
>スマホで操作だとWi-Fiで動くあれ・・BTだと思ってました(ちがったっけ??)
>> 電人 さん
同じネットワーク内のWifiにつながってたらキャスト出来る っていうお話しだと思います。
>> やまやま河 さん
そこじゃないです。>スマホで操作だとWi-Fiで動くので、赤外線が届かなくてもOK
赤外線のことを言っている=リモコンのことなので。
本件に関してはスマホによるリモコン操作代替機能はWi-Fiではなくbluetoothによるものだと理解しています。
>> 電人 さん
>>スマホで操作だとWi-Fiで動く>あれ・・BTだと思ってました
ええっ?今から実験してみます。
>> 電人 さん
iPhoneで操作するFire Stick TVアプリの事ですよね?今実験しましたが、Fire Stickと同じネットワーク環境下にないと動きませんでしたよー。bluetoothじゃないです。
>> 電人 さん
Amazon Fire TVアプリ Amazon謹製の話ですよね?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.storm.lightning.client.aosp&hl=ja&gl=US
(アプリはBluetooth関係ないんでしたっけ?)
最近リモコンのペアリングとかやったから(これはアプリじゃないとできない)勘違いしたかもです。
BluetoothキーボードをFireTVStickにつなぐと何かと便利です。
(USBもOTGとか使えばいけるかもですが)
>> 電人 さん
ここ見たら、androidはスマホとリモコンをbluetooth接続して、ゲームコントローラとして使えるそうです。https://www.phileweb.com/review/column/202006/01/1052.html
iPhoneはダメだそうで知りませんでした。
>> 電人 さん
>BluetoothキーボードをFireTVStickにつなぐそんな事ができるんですね。
>> さと さん
出来ますよ。ビデオとかの番組検索はもちろんですが、SILKブラウザが非常に便利になります(笑)