【 ご協力に感謝。朗報かも! 】mineoスイッチをWindowsで使う。Mac OS Xでも。
低速モードに切り替えてデータ容量を節約できる mineoスイッチ。AndroidスマホやiPhoneのみなさんは便利に使っておられます。
しかし、困っているのがWindowsタブレットや、Windows Phoneのユーザー。
また、ルーター+ノートPCといった使い方をされている方もmineoスイッチは使えません。
Windows版のmineoスイッチや、WEB版マイページで節約ON・OFFの切り替えができるように、との要望が以前より何度も出ていますが、実現までまだ少しかかりそうです。(事務局さんよろしく!)
そこで、スイッチが正式にWindowsに対応するまでのつなぎとして、Androidエミュレータを使う手はどうでしょうか?
■ Windows上でAndroidアプリを仮想的に動かせるソフト BlueStacks2
http://pcmanabu.com/windows10-be-to-android/
このエミュレータの上で、実際にmineoスイッチを動かして見ると…。
節約スイッチのON・OFFはもちろんのこと、マイページやマイネ王へのリンクなどすべての機能が使えることが確認できました。
なお使用環境は、Windows7のノートPC(Panasonic CF-SX2)です。
Windowsマシンでmineoスイッチを使いたい方、ぜひお試しください。
■ お願い!!
私の環境(Windows7)以外で、BlueStacks2上でmineoスイッチが使えるかどうか試された方は、ぜひお知らせください。
困っておられる方の参考になればと思います。
また、他のエミュレータでも成功例があればお願いします。
■ さいごに
この記事は、私が先日見かけた他の方の投稿の中で紹介されていた事を試してみたらうまくいったので、みなさんにご紹介しようと投稿したものです。
hydeさんの王国教室「Windows10でmaineoスイッチの使用について」
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 タブレット/1953
この中でヒィロさんより、「BlueStacks2」を教えていただきました。
また、りうかさんが以前このソフトのことを書いていらっしゃいました。
しんかんさんの王国教室「パソコン版マイページから節約スイッチON・OFFはできないのですか」
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話データ通信/1874
ということで、お二人に SpecialThanks! です!
(追記、さらに追記修正)-------------------
■ みなさんからいただいた、動作状況です。
動作状況のご報告ありがとうございました!
○、△、×は、私の独断です。
また、:の後の評価は寄せられた使用感を私の責任でまとめたものです。
・WindowsPC Windows7 Pro 64bit、CORE i7 3520M、RAM16GB
○:軽快 ← 私 Crossroads の結果です。
・WindowsPC Windows7、第2世代CORE i3-2310M、RAM8GB
○:ほぼストレス無く動作
・WindowsPC Windows10 HOME 64bit、Core2Duo T8100、4GB
△:CPU使用率100%でファン回りっ放し、動作もかなりモッサリ
ただし、Windows10自体は使えるレベルで動いています
・WindowsPC Windows7 Home 64bit、Core2Duo E8400、RAM4GB
〇?:ウィンドウが開くまでが長いが、動き出したら普通に使えるみたい。←(修正)
・WindowsPC Windows 10 Home64bit、Celeron B800、RAM 8GB
△:使えなくは無いですが仮想マシンとしては非力です。←(追加)
↑↑ このあたりまでが動作するギリギリのラインのようです。
・Windowsタブレット Windows8.1、RAM1GB、ROM16GB
×:インストールできなかった(メモリが最低2GBないと不可?)
※MacBookについても、動作確認いただきました。
・MacBook OS X 10.10.5(Yosemite)、Core M、8GB
○:かなり非力なノートでも大丈夫
■ まとめ
気軽にON・OFFして使うには、やはりある程度のスペックが要求されるようです。
BlueStacks2の利点・欠点を、WEB上での情報も含めて列記します。
(利点)・セットアップが容易
・ある程度のスペックがあれば軽快に動き、mineoスイッチのすべての機能を使用できる
(欠点)・リソースの消費が大(HDDを2GB以上使い、RAMもおそらく2MB以上ないと難しい)
・無料のまま使い続けたい場合は、定期的に不要なアプリをインストールする必要がある
(アプリはその都度あとから消せるみたいですが…。有料で使う場合は月額2ドル。)
・アンインストールが、きれいにいかないことがある
残念ながらWindows Phone での使用は不可能のようです。(いいエミュレータはないですか?)
■ さいごのさいごに…
たかのりさんが、mineoスイッチを使えるようにする別の方法を投稿されています。
mineoスイッチをPCで使うもう一つの選択肢 - Chrome拡張機能「ARC Welder」
https://king.mineo.jp/my/b1d6d3360f349f4f/reports/1914
私もGoogleChromeを常用していますので試していますが、上記のBlueStacks2の欠点がないような感じです。ARC Welderの方がベターかも知れません。
もうしばらく様子をみる必要があるかもしれませんが、BlueStacks2を試していただいたみなさんには「ごめんなさい!まあ人柱ということで…(汗)」となるかも。
まあ、「mineoスイッチのWEB化はまだ検討段階で時間がかかる」との事務局さんのお言葉がありましたので、ユーザーとしてはこうやってお互い情報交換しながら、いいつなぎの手段を模索するしかないですね。
以上、追加の報告を終わります。
マック版のAndroidエミュレータは無いんでしょうか?
調べてみたら…
あることはあるんですね。
http://blog.h-wd.info/2015/05/22/android-emulator-on-mac-os/
電話番号が見えてますけど、大丈夫でしょうか?
あるみたいですが、私には試すマシンがありません…。
>ヒィロさん
昨日はありがとうございました。
>所沢条司さん
あわててすぐ消しましたが、まだ見えてます?(汗)
電話番号ですが、ちゃんと消えています。
Androidエミュレーターですが、快適に利用するにはCPUパワーが必要なのでしょうか?
因みに手持ちのタブレットはwindows8.1、RAM1GB、ROM16GBという低スペック機です(^-^;
ご紹介頂いた記事にある「Andy」というエミュレータソフトを早速にダウンロードして使おうとしましたが、クラッシュ(再起動)してしまいました。
もしかしたら、Yosemiteに対応していないのかもしれないですね。
残念!
http://andysupport.s3.amazonaws.com/AndyOSFAQ44v1.pdf
Mac OS Xでは10.8以降とありますが,やはりフリーウェアなので,安定性の保証はないですね(^^ゞ
EI Capitanなら…って,そこまでして試すことでもないですね。
電話番号のこと、ありがとうございました。
CPUパワーのことですが、まだ実際に使ってみたというレベルですので詳しいことはわかりません。
CORE i7(モデルナンバー忘れました)+RAM16GBですので、軽快に動きます。
ただエミュレータですから、どこまで実用的に動くかの情報をみなさんより得られれば、投稿に追記したいなと思っています。
>Crossroadsさん
CPUパワーですが、Windows7、第2世代CORE i3-2310M、RAM8GBのPCでもほぼストレス無く動作しました。
>ヒィロ さん
朗報、朗報!
ご紹介頂いた記事の冒頭にある「BlueStacks」をダウンロードして使ってみたら、見事に「mineoスイッチ」も使えました。
有難うございました。
あっ、でもあれか...スイッチのためにわざわざスマホ買うのも勿体無いか...
情報ありがとうございます。
特にタブレットの情報はみなさん知りたいことだと思います。
私自身は、WindowsPCしか持っていないので助かります。
テスト後動作環境報告います‼
おめでとうございます!
できれば使用環境をお知らせください。
>Crossroadsさん
有難うございます。
このスレッドのおかげです。
使用環境は上図の通り、かなり非力なノートでも大丈夫なようです。
ありがとうございました!
私も後程、試しに動かしてみます。
> やっすいAndroidスマホ(WiFi)を一緒に持ってても良い
mineoスイッチは、mineoのSIMが入った端末である必要はないですよ。
現に自分の場合、導入の経緯から他社のSIMが入った別のスマホに
mineoスイッチが入っていますが、動作上の支障は特にありませんから。
Windows10を入れた6年前のノートPCでも試してみました。
結果的には動きましたが、動作中はCPU使用率100%でファン回りっ放し…
動作もかなりモッサリです。
(ちなみにWindows10自体はちゃんと使えるレベルで動いています)
このあたりが動作するギリギリのラインみたいです。
ありがとうございます。
Core2Duo ですね。
6年前ならRAM4GBも標準的かな?
動作の下限になりそうですね。
とりあえず、タイトルに「Mac OS X」を追加しました。
すみません、RAMは2GBだったものを4GBに増設しています。
ただ画像の通りWindows10では2.98GBまでしか利用できない状態です。
なんでだろう?64bitOSなのに~(>_<)
あれ?そういえばおかしいですね? 32bitsでも上限は4GBですから。
CPU使用率100%でファン回りっ放しってことはないが、重いですね。
旧BlueStacksの無料版の利用条件が
「定期的に勝手にアプリをインストールされる」だったのですが、
2はそういうのない感じでしょうか。
新Ver、時間見つけて試してみようと思います^^
一般に、x86では約3.3GBまで・x64では上限なし と言われていますが、
マザーボードによる上限値もあるようです。
うちのWindows7(x86)も、3GB積んでも4GB積んでも2.88GBしか認識されません。
メーカー(東芝)に訊くと、そういう仕様ですと言われました・・・。
情報ありがとうございます。
確かにエミュレーターがありましたね!。
Windows Phoneは、結構人気なんですしね。
この良さはアンドロイドとはまた違いますしね。
マイネオさんも頑張って下さいね!!
もし、私の間違った解釈で書いている所があればご指摘ください。
ありがとうございました!
こういう風に情報共有して意見交換できるコミュニティーがあるmineoの良さを改めて実感しました。
その通りですね。
それにしても、mineoスイッチのWEB版、WEBマイページからのON・OFF早く実現してほしいものです。
ところで、ARC Welder(アーク溶接)面白いですね!
使えなくは無いですが仮想マシンとしては非力です。
私のPCが非力なだけかもしれませんが。
スマホがあるので使わないでしょう。
PCのスペックは、
WindowsPC
Windows 10 Home
Intel Celeron CPU B800 @ 1.50GHz 1.50GHz
RAM 8GB
64ビットOS
なるほど、マザーボードの仕様だったんですね。
確かに元々は32bitのWindows7が入っていたので、ハード的にも3GBまで認識できれば良いと言う事なのかな…?
メモリがフルに使えないのはもどかしいですが納得できました。
機会があれば試させていただきます。
OSXでAppでなくBlueStacks2でアンドロイドアプリケーションを使う意味が最初分からなかったのですが、Xcodeが既存Appのダウンロードに未対応ということで理解できました。
Apple Developer Programに登録すればキットにiPhone/iPad エミュレータが入ってるみたいですが価格を見て驚きの¥11800…!
mineoスイッチ動かすためだけには、高すぎますね。
まとめて下さったので、詳細なスペックに修正します。
旧:・WindowsPC Windows7、Core2Duo E8400
△:重い
新:・WindowsPC Windows7 Home 64bit、Core2Duo E8400、RAM4GB
〇?:ウィンドウが開くまでが長いが、動き出したら普通に使えるみたい。
お返事遅くなりました。検証ありがとうございました。
>619_ak@mnemoさん
11,800円も出すなら、別のあんなものやこんなものが買えますものね!
>mvkw72さん
詳細の連絡ありがとうございました。
お二人の検証結果を追記しました。
更新ご苦労様です。
確かにスマホを一台も持ってない方や、WindowsPhoneしかない方には
朗報ですよね。インストールさえ終われば使えるようですし。
ソフトバンク、SIMフリーWindows 10タブレット「CLIDE 8.9」
-----
ご参考まで。
今は、Windows 10 Core i7 6700 8GBでNox app player使ってます。