掲示板

Apple税上昇に伴うApple離れのためのアドバイスをください。

ここ最近の円安の影響で、9月のアップルドルは150円を超える可能性がでてきました。

一番円高だったときはアップルドルは85円程度でした。それが123円になっています(MacBook値上げ以前は105円でした)。

この調子だと、iPhone xx Proの値段は999ドルのままでいっても、128GBが164,800円以上になると思われます。

一番安くなると思われるiPhone無印799ドルのままでも、131,800円以上になってしまいます。

これまではアップルのエコシステムに囲まれて幸せに暮らしていましたが、iPhone、iPad、Mac、Watchを数年ごとに買い替えていくことは無理な状態になりつつあります。

アップルはドル建の値上げはほとんどしていませんが、現在のアメリカのインフレを考えると、iPhone無印も1000ドルを超えることも考えられ、円安も200円ぐらいまではいきかねないと言われていることを考えると、iPhoneは無印でも22万円以上とかいう時代になりかねません。

私も本気でAppleエコシステムから抜け出す準備を始めないといけないかな、と思い始めてます。

だからといって、VAIOとかLet'snoteを買うほどの余裕がない(いいな、と思うスペックが30万円の世界)ので、レノボとかDELLとかになるんだろうなと。

スマホもモトローラのミドルレンジぐらいにしていくぐらいでないと無理かもしれません。


さて、そこで質問です。
アップルずぶずぶだった人で、Windows+格安Androidに完全に乗り換えた、または、環境を揃えた方は、どのような感じで乗り換えて行って、どのようにアップルのエコシステムを代替していますか?

現在の私の状態
 Mac
 ・メールはメールアプリ
 ・アドレス帳はGmailアドレス帳同期の連絡先サプリ
 ・メッセンジャーは標準メッセージアプリ
 ・メモは標準メモアプリ
 ・リマインダーは標準リマインダーアプリ
 ・音楽管理はiTunesもどきFinder&ミュージック
 ・iCloudは50GB契約(写真も含む)
 ・Safari基本でパスワードなどは全部Safariで記録済み
 ・Time MachineはTime Capsule利用
 ・OfficeはMSで2016(サポート切れ)なので問題なし。
 
 iPhone専用アプリ
 ・Twinkle
 ・Tweetbot
 ・AutoSleep
 ・ミュージック、Safari、メール、メモ、リマインダ、写真
 ・データ保存はiCloud中心

といった感じです。

WindowsでGmailのアドレス帳が同期できないので、Windows標準のメールを使っていますが、Macのメールアプリに比べると使いにくくて仕方ありません。
(ブラウザで利用するのはめんどくさい)

アドバイスをお願いいたします。

#iTunesのプレイリストと
#アドレス帳が一番のネックなんですよね。


23 件のコメント
1 - 23 / 23
Androidに 完全移行は出来てない私です、、
AndroidはZenFon、、
PCは Win,, こちらはDOSから なので 無理
iPhoneは 海外で買うより国内が安くなるでしょうね、、
ツマラナイ コメントで スミマセン
両刀使いからのコメントです。無理に急いで移行する必要はないと思いますが。

例えばiMessageはiOS特有の機能ですから、これの代替を探すのは結構難しい。単純にミドルレンジのAndroidを購入して、共通(というか何処でも使える)Webやクラウド関係のアプリを導入するところから始めては?
後はMacOSでも何でもオープンソース系のプログラム導入かな。

なので、私は平行で使い続けています。(今後もどちらをメインにする発想もありません)
自分はMacBookは死守。
使いもしないスマホは一番安価なiPhoneか、妥協に妥協してピュアAndroid機。
使いもしないiPadは現行のmini 6を以て、さよなら。

あっ、アドバイスかw
ドル高こわくて月変わる前にipad air買ってきた(←いまここ)
二年待てれば為替は気にならない(=諦め)程度まで落ち着く、、、
アメリカに永住すれば、ドル高は怖くない!?かも^^;
今は極力買い替えないようにします…
会社のパソコン的要素のWindowsに移行するのでしょうか
MacからWindows移行は良い選択とは思えませんし、Windowsって面白く無いのでMacOSはそのまま維持が望ましいと思います
Mac Book等は最小構成ならそんなに高く無い(円相場変動しても)
長く使える事を考えると最もコスパの高いOSだと思います
iPhoneは確かにどーでも良い感じもします
Macとの連携はミュージックとか便利ですが、音楽娯楽をやってないならiPhoneを所有する価値が下がるので、汎用Androidへ移行もありでしょう
LETSnoteなんて企業が導入するリースパソコンですし、VAIOもそんなにカッコいいとは思えないです
DELLやHPの安物Windowsでも良いかとは思いますが、Macユーザーが飽きずに使って行けるかどうか?
唯一の選択肢でWindowsでスタイリッシュとなるとレノボのThinkPadが候補にあがりますが、20万円では思い通りの性能は手に入りません
Apple musicサブスクなしならiPhoneだけAndroidへ移行で良いように思います
Appleが USD建て出荷時価格を改定してないのであれば、あとは為替の問題なので。

Worldwide Warrantyが提供されるなら方法として
●アメリカで買って持って帰ってくる
利点:US Keyboardモデルになる。
難点:日本で保証が効くか、念のため確認が必要

なんてものありますけどね。

ただ本質はそこじゃなくて

●為替を理由にして Apple製品群のエコシステムから離れるのか?
 それとも別の理由がメインにあるのか?

だと考えますけど?。

個人的には「Apple製品群でベンダーロックインされていてもユーザー側としてはなんら困らないどころか逆に快適!!」だったら、為替変動も甘んじて受け入れる、というのがより理想的かもしれません。

結局ね、要は「道具をいかに使いこなすか?」なので、道具が高いといっても「生産性などを考えて自分の使い方からほかに代替が効かないなら、高くてもそれを使うしかない」んですよ。

ベンダーロックインはそういう点もリスクである、というのが重要だったりします。
わぁ。見事にズブズブですネ…(´∀`; )

iMacが10年目で、OSアプデはCatalinaまでなので、そろそろセキュリティアップデートも終わりそう、というところです。

その後はウルス対策ソフトを入れて、更に2年の延命、までは行けそうかな〜。

外付けSSDから起動すれば、Catalinaもストレスなく使えてますョ。HDDではちょっと厳しかったですが。

セキュリティアプデの終わっている、さらに古いOSで起動してる時は、ローカルネットワークに繋げるのみで、メール、サイト閲覧やら何やらは、iPhoneで賄ってます。数年前まで非対応だったものも、iOS対応していってる気がしますネ。

それぞれで何をするかにもよりましょうが、全てが最新でなくても、または全てがApple製でなくても?

電話帳、Gmailと同期できたと思いますけども。。
iTunesもiCloudもWindowsでも使えますし、FaceTimeも招待すればAndroidとも出来るようになったし、相互の壁も低くなってるようです。

あと、Windowsパソコンを新たに買わずとも、今のMacはIntel Macですよね?であればWindowsOSを入れることも可能ではありますョ。

Mac→Winよりは、iPhone→Androidの方がストレスは少なそう。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> eq.18 さん

私も両刀使いだったのですが、MacとAndroidの相性が悪すぎて嫌気が差して、昨年手持ちのAndroidを全部処分してしまいました。
(合計で5台ぐらい??)

MessageはLINEやSkypeに移行させられなくはないのかなと想像してますが、家族でFaceTime使ってたりするので、それはそれで困るなーとか。

Android同期ってパソコン側はWebで使うことが前提のサービス(アプリ)ばっかりなんですかね?

とりあえず、並行で使うための準備をしはじめようということで投稿しました。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> Parama000 さん

MacBook便利すぎますよねぇ(苦笑)。
今朝iPhoneも数万円あがりましたし、今のレベルの円安でこれだと200円の世界になると、全部で100万円超える世界になりそうで、私の収入では無理って感じです(苦笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> gavotte@新型NISAウイルス さん

iPhone 13 Pro MaxとiPad ProとiPad mini6買っておけばと後悔しつつあり(笑)。

二年で戻ることがあればいいんですけどねー。
単純に賃金がドル円レベルであがってくれればいいんですけど(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ジョニー23k さん

実は、外貨預金しておいた方がいいんじゃないかと思い始めてたり(笑)。
米ドルで1万ドルぐらい放り込んでおけば為替相場なんて気にしなくてもいいかもしれないとか(笑)。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> よっちいぃ さん

私も現状のセットが2025年ぐらいまでは維持できる環境なので、それがタイムリミットって感じですね。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ⊂(•ꎴ•)⊃アフリカミドリザル さん

はい、Windows面白くないです(笑)。

でも、昨日、FM/V Uシリーズ(738g)を買ってきました。
MacBook 12"より軽くていい感じです。
まだ、ESETとOffice2016いれただけですけども。

今のMacBookの最低スペックとみているのは、16GB/1TBになるので、MacBook Pro 14"/15"なら吊るし、Air/Pro13"ならCTOになるので安くないんですよね。

LogicやFinal Cutは使ってないので、そちらの方では移行はしやすいんですが、過去のiTunesライブラリ、プレイリストの作り直しが非常に面倒です(笑)。

Android自体への移行はまだiSyncrとかも買ってるぐらいなのでできなくはないんですが、連携は捨てないとダメなんですかね?
(全部Webで連携前提ならできなくはないはず?)
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> ばななめろん さん

別の理由自体はありません。
Apple製品が2020年レベルで買えるなら続けたいです。
(MacBook Airが9万円で買えた2012年レベルとはいいません(笑))

もともとMacに入った理由で大きかったのは、NeXTSTEPベースの環境だったからってのが大きく、WindowsもLinuxが動くようになっているので、遊ぶ目的自体ではそんなに困らないかもしれないのですが、やっぱり連携がしにくすぎるのが一番困ってます。

ベンダーロックインは非常にリスキーだと骨身に染みてます。
鳰原れおな
鳰原れおなさん・投稿者
Gマスター

>> もにゃぽん さん

Google連絡先は、Peopleと同期はとれるんですが、Peopleを利用できるメーラーが標準メーラーしかなくて、あれ使いにくすぎるんですよね。
せめてOutlookかThunderbirdが使えてくれたらいいんですが。

今のMacは、MacBook 12"(2017特盛)とMacBook Pro 13"(M1/16GB/1TB)です。なので、Mac自体は2027年ぐらいまでは使えなくはないと思っています。

会社のテレワークのシンクライアントは、Windowsで起動できないので、MacBookでやってます(笑)。

>> 鳰原れおな さん

うちは家族がFaceTimeなので、対外的に使っていなくても無くせないんですよね。相手あってのコミュニケーションソフトなので…。

>Android同期ってパソコン側はWebで使うことが前提のサービス(アプリ)ばっかりなんですかね?

良い悪い別として、EvernoteやOneNoteはWindowsPCアプリがあります。

>> 鳰原れおな さん

この用途では今はWindowsはWSL2でLinuxが普通に動かせますので、無理にホスト側のOSを何かに特定する必要もあんまりないのかなと。
で、さっそくこれですから。税金がアップしました(ちゃっちゃらー♪

円安の調整か!? Apple StoreでiPhone大幅値上げ、1ドル130~134円程度に
https://ascii.jp/elem/000/004/096/4096342/
もう一つリンク。

iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み (ITmedia NEWS) https://u.lin.ee/os7MoG5

よほど買い替えなど急なことでない限りは…
高すぎて買い替えたく無い❗️

>> 鳰原れおな さん

私も外貨預金が良いと思っています。
iPad Air 買おうと思っていましたが、ストップしました(^^;
せこいですが、アップルギフトカードも駆使しようかと思っています。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。