掲示板

網戸サッシの表と裏

20年以上経過した我が家。
網戸サッシが壊れたので建築会社に連絡したところ、交換となり後日来てもらって交換したのだが、自分が思っていたのと表と裏逆に設置していたのですが、どちらが正解なのかわかりません。

交換時に聞けば良かったのだが、つい聞きそびれてしまいました。

網戸のサッシに表と裏ってあるのでしょうか。

うちの網戸は、真ん中に横一本桟があるですが、桟がある方が家側なのか、外側なのか。

ネットで検索すると、知恵袋的なところには桟は家側と記載あったのですが、それ以外情報はありませんでした。

建築会社の人は、桟が外側に向くように設置していきました。

でも、桟って、開けやすいようにあると思うので、やはり家側が正しいと思うのですが、正解はどちらなのでしょうか。

桟が基準ではなくて、製品によって違うのかな?


9 件のコメント
1 - 9 / 9
写真添付した方が良いのでは?
>桟がある方が家側
多分こっちです

網は周囲をゴムで止めてると思いますが、そのゴムが見えてる側が外になります
私の家は桟が掴めるほうが、室内側になってます
桟がある方が内側でしょうが、そもそもそれ以前に網戸の網には表と裏があるので、そこから間違ってしまったのかもしれません。

網戸の網は基本は外から見えにくく内側からは見えやすいように、普通は外面は白っぽい色で内面は黒っぽいほうを使ったように記憶しています。
私の場合はマンション住まいなのであまり気にする必要はありませんが。
網戸を占めた時の窓枠側に、ホコリ隙間風防止?のけばけばみたいのやゴムのヒダみたいの付いてないですか?
それがある方が内側。
今、目の前の網戸を見てますが
網戸サッシの桟は外側にあります。
で、
網戸サッシの内側に
窓のサッシと接触する部分に
404さんの言われる通り
ケバケバみたいなものが
両サイドに取り付けてあります。
KITT3000
KITT3000さん・投稿者
Gマスター
みなさま、回答ありがとうございます。

写真は、わかりやすいものが撮れるか、試してみます。
桟が外側パターンも実在するんですね。
桟は、開けやすいように取っ手の役割もあると思っていて、そしたら桟は内側にあるものだろうと思っていました。

網戸の網自体に表と裏で違いがあり、見えにくい白っぽい方が外側というのがあることを初めて知りました。
でも、言われればそうですが、白っぽさって光の反射加減にもよりませんか?
光に当たれば白く、当たらなければ黒く、実は同じと言うことはないのでしょうか?

ケバケバで判断という手はあるかもしれません。

今外出中なので、帰宅したら見てみます。

>> seno01 さん

ちなみに、
サッシに網を止める
網止めゴムは
室内側にありました。

0D8B4522-563E-405C-9247-6EC21D9A423A.jpeg

網戸… 我が家は、一枚の真ん中に横棒があるやつで、ゴムでアミをとめるタイプです。

親からの指令で、アミ黒色張り替えた時…レースのカーテンと同じで内側からは見えるけど…外からは見えずらい?ように張り替えました。

その結果というか、元の状態と同じにしたので、ゴムのあるほうが外側。

真ん中の棒がある方が、内側です。
正解かは不明?
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。