掲示板

キャリアから移行して1か月

キャリアから移行し、1か月経った所感です。

1.mineoスイッチがいい!
私は平日昼間はほとんど使わず、家ではWiFiなので、最近はスイッチ入れっぱなしです。おかげでパケットがほとんど減りません。通信してもパケットが減らないうえに、キャリア時代は自分でパケット消費スピードをコントロールできなかったので、個人的には画期的でした。

2.パケットギフトで繰り越し運用!
乗り換えてから知ったのですが、ギフトでの繰り越し運用は助かります。1か月強しか経っていませんが、乗り換えが月末だったためか、気が付けば契約パケット数の3倍近く貯まってました。これで出先でも安心です。

3.マイネ王がいい!
本当に親切な方が多いと感じてます。
メンバー参加型の企画を開催してくださる方もいらして、飽きません。
アイデアファーム発信の改善策が実施されるなど、今後の発展が楽しみです!
(いつまでベータ版?)

総じて、私には合っているようで、乗り換えて正解でした。
次は家族をmineoに引き込もうと画策してます。



12 件のコメント
1 - 12 / 12
> 次は家族をmineoに引き込もうと画策してます。

ご家族から「思っていたのと違った。(遅いなど…)」と言われないように,十分ご確認なさって下さいね。

よろしくお願いします。
えがったね٩( ᐛ )و
永遠のβ版?をお楽しみください!
私にも合っていましたよ!
家族も巻き込み済みです(^^)。

友達や職場の人は巻き込み済みではありません。聞かれたら答えますが自己責任でお願いしたいなぁと思います。
えがったね(^_^)
  
  
家族ぐるみでmineoになれば、シェアが1番えがったコトになると思います。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
>(いつまでベータ版?)
ズ~っと、ベータ版がいいですよねえ~(進化し続けるから)
1年後にはパケット何GB貯まっているでしょう?
公式のキャンペーンや
非公式のギャンブル迄あります。
単純な掛け算では予測出来ませんよ。

是非楽しんで下さい。
良かったですね😊
家族への勧誘、私は妻からと次男が乗り越えタイミングだったのに失敗でした。😱
ご家族の生活範囲やスタイルには気をつけてご検討ください。それさえクリアすれば快適なmineoライフです(^ω^)
Mitz
Mitzさん・投稿者
エース
コメント、ありがとうございます。
「生活スタイルに合わせた選択」、まさにその通りですね。

私も自分の使い方を元に、キャリアとMVNOのプランを比較して乗り換えました。

家族、特に子供達は成長とともに生活スタイルが変わっていくので、それに合わせた選択が肝になりそうですね。
mineoは運営もフレンドリーでマイネ王住民も優しいです。
良い選択だったと思います。何より自分が満足すればそれだけで十分ではないでしょうか。

マイネ王βの次はRCですかね。なるのかな?
mixyも自分がやっていた当時はずっとβのままでした。

mineoキャンペーン終わり迄に娘のiPhone SEをDプランに引っ越す予定です。「docomo 4G」表示だけで本人は満足みたいな様子。
騙すつもりはないけど後から文句言われない様にしなくちゃ😨
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。