掲示板

いけばなにハマっています

名称未設定-1.jpg

昨日からマイネ王にデビューさせていただきました。
皆さん親切なコメントばかりで、本当に温かいコミュニティだと感じました。

昨日は通信関係の話が続きましたので、本日はまったく関係ありませんが、最近趣味で始めたいけばなの話を。

当方、32歳の男ですが昔から和なものが好きで、最近、ずっと興味のあったいけばなを習い始めました。

流派は草月流です。いけばなには様々な流派があります。どの流派もそれぞれに趣や特徴があり大変素晴らしいのですが、中でも草月流の特徴は「自由闊達であること」「開かれていること」です。そこに惹かれてこの流派を選びました。

作品を作る際の基本形というものは存在するものの、比較的個性的なアレンジにも寛容で、草月流の公式テキストは、なんと左側半ページは日本語、右側半ページは英語、という作りになっており、いけばなを楽しみたい外国人へのアプローチもしています。

初心者を受け入れる姿勢が最も鮮明な流派とも言えるでしょう。

そんなわけで、少し前に活けたお花を上げておきます。
チューリップ、桃の枝、菜の花を中心に使いました。


14 件のコメント
1 - 14 / 14
素敵な趣味ですね!!これから素敵な作品を仕上げると思います❤️ぜひ!発表してください♫楽しみにしています😃
> 右側半ページは英語

自身オンライン英会話レッスンをやっていますが,海外の方にとってこういうことは非常に興味深く重要だといつも思います。

そして,日本が日本らしく世界の中で際立つには,絶対に廃らせてはいけないことであり,多くの方が日本らしさとその素晴らしさに気がついて欲しいのですが…。
素敵な趣味をお持ちですね。
私は、いけばなって「魔法」だと思ってます。
早く凄い魔法使いになって下さいね。
素晴らしい!!
作品も実行できることも。

私は50でピアノを…

習いたいけど、実行できずにいます。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
英司さん…粋だワンね。
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー
ステキ!
小学生の時に2年間草月流やっていました。

懐かしいなぁ〜
英司
英司さん・投稿者
エース
>>kurichi さん

どうもありがとうございます!まだまだ初心者ですが、勉強して行きたいと思います(*^^*)
英司
英司さん・投稿者
エース
>>ヒィロ さん

そうですね、インバウンド需要が叫ばれる昨今、日本の家電製品等をお買い上げいただくのも嬉しいですが、できればこのように「楽しい体験」をして、日本を好きになって帰ってもらえるようになると理想的ですね。
英司
英司さん・投稿者
エース
>>wagami さん

どうもありがとうございます。本当に、それぞれの花単体だけだと寂しいですが、こうして他の植物と空間とを組み合わせることでグッと魅力的になります。
これからも勉強していきたいと思います。
英司
英司さん・投稿者
エース
>>nknnsn さん

どうもありがとうございます!
新しいことにチャレンジするのに年齢は関係ありませんね。
ぜひピアノにチャレンジしてみてください(^^)
こちらももっと勉強していきたいと思います。
英司
英司さん・投稿者
エース
>>占い師ポチ さん

ありがとうございます!占いができるワンちゃんですか?素敵ですね(^^)
英司
英司さん・投稿者
エース
>>カリスマ美容師になりたい さん

ありがとうございます!!カリスマ美容師になれるよう頑張ってください(^^)
英司
英司さん・投稿者
エース
>>チャスチャス さん

ありがとうございます!そうなんですね。
小2からいけばなとは、なかなか渋いお子さんでしたね~。
今後国際化が進む中で、自国の文化を理解することは大事ですね(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。