掲示板

🌝ストロベリームーン♪

🌝今夜は満月ですね!
(残念ながら全国的に☔️や☁️で見えなさそうですが、、)

6月は「ストロベリームーン」と言うそうで、ネイティブアメリカンの部族が月の動きを観察して収穫の目安の為に付けた呼名で、6月はイチゴの収穫が最盛期を迎える事からストロベリームーンとなったのだとか♪
日本だと、収穫に限らず季節の行いに因んだ「睦月」「如月」...などの和風月名に近い感覚なのかな。

ちなみに、和風月名の6月は「水無月」ですが、「無」は「の」を意味して「田に水を引く月」の意味だそうです。

そう言えば、先日のmineo米の田植えも無事に終えられたのでしょうか..?
リポート、楽しみですね🎶


3 件のコメント
1 - 3 / 3
六月が「水の月」と聞くと、水分いっぱいで瑞々しくって、それでいて甘酸っぱい果物がそこはかとなく食べてみたくなってきます。
(^^)

雨や曇りがちな水田では空見上げて、今夜は無理っぽい、蛙も鳴くからさっさと家の中にカエロー、とお月見は諦めムードがちな昨晩だったことでしょう。

と、梅雨空にうかぬ顔の人もいれば、喜び合唱するカエル達もいる。

そして、神無月にすくすくと急速に育っていく苗がその後、垂れる程に稲穂を付けて「マイネオ米」として私たちのお口に帰ってくる!
と、思うと実りの秋が今からとても楽しみです。
(^^)

☆疲れた体 火照った身体をリフレッシュ!
風呂あがり よく冷えた苺MILKをストローでVERY goodに飲みほす満月かな🌛
Frederick
Frederickさん・投稿者
ベテラン

>> う、まいね~お、いしいね。 さん

はじめましてコメントありがとうございます!

瑞々しく甘酸っぱい6月の果物と言うと、すももやマイぴょんの好きなサクランボなどが浮かびましたました🍒

お風呂上がりのいちご牛乳良いですね♪
もちろん、飲む時は仁王立ちで腰に方手を当ててですよね!笑

Screenshot_2022-06-18-23-19-04-13_40deb401b9ffe8e1df2f1cc5ba480b12_2.jpg

森七菜 カエルノウタ Music Video
https://youtu.be/ZNNR1Jeb1cA
ーーーーー ーーーーー

旧暦七月:水菜月の、水無月の唄といえばこの歌、七菜さんの「カエルノウタ」。

6.16はフレデリックさんのマイネ王、入国丸一年だったんですね。
誠におめでとうございます。💐

これからも素敵に知的にマイネ王活動を〜
(^^)
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。