困った…パケットシェア
4月の最後の週に家族3人でmineoデビューしました!
面倒くさがる家族を説き伏せて何とか通信できる状態になり、マイネ王にもIDリンクさせ、ホッとしたところで昨日パケットシェアを申し込んだんですが、
今朝見てみたら何と3人分の繰り越し分が全て合算されてしまって、各々がどれくらい使ったかが見えないのですね!!? (今は初月分の繰り越し11GB分が3人の共有となってしまっている)
これでは計画的な利用を促せないし、そして子どもたちの兄弟げんかの元になりかねないため慌ててパケットシェアを解約しようとしたのですが、今度はグループのリーダーのみに3人の繰り越し分全てが集約されてしまうとのこと…(>_<) 3人とも一つのeoIDで申し込んでしまったためパケットギフトも使えないし…先月からの繰り越し分をそれぞれの回線に戻す方法はないのでしょうか? 何か見落としてる点があるのかもしれないのでどなたかお知恵を貸してくださいm(_ _)m
12 件のコメント
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スレ内容ですと、ご家族3名でeoIDは同一なんですよね、きっと!
その場合は、管理者を決めてそれぞれに分配されるのが良いと思います。
わたしは、2eoIDで4回線でシェアは組んでますが、
月初に一旦、管理者回線に全部集めて、それぞれに分配しています。
わたしの場合はIDが2個あるので交換所は不要ですが、
スレ主さんの場合は、パケット交換所介してギフト交換して
それぞれに分配されるしかありません。
ギフト受領される際は mineoにloginされて対象回線を
選択することでそれぞれに分配できます。
内容ご確認ください。 今、まさに私が交換対応させていただいております。
↓
https://king.mineo.jp/my/miee/reports/18572
データ通信量の見方をご教示いただきありがとうございます、早速確認してきました。3人とも先月はあまり使っていなかったので、予想通りでした。
後半の11GBを…という部分は交換のお申し出でしょうか?ありがとうございます!パケット交換所という場所があるように書いてくださってる方がいらしたので、先にそちらを調べて、ダメでしたらお願いしても良いでしょうか。
えでぃさん、かねやんさんが先にメッセージくださってたんですね、どうもありがとうございます、ビギナーなのでお許しをm(_ _)m
パケット交換所という場所があるのであれば是非そちらでお願いしたいです。マイネ王の連携を切り替える、という意味が分からなかったのですが(マイネ王は一つのeoIDで一つしか持てないかと思っていたので一つしか連携していないのですが)、それぞれに連携できるのでしょうか。少し調べてみて、後程交換所の方にお邪魔したいと思います。
それよりも先にパケットシェアを解散しておかないといけないでしょうか?それか交換していただいたら「繰り越し分」ではなくなるので3回線分が合算されないのでしょうか?
わたしが紹介した、パケット交換所ですが、
週末を基本としておりますが、今回は、連休ということもあり
5/7まで開催しています。
交換所のスレには説明詳しく記載されています、
初めての方には詳しすぎて(笑)全部熟読&理解は難しいかも
しれません。
ですので、ななめ読み程度というか、理解された範囲でチャレンジ
されれば良いと思います。
交換所に協賛メンバーは固定でやっていますし、優しい人ばかりですので
間違っていても、訂正しながら導いてくれると思います。
安心して利用ください。
gavotteさん、質問をQAコーナーにするという部分、ご指摘ありがとうございます、次回から気を付けます!そして家族から不満が出ないよう頑張ります!
かねやんさん、パケット交換所のすごい情報量に接してきました( ゚Д゚)
早速トライしてみます、どうもありがとうございました。
シェア解散については、gavotteさんがコメントされています。
現在、1eoIDで3回線契約されています。
マイネ王とeoID連携は1回線でのみ連携できますが、
マイネ王で eoID連携は削除-->新たに連携(別回線)ができます。
これは、削除、連携を繰り返しできます。
連携して良いことは、 マイネオ王で提供している フリータンクから
毎月21日以降の月末前日までの間に2回まで計1000MBまで
タンクoutできます。
現在、3回線ですので、それぞれの回線で1000MBまでタンクから
ギフトもらうことができます。
タンクアウトできる条件はありますので、無条件というわけでは
ありません。
シェア解散については、特段、解散はしなくても良いように思います。
お子様間で喧嘩でもされるなら解散良いと思いますが
メイン回線契約者(リーダ)が月初に総取りしてお子様に分配する
という考え方でもよろしいかと思います。
毎月eoIDの主回線からギフトを発行し交換所で交換していただいています。主回線から番号をそれぞれ選択しそれぞれの番号で受け取ります。
受け取りは誰でもできるので、連携の解除は不要だと思います。
(フリータンクやおみくじなどはそれぞれに解除してします。)
シェアは前月からの繰り越し分で、ギフトで新たに受け取ったパケットは当月分になります。ですから、シェアの解除は特に必要ありません。
そういうことなのですね、やはりパケットシェアは解消しておかないと月末に余っていた場合また来月同じことが起きてしまいますよね。
少しずつ頭が整理されてきました。
皆さん色々工夫されてて、コミュニティも充実していて不安が吹き飛んでいく感じです。どうもありがとうございました。
わたしは、18:00ごろまでリアル交換対応していますので、
待ってま~す。
18:00以降は他の協賛者さんが、顔を出してくれるとは思います。
誰も顔をださなくても私のほうで置きパケ対応もできますし。
以下の協賛者が「置きパケ対応」してくれています。
南風ふくおか市民 さん
[平日も含め「置きパケ」主担当。対応詳細はリンク先をご確認願います]
https://king.mineo.jp/my/a7b775360ebe443b
いとー さん
[平日も含め「置きパケ」主担当]
https://king.mineo.jp/my/110
Caesar さん
[平日も含め「置きパケ」主担当]
https://king.mineo.jp/my/47d4d0679e26bf8f
かねやんさん、せっかく書いてくださっていたのに、リアル交換対応というのが分からず…「置きパケ」というところのCaesarさんがメッセージをくださっていたのでお願いしてしまいました(それも3回も!)。
ちゃんと理解できずに申し訳ありません。
でもいただいたたくさんの情報は保存しておいてまたじっくり読ませていただきます。フリータンクの部分など素晴らしいシステム…まさに助け合いの精神ですね!それを言ったらこちらのパケット交換所もボランティアでされているのでしょうか。いつか協力ができるようになる日が来ると良いのですが。
それからkayakaya2さん、何故か書き込みを見落としてしまっていたようで申し訳ありません、情報をありがとうございました。毎月交換所で交換していただいているのですね!まめにそのようなことができるか不安なのでとりあえず一旦パケットシェアを解除してみました。どれぐらいの使用量になるか検討もつかないので(というか今まで毎月7GBは使っていた子どもたちに3GBで頑張らせようと思うので(>_<))、やはり自分の分は自分で管理を基本とし、私の分が余ったら交換所を頼ろうと思います。
皆さま本当にありがとうございました。
ぜんぜんokです。
Caesarさんさんも紹介した交換所の協賛者です。
>>Caesarさん
一言声掛けいただkれば良かったです......